MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > カー用品 > タイヤ・スタッドレス > オールシーズンタイヤとスタッドレスタイヤの違いは?おすすめタイヤも紹介
タイヤ・スタッドレス

更新

オールシーズンタイヤとスタッドレスタイヤの違いは?おすすめタイヤも紹介

オールシーズンタイヤとスタッドレスタイヤの特徴

@明彦 久保田/stock.adobe.com

冬の季節になると道路が雪で覆われていたり、凍っていたりするのに遭遇するケースが多いのではないでしょうか。それらの状況で安全に車を運転するなら、冬の季節に合ったタイヤを装着するのが安心です。

かつては、「ノーマルタイヤ」(サマータイヤ)に雪道用のタイヤチェーンを装着して走らせるのが大勢となっていました。しかし、技術の進歩により「オールシーズンタイヤ」「スタッドレスタイヤ」など雪道や凍結した道に対応できるタイヤが登場しています。

今回は、オールシーズンタイヤとスタッドレスタイヤにはどのような特徴・違いがあるのか、おすすめのタイヤ商品も交えつつ解説します。

この項目では、オールシーズンタイヤとスタッドレスタイヤ、それぞれの特徴をピックアップしてみました。

オールシーズンタイヤの特徴

オールシーズンタイヤは、呼び名のとおり春夏秋冬の季節を問わずに使えるよう開発されているタイヤです。

アメリカやヨーロッパなどの海外では納車段階の新車に標準装備されているほど。しかし、日本では近年入ってきたばかりの新種となり、徐々に普及してきている段階です。

タイヤの種類を区分けするならば、ノーマルタイヤとスタッドレスタイヤの中間に位置しています。スタッドレスのように大雪や強力な路面への対応は難しいものの、多少の雪や凍結程度であれば問題なく安全に走行できるのが強みとなります。

スタッドレスタイヤの特徴

スタッドレスタイヤは、冬の季節向けに開発されており、国内や海外のタイヤメーカーでラインナップが存在しているタイヤです。

積雪があったり路面が凍結していたりする道路でも安全に走行できるような構造となっているのが特徴。路面温度が低くてもゴムが固くなりにくいほか、トレッド(路面と設置する箇所)の模様に工夫が施されていて、車体の横滑りを防ぎグリップ力を向上させている商品が多いです。

ノーマルタイヤやオールシーズンタイヤと異なり、冬の季節にピンポイントを当てた設計となることから、限られたシーズンで使用されています。

スタッドレスタイヤに交換したい方はこちら

オールシーズンタイヤとスタッドレスタイヤの違い

©tkyszk/stock.adobe.com

オールシーズンタイヤとスタッドレスタイヤの違いは大きく分けて2つ存在します。

これら2つのポイントは、オールシーズンタイヤとスタッドレスタイヤで迷った際に、使用用途などを加味して選ぶポイントともなるでしょう。

  • 雪道や凍結した路面での走行性能
  • 乾いた路面での走行性能

雪道や凍結した路面での走行性能

1つ目は「雪道や凍結した路面での走行性能」です。

路面が積雪していたり、凍結していたりする場面で走行性能を比較すると、スタッドレスタイヤに分があるでしょう。路面温度が低い状態でもタイヤ表面のゴムが固くなりにくくグリップ力を維持できるため、車体の横滑りによる事故やスピンを防ぐ効果が期待できます。

一方、オールシーズンタイヤも、ノーマルタイヤとの比較であれば多少の積雪や凍結した路面に対応できるのが強みです。しかし、本格的な雪道、凍りついた道路に対してはスタッドレスタイヤよりも性能で見劣りするでしょう。

乾いた路面での走行性能

2つ目は、「乾いた路面での走行性能」です。

北海道や東北地方、日本海側といった地域では冬になると豪雪となるケースが目立ちます。しかし、日本の多くでは雪の降る頻度が多い地域は限られており、関東地方をはじめとした太平洋側では道路に大量の雪が積もるケースは稀です。

しかし、一日の明け方や夕方、夜など気温が下がったタイミングで道路が凍結する可能性も加味しなければなりません。

そのような条件下であればオールシーズンタイヤのほうが乾いた路面に適しており、乗り心地やタイヤの摩耗性能でスタッドレスタイヤより優れているでしょう。凍結した路面にも対応できるため1年間通して使えるのに加え、ノーマルタイヤに見劣りしない乗り心地を実現しており、快適な運転を楽しめるでしょう。

乾いた地面とは相性が悪い

一方、スタッドレスタイヤは乾いた路面に対して走行できないわけではありませんが、“相性”が悪くなってしまいます。乗り心地やタイヤの耐久性でオールシーズンタイヤより見劣りするでしょう。加えて、低温からグリップ力を発揮する影響で、夏場にスタッドレスタイヤを履いたまま走行していると急なパンクやバーストを引き起こす可能性があります。

オールシーズンタイヤとスタッドレスタイヤのメリット・デメリット

@Imprave/stock.adobe.com

この項目では、オールシーズンタイヤとスタッドレスタイヤのメリット・デメリットをそれぞれピックアップして解説してみました。

いずれも雪道や凍った路面での走行性能に優れているのが強みですが、メリットとデメリット、特性の細かな違いまで把握するとタイヤ選びに役立つでしょう。

オールシーズンタイヤのメリット・デメリット

オールシーズンタイヤのメリットとデメリットをそれぞれピックアップしてみると、次の要素が浮かび上がります。

【メリット】1年間履き続けてもOK

オールシーズンタイヤのメリットとなるのは「1年間履き続けてもOK」な点です。ノーマルタイヤとスタッドレスタイヤの中間となる役割を担っており、乾いた路面でも急な降雪や路面凍結が発生した道でも走れるユーティリティ性が強みとなります。

【デメリット】本格的な積雪や路面凍結に弱い

一方、デメリットとなるのは「本格的な積雪や路面凍結に弱い」点です。

本格的に積雪したり低温で凍ってしまったりした路面に対しては、オールシーズンタイヤの性能でカバーできない可能性が考えられるため注意すべきでしょう。

スタッドレスタイヤのメリット・デメリット

スタッドレスタイヤのメリットとデメリットをそれぞれピックアップしてみると、次の要素が浮かび上がります。

【メリット】本格的に積雪した道や凍った路面に強い

スタッドレスタイヤのメリットとなるのは「本格的に積雪した道や凍った路面に強い」点です。

路面温度が低い環境で凍結した状態の道路から積雪した路面でも走行しやすくなり、車体がスピンしたり横滑りを起こしたりする心配が少なくなるでしょう。

【デメリット】冬以外の季節で使用すると事故の危険性有り

一方、デメリットとなるのは「冬以外の季節で使用すると事故の危険性が有る」点です。使用されているゴム素材は、路面温度が低い状態でもグリップ力を高められるよう工夫が施されています。

夏場など気温が暖かい季節の最中にスタッドレスタイヤを履きっぱなしの状態で走行すると、バーストやパンクを引き起こす可能性も考えられるため注意したいポイントです。

オールシーズンタイヤとスタッドレスタイヤはこんな人におすすめ!

@GARDENS/stock.adobe.com

オールシーズンタイヤとスタッドレスタイヤ、それぞれどのような条件・目的を抱える人におすすめなのでしょうか。

この項目では、条件・目的に注目して、オールシーズンタイヤおよびスタッドレスタイヤをおすすめしたい人をピックアップしてみました。

【オールシーズンタイヤ】稀に雪道・凍結した道路を走る人向け

オールシーズンタイヤがおすすめとなるのは「稀に雪道・凍結した道路を走る人」です。

豪雪地帯だけでなく、雪が降ったり気温が低かったりする“寒冷地”に住んでいなければ、本格的な雪道走行でも対応できるスタッドレスタイヤは不要でしょう。ごく稀に雪が降る、気温が冷え込んで路面が凍結するような環境下に住んでいる人であれば、オールシーズンタイヤで十分と考えられます。

車を運転するシチュエーションのほとんどが乾いた路面となるなら、スタッドレスタイヤでは乗り心地が悪く、燃費性能をはじめとした他の部分でも悪影響が出ます。それらを加味して、ノーマルタイヤにも性能が似通っているオールシーズンタイヤを使い、突発的な降雪や凍結に対応できるよう施すのがおすすめです。

【スタッドレスタイヤ】雪道・凍結した道路でのグリップ力・安定性を求めたい人向け

スタッドレスタイヤがおすすめとなるのは「雪道・凍結した道路でのグリップ力・安定性を求めたい人」です。

特に、雪が頻繁に降る、路面が凍結する頻度が高いなどの環境で生活している人なら、スタッドレスタイヤは欠かせないアイテムとなります。路面温度が低い段階からタイヤのグリップ力を発揮し、車体のスリップを防ぐのに役立つでしょう。

グリップ力を生かした雪上での走行安定性なら、スタッドレスタイヤは適した選択肢となります。オールシーズンタイヤよりも性能面で優れているため、冬の季節に限りスタッドレスタイヤ、冬以外の季節はノーマルタイヤと“履き分け”をするのが良さそうです。

オールシーズンタイヤの対応路面の見方

@Angelov/stock.adobe.com

乾いた路面向けのノーマルタイヤ、雪や凍結した路面向けのスタッドレスタイヤとそれぞれに明確なキャラクター付けがされています。

しかし、オールシーズンタイヤにはノーマルタイヤやスタッドレスタイヤと異なり、「対応路面」の基準があるのを知らない人が多いかもしれません。

この項目では、オールシーズンタイヤの対応路面の見方を解説します。

商品に刻まれている記号やマークで、オールシーズンタイヤであるのがひと目でわかるようになっているほか、道路の走行可否にもかかわってくるようです。対応路面を忘れずにチェックすると、規制がかかった道路を走行したいときに役立ちます。

スノーフレークマーク

1つ目の注目ポイントが「スノーフレークマーク」です。タイヤのサイドウォール(側面)に記載されている、「山」と「雪」の形状をかたどった表示を指します。

ASTM(米国材料試験協会)の公式試験で、厳しい寒冷地でも十分な冬性能を発揮することが認証されたタイヤ商品に印字されているのが特徴です。

スノーフレークマークが印字されていれば、高速道路にて実施される「冬用タイヤ規制」にも対応し、そのままオールシーズンタイヤでの走行が可能。ただし、「チェーン規制」には対応していないため、オールシーズンタイヤに加えてタイヤチェーンの装着が求められるケースがあります。

M+S(マッド・アンド・スノー)

2つ目の注目ポイントが「M+S」です。“マッド・アンド・スノー”の略となっており、沼地や雪道での走行に適しているタイヤであると示しています。

スノーフレークマークと異なり、こちらは公的な試験が存在せず、あくまでメーカー側で表示している「タイヤの種類」と考えるべきでしょう。仮に、冬用タイヤ規制がかかった高速道路では、スノーフレークマークが皆無でM+Sのマークが印字されているタイヤでは走行不可となるケースがあります。

オールシーズンタイヤとスタッドレスタイヤ人気おすすめ10選

この項目では、オールシーズンタイヤとスタッドレスタイヤのおすすめ商品を10種類ピックアップしてみました。

オールシーズンタイヤ、スタッドレスタイヤ、ともに5種類ずつおすすめのアイテムが存在します。国産および海外のタイヤメーカーがそれぞれの商品で性能アップを図っているのに注目です。

オールシーズンタイヤやスタッドレスタイヤで、安全かつ快適なドライブを実現してみましょう。

ヨコハマ BluEarth 4S-AW21【オールシーズンタイヤ】

日本の大手タイヤメーカー「ヨコハマ」が市販しているオールシーズンタイヤです。「BluEarth」シリーズの一種類であり、晴れや雨だけでなく雪にも対応できるオールラウンド性能が魅力となります。

「BluEarth 4S-AW21」の特徴は“オールシーズン専用方向性トレッドパターン”です。ノーマルタイヤのような乾いた路面での走行安定性をもちつつ、幅を広く設計したトレッドに仕上げた結果、雪道や濡れた路面でも快適な走行性能を味わえます。

ヨコハマ BluEarth 4S-AW21の詳細情報

  • 対応車種:SUV/ミニバン/セダンクーペ/コンパクトカー
  • タイヤサイズ:14インチ~19インチ
  • 冬用タイヤ規制:通行可能
  • チェーン規制:チェーン装着が必要

ブリヂストン DUELER A/T001【オールシーズンタイヤ】

オンロードからオフロードまで幅広く対応できる、SUV向けのオールシーズンタイヤです。

トレッドパターンに描かれたブロックの幅を見直した“専用最適配置ブロック”により、耐摩耗性能を約10%向上させています。加えて、燃費性能の向上に役立つゴム素材を使用し、転がり抵抗を抑えているのも強みです。

冬用タイヤ規制がかかった高速道路では走行できませんが、ちょっとした雪や凍結であれば十分に安全性を発揮できるため、手頃な予算でオールシーズンタイヤを入手したい人におすすめです。

ブリヂストン DUELER A/T001の詳細情報

  • 対応車種:SUV
  • タイヤサイズ:15インチ~18インチ
  • 冬用タイヤ規制:通行不可
  • チェーン規制:チェーン装着が必要

グッドイヤー Vector 4Seasons Hybrid【オールシーズンタイヤ】

スノーフレークマーク認定を受けており、冬用タイヤ規制のタイミングでも走行可能となっているオールシーズンタイヤです。

Vector 4Seasons Hybridの強みは「沼地での走破性能」となります。乾いた路面や雪道だけでなく、沼でぬかるんだ道での走りもノーマルタイヤより優秀です、走行中の遠心力でタイヤのトレッドパターンにはまった小石が押し出される“セルフクリーニング”の習性がついているのも特徴となります。

グッドイヤー Vector 4Seasons Hybridの詳細情報

  • 対応車種:ミニバン/セダン/ワゴン/コンパクトカー/軽自動車
  • タイヤサイズ:13インチ~18インチ
  • 冬用タイヤ規制:通行可能
  • チェーン規制:チェーン装着が必要

ミシュラン CROSSCLIMATE+【オールシーズンタイヤ】

流行ジャンルのクロスオーバーSUVをはじめ、セダンやワゴン、ハッチバックなど幅広い車種に対応しているオールシーズンタイヤです。

「Vシェイプトレッドパターン」の採用により、雪道での安全性能の向上を図っています。スノーフレークマークの認定を受けており、冬用タイヤ規制でも通行可能です。

また、Vシェイプトレッドパターンの採用は冬の季節以外でも高い性能を発揮。幅広い路面温度に対応できるコンパウンドの恩恵で、グリップ力を限界まで引き出せます。

ミシュラン CROSSCLIMATE+の詳細情報

  • 対応車種:SUV/セダン/ワゴン/ハッチバック/ハイブリッドカー
  • タイヤサイズ:14インチ~19インチ
  • 冬用タイヤ規制:通行可能
  • チェーン規制:チェーン装着が必要

ダンロップ ALL SEASON MAXX AS1【オールシーズンタイヤ】

ノーマルタイヤと比較して“雪上ブレーキ性能”を約40%、“ウエットブレーキ性能”を約10%向上させて話題となったダンロップのオールシーズンタイヤです。

専用の新コンパウンドにより、積雪時から通常路面まで幅広く対応できるのが特徴。力強いグリップ力とブレーキング性能を発揮します。

また、耐摩耗性にも磨きをかけており、コンパウンドの新開発に加えてトレッドパターンにて深溝設計を採用。ノーマルタイヤよりも長持ちするとの評価を得ています。

ダンロップ ALL SEASON MAXX AS1の詳細情報

  • 対応車種:SUV/ミニバン/セダン/ハッチバック/コンパクトカー/軽自動車
  • タイヤサイズ:13インチ~20インチ
  • 冬用タイヤ規制:通行可能
  • チェーン規制:チェーン装着が必要

ブリヂストン BLIZZAK VRX3【スタッドレスタイヤ】

「BLIZZAK」シリーズでお馴染みのブリヂストンが市販している乗用車向けスタッドレスタイヤです。現行モデルで3代目となります。

ブレーキ性能・耐摩耗性を高次元で実現。「ロングステイブルポリマー」を配合したゴム素材を採用し、グリップ性能の低下を抑制しました。ロングライフ性能によりコストパフォーマンスにも優れている点が支持を集める要因でしょう。

ブリヂストン BLIZZAK VRX3の詳細情報

  • 対応車種:SUV/ミニバン/セダン/ハッチバック/コンパクトカー/軽自動車
  • タイヤサイズ:13インチ~20インチ

ヨコハマ iceGUARD 7【スタッドレスタイヤ】

「iceGUARD」シリーズでスタッドレスタイヤの歴史を築き上げてきたヨコハマタイヤの最新モデルです。

iceGUARD 7での進化ポイントは「氷上性能」。氷上ブレーキ性能は従来モデルより約14%、氷上加速性能は15%の向上を達成しています。

タイヤの設置面積の増加と、トレッドパターンに描いたブロックの強度を高めたことで走行安定性能がアップしていることで、凍結した路面での安全運転に役立つでしょう。

ヨコハマ iceGUARD 7の詳細情報

  • 対応車種:SUV/ミニバン/セダン/ハッチバック/コンパクトカー/軽自動車
  • タイヤサイズ:13インチ~20インチ

ミシュラン X-ICE SNOW【スタッドレスタイヤ】

MICHELIN (ミシュラン) X-ICE SNOW 185/65 R15 92T XL

MICHELIN (ミシュラン) X-ICE SNOW 185/65 R15 92T XL

14,490円(11/21 10:33時点)
Amazonの情報を掲載しています

フランスのタイヤメーカー「ミシュラン」の新型スタッドレスタイヤです。

新コンパウンド「EverWinterGrip」を採用。氷上ブレーキ性能と雪上ブレーキ性能をそれぞれパワーアップさせています。グリップ力を維持しつつもタイヤの寿命を伸ばせる、ハイパフォーマンスを発揮できるのが魅力です。

ミシュラン X-ICE SNOWの詳細情報

  • 対応車種:SUV/ミニバン/セダン/ハッチバック/コンパクトカー/軽自動車
  • タイヤサイズ:15インチ~21インチ

トーヨー OBSERVE GARIT GIZ【スタッドレスタイヤ】

ミニバン向けのタイヤ開発を得意とするトーヨーのスタッドレスタイヤです。

“吸着3Dサイプ”の採用により、凍結した路面でのコントロール性能がアップ。加えて、“小振幅3Dグリップサイプ”や“溝底補強ブロック”などを組み合わせて、雪道や凍結した道路での走行安定性を高めています。

バランスに優れており、高いレベルでの雪上・氷上走行を実現できるでしょう。

トーヨー OBSERVE GARIT GIZの詳細情報

  • 対応車種:SUV/ミニバン/セダン/ハッチバック/コンパクトカー/軽自動車
  • タイヤサイズ:12インチ~18インチ

ダンロップ WINTER MAXX 03【スタッドレスタイヤ】

“氷上性能特化型”を銘打った、ダンロップの乗用車向け新型スタッドレスタイヤです。

WINTER MAXX 03は”瞬間密着”と銘打ったグリップ力の高さを発揮します。路面に残っている水膜を除去し、氷上でのブレーキ性能とコーナリング性能がアップしているのが特徴です。

氷上でのブレーキ性能やコーナリング性能はタイヤが摩耗したあとでも高いレベルを発揮。従来モデルのタイヤと比較して30%以上も制動距離が短くなっているのも注目ポイントです。

ダンロップ WINTER MAXX 03の詳細情報

  • 対応車種:SUV/ミニバン/セダン/ハッチバック/コンパクトカー/軽自動車
  • タイヤサイズ:13インチ~21インチ

スタッドレスタイヤの履きつぶしはNG!?

スパイクタイヤとスタッドレスタイヤの違いは?

スタッドレスタイヤを交換するサインは?交換すべきタイミングを紹介

執筆者プロフィール
MOBY編集部
MOBY編集部
新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事