MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

シャレード

更新

トヨタ傘下になったダイハツが意地と執念で開発した「G計画」、小型軽量は正義でよー走りました!初代シャレード(1977年)【推し車】

国産コンパクト・リッターカーの原点

丸い「マリンウィンドウ」が特徴の、初代シャレードクーペ

シャレードのようなリッターカー…1960年代なら800〜1,000cc級小型車の、さらに縮小版となると、1970年代後半ならマスキー法やオイルショックによる低排出ガス、省燃費など環境性能と動力性能の両立が可能になっていました。

さらに同じ1リッターエンジンでも軽くてコンパクトなら、キビキビ走るには小型軽量こそ正義!とばかりに走りにも定評があり、海外では現地ディーラーからの要請に応じ、モンテカルロ・ラリーなどへ出走し、クラス優勝を遂げるほどの実力を発揮します。

「マリンウィンドウ」と呼ばれた丸窓をリアクォーターへ追加した「シャレードクーペ」を発売してウケるなど、初代シャレードは時代にマッチしたクルマとして市場から歓迎されたのです。

国産リッターカーというと、日産の初代マーチ(1982年)あたりが有名どころですが、1970年代にその元祖として好評を博したのは、ダイハツの初代シャレードでした。

現在もダイハツはコンパクト・トールワゴンのトール(トヨタ版がルーミー)、SUVのロッキー(同・ライズ)などで1リッター自然吸気またはターボエンジンを積むリッターカーが健在ですが、初代シャレードはそれらの「元祖」でもあるのです。

※この記事内で使用している画像の著作者情報は、公開日時点のものです。

【推し車】シリーズのメーカー・ジャンル別一覧はこちら

【推し車】シリーズのスポーツカーまとめ3選集はこちら

【推し車】シリーズのテーマ別特集はこちら

執筆者プロフィール
兵藤 忠彦
兵藤 忠彦
1974年栃木県出身、走り屋上がりで全日本ジムカーナにもスポット参戦(5位入賞が最高)。自動車人では珍しいダイハツ派で、リーザTR-ZZやストーリアX4を経て現愛車は1989年式リーザ ケンドーンS。2015年よりライタ...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード