ニュース
更新
ウェアラブルデバイスにAI活用…居眠り運転防止アイテムの進化がすごい!でも最強の対策はやっぱり“アナログ”
居眠り運転で事故を防ぐ心構え
筆者が知恵袋サイトに投稿した質問には、「眠いときは車を停めて寝るしかないと思います」とのご回答もいただきました。質問の趣旨には合わないものの、正論といえる答えですよね。
実際のところ、疲労や眠気を感じたら可能なかぎり早く休憩するべきでしょう。
逆によくないのは、「眠いけどもうちょっとだけ走ろう」と休憩を遅らせてしまうことです。休憩ポイントをあえてパスしたせいで大事故になった……、なんて洒落になりませんから。
「知る」と「認める」で居眠り事故を防ぐ
居眠り運転による事故を防ぐには、次の「知る」と「認める」が有効だと筆者は考えます。
- 自分にとって効果的な眠気覚ましの方法を知る
- 自分が眠気で危険な状態にあることを認める
知恵袋サイトにいただいた回答からわかるように、眠気覚ましの方法は人によって異なります。自分にとって効果的な方法を知っておけば、居眠りしそうになったときに対処しやすくなるでしょう。
また、眠気を感じたときに「自分は眠くなっていて運転を続けると危険だ」と認めることも重要です。危険性を認めれば緊張感が高まり、「まだ大丈夫」と思うのではなく、いち早い休憩へと行動できるようになると筆者は思います。
以上の「知る」「認める」に加えて、AiRCAMやRESETのようなアイテムがあれば、居眠り運転の危険は大きく下げられるかもしれません。居眠り対策グッズの今後の進化にも期待したいですね。
路上喫煙禁止エリアでは、車内喫煙もNG?窓開けたらアウト?
駐車禁止エリアに停めてもOKな車があるって知ってた?
コンビニでよく見る“ぱなし駐車”、迷惑なだけじゃなく違反だった?
- 執筆者プロフィール
- 加藤 貴之
- 1977年生まれのフリーライター。10年以上務めた運送業からライターに転向。以後8年以上にわたり、自動車関連記事やIT記事などの執筆を手がける。20代でスポーツカーに夢中になり、近年は最新のハイブリッド車に興...