更新
FIAT 500(チンクエチェント)ツインエア 試乗レポ|独特のクセが愛おしいクルマ
目次
#3分で読める
#消費者視点でクルマを伝える
#ロングドライブ試乗記_35
FIAT 500で妙義山に行ってきました。
「FIAT 500 とは?」簡潔にまとめておさらい。
・「FIAT」はイタリアの自動車メーカー。昔から小型車が得意。
・FIATの創業は1899年。今年は120周年。
・500は「チンクエチェント」と読む。通称、略称は「チンク」。
・FIAT 500は、Aセグメントのコンパクトカー。
・全長は3,545mと軽自動車規格より14.5cm長いだけ。
・現行モデルは3代目。2007年のデビュー。
・2代目「NUOVA 500」はルパン三世が乗っていた。「カリオストロの城」のクリーム色が有名。
・先代からかわいいデザインで世界中で高い人気。
・3代目は10年連続、国内月間販売4,000台を超え続ける人気車種。普通は1,2年で販売は落ち込む。
・FIAT 500の女性購入比率は60%以上。2019年は65%に達する見込み。
「FIAT 500 TwinAir」はこんなクルマだ!
FIAT 500は「現代版クラシックカー」
現在、新車で帰る2気筒エンジンを積んだ乗用車はチンクエチェントだけ。1970年代のコンパクトカーは2気筒エンジンが主流。1980年代の軽自動車も2気筒が主流でした。静粛性を求めるエンジンでなく、古き良き時代のエンジン音は現在にも引き継いだ「現代版クラシックカー」と筆者は解釈。
ライフスタイルを変えてくれるクルマ
FIAT 500のオーナーになったら、いつもと違うお店でご飯を食べにいったり、クルマに合わせたファッションを楽しんでみたり、遠出の回数が増えたりしそう。普段は忙しく働き、休日はしっかりとOFFを楽しむ、そんなメリハリの効いたライフスタイルの変化が期待できるのではないでしょうか。
先代のチンクエチェントはピクニックを楽しむコマーシャルが打たれていたそう。今もそのコンセプトは変わっていないようです。
いい歳したオッサン筆者に赤いチンクエチェントは不似合いだとは思いながら計約900kmをドライブ。クルマの楽しさを再認識できました。
赤のチンクが似合うオジサマは、きっとおモテになられるのでしょうね。
撮影・文:MOBY編集部 宇野 智
車両協力:FCAジャパン
【公式】FIAT 500 “世界中で愛されるコンパクトカー”
編集後記:ツインエアについての小難しい話とフィアットについて
「ツインエア」エンジンの機構的特徴をまとめてみました。
・吸気バルブを油圧(普通はカムシャフト)で動かしている。
・スロットル調整(エンジン出力、アクセルを踏む動き)は、バルブのリフトとタイミングの量的変化で。普通はスロットルボディを使う。
・出力コントロールは、吸気バルブを早く閉じて調節するミラーサイクル方式。この機構を持ったエンジンはツインエアだけ。ECOモードOFFのときは、オットーサイクル領域まで回す。
下の画像は、今年11月15日に豊橋港で開催された、FIAT 500 累計50,000台達成記念セレモニーの取材時にFCAジャパンから取材陣に土産として手渡されたもの。
FIATはグローバルで販売されています。車を現地で販売するだけではなく、現地の文化とFIATブランドをクロスさせています。生憎写真がありませんが、FIATのロゴが描かれた和傘は印象的でした。
個人的に感銘を受けた取り組みでしたので、皆様にご共有させていただきます。
「CIAO!」 FIATブランドのクロスカルチャーの取り組みはこちら
- 最新「500」中古車情報
-
本日の在庫数 955台 平均価格 122万円 支払総額 25~720万円
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...