MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > お役立ち情報 > 運転免許 > 河村友歌(ゆかちぃ)の自動車教習所日記 ♯4|技能教習ってなにするの?[第一段階技能教習①]
運転免許

更新

河村友歌(ゆかちぃ)の自動車教習所日記 ♯4|技能教習ってなにするの?[第一段階技能教習①]

いよいよ第一段階の技能教習がスタート!どんな教習を受けるの?

こんにちは!フリーモデルの河村友歌です。
この記事では教習所に通いながら、免許取得までのプロセスをありのままに伝えていきます。
そして、実際に学んだこと、感じたこと、出会ったことをMOBYで連載してます!

前回は、第一段階学科教習と模擬運転教習についてお伝えしましたが……

今日は!ついに!初めての!

実車での技能教習です!v(^_^v)♪

© MOBY

この時を待ってました!!!!

スーパードキドキ。スーパードキドキ。
自分が車に乗って運転をすることにも勿論ドキドキですが、インストラクターさんと2人で車に乗ることにもドキドキしちゃいます( ^ω^ )

さあ、ここから先は、河村友歌、初めての運転レポートです。
どうか、あたたか〜い目で、見守ってくださると嬉しいです…。

と、その前に、第1段階の技能教習ってどんなことするの?どんな流れで教習を受けていくの?

そんな疑問もあるかと思うので少し解説します!

第一段階の技能教習はこんな感じのことをやります!

第一段階の技能教習の授業項目は、全部で23項目。
1コマの授業のなかでいくつかの授業項目を組み合わせて教習を受けます。


1.車の乗り降りと運転姿勢 
2.自動車の機構と運転装置の取り扱い
3.発進と停止
4.速度の調節
5.走行位置と進路
6.時機をとらえた発進と加速
7.目標に合わせた停止
8.カーブや曲がり角の通行
9.坂道の通行
10.後退
11.狭路の通行
12.通行位置の選択と進路変更
13.障害物への対応
14.標識・標示に従った走行
15.信号に従った走行
16.交差点の通行(直進)
17.交差点の通行(左折)
18.交差点の通行(右折)
19.見通しの悪い交差点の通行
20.踏切の通過
21.オートマチック車の運転
22.オートマチック車の急加速と急発進時の措置
23.教習効果の確認(みきわめ)

*オートマチック車限定免許の場合、
21→無し、22→21.急加速と急発進時の措置
22.→教習効果の確認(みきわめ)


教習所によってはこの項目の組み合わせや教習を受ける順番に違いがありますが、全体を通して学ぶ内容は全国共通らしいです!

乗車受付をして人生初のリアル運転スタート!

© MOBY

乗車受付を済ませ、「乗車券」を受け取り、担当インストラクターの名前を確認します。
私の初めての運転を見届けてくるのは………、河井郁弥さん。
コヤマドライビングスクールでは、教習所内の運転場に出るドアの手前に、インストラクターの皆さんの一覧があるので、名前やプロフィールを事前にチェックすることができるのです。

名前と顔写真だけではなく、趣味や一言なども記載してあって、お人柄がわかるので、心の準備ができます(´∀`)ホッ

さあ、チャイムが鳴ったら外に出て、人生初のリアル運転をスタートしましょう!!!

初運転スタート「発進と停止」に挑戦!半クラッチのコツって?

© MOBY

1回目の技能教習では、「1.車の乗り降りと運転姿勢」、「2.自動車の機構と運転装置の取り扱い」、「3.発進と停止」の3項目についての教習を受けます!

まず習ったことは、車に乗車してから行う作業でした。
座席シートの合わせ方やミラーの調節。これは「模擬運転教習」の授業を受けたときに学んだことの実践です。

そしていよいよ車を発進させる時が!
インストラクターの河井さんに、「今回の目標は、所内の外周ルートをぐるぐるすることです」と告げられました。


外周ーーーー!?!?!?


早速パニックです。

短い距離をまっすぐ進むだけかと思っていました……
直進するだけでも恐ろしいのに、カーブなんてしたら、曲げたハンドルでそのままずっと、自転し続けるのではないかと……
いや、これ伝わります?この私の脳内イメージ伝わります???

もう伝わってなくても良いんですけど、とにかく平和主義な性格ですから、兎にも角にも、「ブレーキある!?!?ブレーキ壊れないでね!?!?ブレーキ大好きだよ!!!!」って気持ちでいっぱいのスタートです。

MT(マニュアル車)ならではの半クラッチに苦戦!

© MOBY

前回の記事でも言いましたが、わたしは今、MT(マニュアル車)の運転を学んでいます。


「クラッチ+ブレーキ→半クラッチ+アクセル」にして発進するのですが、半クラッチって何!?
半クラッチとは、エンジンからタイヤに動力を伝える仕掛け「クラッチ」を文字通り半分だけ繋げることだと習いました。(クラッチについてはこちらの記事を参照)

何事もはっきり明確にしてしまうタイプの私ですので、「0か1で判断。半分の0.5なんて曖昧な答えは無し!」です。
要するに、私のペダル踏みの勢いは、「踏むか踏まないか」この2択しかないんですよね。

なので0.5の勢いでペダルを踏み込むのが難しい。
苦戦に苦戦を重ねた後、ガガガガっとなる乗り心地の悪い発進ですが、一応発進できるようになりました!
半分といっても量が半分、というわけではなくタイヤに動力が伝わりだしたところを半クラッチというらしいですね!

ちなみに発進時のポイントは、「ゆっくり1秒数える気持ちでペダルから足をあげて、動き出したらペダルの位置がそれ以上あがらないようにキープして車の動き出しを安定させること」です!

外周のカーブは難なくクリア!停止が課題!

© MOBY

外周のゆるやかなカーブは特に難なくクリアしました。
ただ、運転のスピードはすごく遅い。すごく遅いけど、まぁそれは良しとしてください。

停止するときも遅いのです。
停止するのもこれまた「ゆっくりブレーキペダルを押していく」ことができない。

止まるとなれば、ブレーキペダルを押すか押さないかの2択になってしまうので、毎度急ブレーキです。

自分でブレーキペダル踏んだのに、自分が一番驚きます。「うわっ!!!」って。
いやいや、自分がブレーキ踏んだからでしょってなりますよね。

でもインストラクターの河井さん、とっても優しいから、「最初なんだからたくさん失敗してください。失敗するほど上手くなりますよ。」って言ってくださいました。
なんてお優しいのでしょう。

私の人生初運転にお付き合いくださり、ありがとうございました(T ^ T)

続いて2回目の技能教習!「速度の調節」と「走行位置と進路」について

そのまま続けて、人生2度目の乗車!
「4.速度の調節」、「5.走行位置と進路」について習いました!
今回の担当は、村上翔平インストラクター。
河井さんに続いて村上さんも、大変お優しいインストラクターさんでした………。

目標は、「速度の上げ下げや速度を保つことができる」ことと「直線路やゆるいカーブに合わせた走行位置や進路がとれる」ことです。

© MOBY

マニュアル車の方がつまずいてしまう、最初の山場だそうで、ドキドキします。
多少意訳しますが、「つまずく=もう一度技能教習を受ける」なので、予定通りのスケジュールで進めなくなってしまうのです。

特に教習を受けていた時期はちょうど夏休みシーズン。
教習所が混む時期なのでなかなか予約が取れません…。
集中して挑まないと!!!

道路の真ん中を走るのは、あまり得意ではなかったです……
外周のカーブの時に寄り気味になってしまう癖があるのですが、インストラクター村上さんが、その都度「まんなかまんなか〜」と優しく言ってくださるので、無事に道をそれずにクリアすることができました。

やっぱりまだ速度調節は完璧ではないけれど、「ハンドルさばき上手いね!」って言ってもらえて、すごく嬉しかったです。

ゲームセンターの運転ゲームは、無意味じゃなかった!!!!!
おかげでブレーキやアクセルペダルを全開で踏んじゃう癖はあるけど♪(´ε` )

次回も技能教習がんばります!

© MOBY

10人中10人の友人から「ゆか運転下手そう」「ゆかが運転する車には乗りたくない」、そう言われていたこともあり、「運転とはとてつもなく難しいものなのだ」と思っていました。

しかし!実際運転してみたら「あ、意外といける」と感じることができました(*´ー`*)

運転楽しい!!!次回も楽しみです!!!





※この記事に掲載されている教習風景の写真は全てイメージとして撮影しました。実際の教習風景を撮影したものではありません。

撮影協力
コヤマドライビングスクール

次回、教習所日記はこちら!

© MOBY

河村友歌(ゆかちぃ)の自動車教習所日記 ♯5|カーブや坂道発進に挑戦[第一段階技能教習②]

こちらの記事もおすすめです!

河村友歌(ゆかちぃ)の自動車教習所日記 ♯1|入校申し込みと持ち物~適性検査編

河村友歌(ゆかちぃ)の自動車教習所日記 ♯2|第一段階学科教習開始!運転者の心得や標識など

河村友歌(ゆかちぃ)の自動車教習所日記 ♯3|模擬運転教習とは?[第一段階学科教習②]

【教習所では教えてくれない運転術】ハイドロプレーニング現象に勝つテクニックとは?

執筆者プロフィール
MOBY編集部
MOBY編集部
新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

コメント

利用規約

関連する記事