更新
あなたのパートナーは大丈夫?100年の恋も冷めそうなパートナーの「運転のクセ」【夫編】
長い結婚生活のなかでは、パートナーに対して小さな不満を抱く瞬間もあるものです。お出かけの際、車内の空間を何度もともにしているなか、「相手の運転に対する不満」も少なからず生まれてくるでしょう。
今回は結婚生活の長い男性の方々に、「妻の運転に対して思うこと」について話を聞きました。
【妻編】も公開中!
無意識に車間を詰めてしまう
相手の運転に不安を覚えやすいポイントとして、「自分と相手の感覚が大きく異なっている」というケースが挙げられます。加速の仕方やブレーキのタイミングなど、ギャップが大きいほど不安も感じやすくなるでしょう。
結婚生活14年の男性からは、次のようなお話がありました。
「妻の運転はいつも車間距離が近めなので、助手席にはあまり乗りたくないですね。普通は前の車が急ブレーキを踏んでも、強めのブレーキで止まれるくらいの間隔を空けると思うんですけど、妻の場合は『これ、止まれるか?』と不安になる距離感なんですよ。
別に煽っているわけではなく、無意識にそうなっちゃってる感じで。そもそもの感覚が違うので、なかなか言葉だけでわかってもらうのも難しいんですよね。
たとえば『ちょっと近くない?』といっても、『別に普通じゃない?』と返され、『急ブレーキされたら止まれなくない?』といっても、『えぇー、止まれるでしょ』みたいな。
結局効果的な伝え方を見つけられないまま、15年近く経ってしまいました」(40代男性)
一般に、走行時に確保すべき車間距離は「車が止まるまでに必要な距離」とされています。
日本自動車連盟(JAF)によれば、時速40kmで走る車が停止するまでに必要な距離は約22m、時速60kmの場合には約44mと、スピードが上がるにつれて望ましい距離も増えていきます。
もちろん数値で距離を伝えられても、「走りながらではわからない」という人もいるでしょう。そうした場合には、「前の車が通過したポイントを自分の車が通るまでの時間」を目安にする方法が有効です。
この場合、一般道においては「2秒以上」、高速道路であれば「3秒以上」の間隔を空けることが望ましいとされています。
「日本人は車の中だと強気」「踏切でいちいち一時停止」日本の道路事情に世界が失笑?
- 執筆者プロフィール
- 鹿間羊市
- 1986年生まれ。「車好き以外にもわかりやすい記事」をモットーにするWebライター。90年代国産スポーツをこよなく愛し、R33型スカイラインやAE111型レビンを乗り継ぐが、結婚と子どもの誕生を機にCX-8に乗り換える...