MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > お役立ち情報 > 運転免許 > 河村友歌(ゆかちぃ)の自動車教習所日記 ♯1|入校申し込みと持ち物~適性検査編
運転免許

更新

河村友歌(ゆかちぃ)の自動車教習所日記 ♯1|入校申し込みと持ち物~適性検査編

免許が欲しい!MT免許取得に挑戦

フリーモデル「ゆかちぃ」こと河村友歌です

© MOBY

こんにちは! フリーモデルとして活動しています。「ゆかちぃ」こと河村友歌です!
私は現在、大学4年生。そうです、現役女子大生なんです。
でも、学生生活を謳歌することができる時間は残りあとわずか…。

残り少ない学生生活、やり残したことはないかな…。
何か熱中して取り組めることはないかな…。 と考えた結果。

就活中の履歴書の資格欄に毎度「なし」と記入していたことを思い出し、さらに高校時代に仲の良かったグループが行っていた免許合宿に留学で同行できなかったことを思い出しました。

そうだ……。
免許が欲しい!
自動車免許を取得するなら今しかない!
せっかくならMT免許を取ってみたい!
わたし、宣言します……
「MTの自動車免許を取得すると!!!」

さっそく自動車教習所に入校を申し込みにきました

通うのはコヤマドライビングスクール二子玉川校

© MOBY

わたくし、河村が通う教習所は、東京・神奈川に5校のスクールを運営する自動車教習所、コヤマドライビングスクール。
こちらの教習所に通いながら、免許取得までのプロセスをありのままに伝えていきます。

そして、実際に学んだこと、感じたこと、出会ったことをMOBYで連載してます!
学科、技能など、様々な試験が待ち受けていますが、落ちても受かってもノンフィクションでお伝えしていきます。嘘はつきません。ヤラセも無しです。

これから免許を取得しようと考えている方の参考になりますように。
免許を取得済みの方が運転マナーを思い出すきっかけになりますように。
コヤマドライビングスクールで経験したことを余すことなく伝えられますように。
精一杯努めて参ります!

教習所への入校手続きに必要なものは?

© MOBY

まずは、さっそく自動車教習所に入校するための手続きを行いましょう!
以下の持ち物を持って、申し込みに行きました。事前にしっかり準備していくと申し込みがスムーズかと思います。

①本籍地入りの住民票(免許なしの方、普通車・準中型・中型車・大型一種・大型二種の方)
 *マイナンバーの記載はしないでください。
 *外国籍の方は国籍・証明書番号・資格・期限入りのもの

②免許証(お持ちの方)

③印鑑(認め印)

④メガネ・コンタクト(ご使用の方のみ)

⑤入校時必要料金または卒業までの一括料金

⑥本人確認書類(免許なしの方のみ。学生証や社員証、保険証、パスポートなど)
*学生の方は必ず学生証、外国籍の方は在留カードをお持ちください。

コヤマドライビングスクールだけでなく、一般的な自動車教習所でもこれらの準備は必要とのことです!

特に○○の準備はお早めに!

さて、問題です。
『私は必要な持ち物①③④⑤⑥(②免許証は持っていないので除く)のどれかを忘れました。どれを忘れたのでしょうか?』

チッチッチッ………

正解は、①住民票!!!!!

《解説》
申し込み日は月曜日でした。
申し込みに必要なものを、金曜日の夜に知りました。
住民票が必要なことが分かりました。ママに聞きました。持ってないと言われました。
どうやら市役所に行かなければならないそうです。
金曜日の夜でした。
次の日は土日で市役所はお休みです。月曜日は早朝に集合でした。
用意できませんでした。

という流れでございまして、何が言いたいかというと、住民票は早めにゲットしておいた方が良いです。

住民票は次回持ってくるということで、入校の手続きをさせてもらえました(^ω^)
コヤマドライビングスクールさん、お優しい。

窓口で本人確認!印鑑は忘れずに

© MOBY

まず、申告書と確認書を書いてサイン。印鑑も押します。
本人確認書類を渡して、私という人間を確認してもらいます。
手続きが終わったら、どのようなペースで、教習を受けていくかも相談して決めていきます。

モデルらしからぬ姿勢の悪さで真剣に聞いていました。
沢山の教習プランに困惑して本気モードになっています。

ちなみにコヤマドライビングスクールでは、自分で予約を取るコース〜担当者にスケジュールを組んでもらえるコースまで、多種多様な6つのコースが用意されていました!

そして、応急処置教習が免除される資格を持っているかどうか、確認されます。
一瞬、持ってるかもしれない…と思い込んだ私ですが、まぁ、そうですね、現実は全く普通の文学部の女子大生です。
応急処置の資格は持っていませんので、しっかりと応急処置を学びます!

視力検査

© MOBY

視力検査も行います。視力が悪い人は眼鏡やコンタクトレンズなど視力を矯正するアイテムをちゃんと準備しなきゃですね!

私は裸眼だと視力0.1以下なので、コンタクトを着用して検査しました。
左右共に1.0見えているということでOKでしたが、運転時にはメガネ又はコンタクトの着用が義務付けられるタイプの人になりました。

写真撮影

© MOBY

続いて、写真撮影。
免許証に使われる写真ではなく、「教習原簿」の本人確認をする為に貼られる写真です。
こういうのってだいたい盛れないので、期待してなかったんですが、予想通り盛れてませんでした…。

自動車教習所の説明会!

教習のスケジュールも決めました!

© MOBY

専門のプランナーさんにを組んでもらいます。こんな感じで。

※撮影の関係上、私は支払い前にスケジュールを組んでもらったのですが、本来ならばこのタイミングでスケジュールを組んでもらいます。

説明会ではレッスンマニュアルをもとに今日から卒業までの流れについて学びました。授業の受け方や予約の取り方などを知ることができました!

自動車教習所には「普通免許は持っていて、大型二輪免許を取得したくて」という方もいました。
小学校中学校のように、みんな一緒に成長していく場ではない”学校”は初めてなので、なんだか新鮮です!

免許取得にはタイムリミットが!?教習期限と検定期限!

教習期限は9ヶ月!

© MOBY

スケジュールが完成したら、レシートみたいに予約確認が発行されました。
長い長い…!これを私は全てこなしていくのか…!楽しみなような、不安なような気持ちです。

そして説明会で知った一番衝撃的な情報は、「タイムリミット9ヶ月」です。
学科1「運転者の心得」を受けてから9ヶ月以内に、最後の技能教習「第二段階のみきわめ」で良好判定を得なければなりません!

そもそもタイムリミットっていうものがあることにも驚きましたし、どうして9ヶ月なんだろう…?と妙にひっかかりました。

検定期限は3ヶ月!

そしてタイムリミット9ヶ月の教習期限をクリアすると、新たな期限、「検定期限」が決められるそうです!

検定期限とは、なんと「第二段階のみきわめ良好判定」をクリアしてから3ヶ月以内に卒業検定に合格しなければならないという期限!
教習期限より短い期限が課せられるなんて驚きです!

でも私は1ヶ月で卒業してみせます!ヾ(๑╹◡╹)ノ”

適性検査ってどんなことが分かるの?結果もドキドキ!

© MOBY

説明会の後に、少し休憩を挟んで、適性検査を受けました。勿論のことながら写真はNGですので、問題をお見せできないのが心苦しい…。うぅyy

適性検査は一体どういうものだったのか!?というと、アンケート形式で行われるテストのようなもので、自分の性格や行動のパターンを知ることができるのです!

なんだか就活の時にやった自己分析みたいでした。警察庁が関わっている検査なので、きちんと受けないと再検査になることもあるようです。
そうでなくても、きちんと受けることが当たり前ですが、更に真剣モードにギアチェンジして挑みました。

自分の行動に状況判断能力や動作の正確性はあるのか、性格は気分屋なのか攻撃的なのか……
どんな分析をされるのかわくわくです!結果が楽しみだな〜(^◇^)


次回はいよいよ第一段階の学科教習!


頑張るぞー!!!

次回の記事はこちら!

© MOBY

河村友歌(ゆかちぃ)の自動車教習所日記 ♯2|第一段階学科教習開始!運転者の心得や標識など

執筆者プロフィール
MOBY編集部
MOBY編集部
新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

コメント

利用規約

関連する記事