更新
予備?規模がでかいペアルック?同じ車を並べてある謎の家…なぜ違う車買わなかった?その理由に迫る
義実家と同居、初孫を喜ぶ義父が…
最後に紹介するのは、ご自宅の駐車場にノアとヴォクシーを並べているという30代の女性です。よほどの大家族でないかぎり、ミニバンは1台あれば十分に思えますが、どうして兄弟車を揃えているのでしょうか。
「6歳になる息子がいるのですが、この子が3歳になるあたりで夫の両親と敷地内で同居しはじめたんです。当時の車は夫が結婚前から乗っていたコンパクトカーで、子どもが生まれてからもとくに不便に感じていませんでした。
それで、家を建てている間に、なぜか義父が自分の車をノアに買い替えたんですよね。『小さい子がいるから、やっぱりこういう車の方がいいだろ』って。
しかも、実際に引っ越してしばらくすると、義父が今度はこっちの車にも注文をつけてきたんですよ。『そんな小さい車じゃ子どもが可哀想じゃないか。費用は負担してやるから大きいのを買いなさい』と。
口を出してもややこしくなりそうなので、夫と相談して、運転しやすそうなシエンタをお願いしてみたんです。でも義父は『遠慮しなくていいから』といって、ほとんど独断でヴォクシーに決めてしまったんですよね。
やっぱり子育てにミニバンは便利で助かっていますけど、2台ある意味は正直よくわかりません。たぶん義父としては、全員で外食に行くときなんかに『自分の運転でみんなを乗せたい』という気持ちなのかもしれません」(30代女性)
上のお話にもあるように、2つの世帯が同じ敷地内で暮らす状況では、それぞれに「家庭用の車」が必要となるケースもあるでしょう。しかしお子様1人に対してミニバン2台というのは、少し過剰にも思えてしまいますね。
車選びの基準は実にさまざまであり、外からは「どうして?」と思えるような状況でも、本人のなかでは外せない理由があるものです。「どうしてその車を選んだか」というポイントから、その人の価値観が見えてくることもありそうですね。
→その他の車にまつわる面白&モヤッとエピソードはコチラ!
ジャンル問わずエピソードを募集中!
面白かった、ヒヤッとした、イライラした、感動したなど、ジャンルを問わずエピソードの投稿をお待ちしております!
※スマートニュースなどで閲覧されている場合、フォームが表示されませんので、お手数ですが本体サイトにアクセスの上、フォームより投稿してください。
普段やりがちな“ある行為”が愛車の寿命を縮めてるかも?
路上喫煙禁止エリアでは、車内喫煙もNG?窓開けたらアウト?
シフトレバー、信号待ちで「N」に入れるのが正しい?「D」のまま?
- 執筆者プロフィール
- 鹿間羊市
- 1986年生まれ。「車好き以外にもわかりやすい記事」をモットーにするWebライター。90年代国産スポーツをこよなく愛し、R33型スカイラインやAE111型レビンを乗り継ぐが、結婚と子どもの誕生を機にCX-8に乗り換える...