MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

免許証
運転免許

更新

免許は最短1ヶ月で取得できる!?教習所と合宿の取得日の違いを解説

教習所も合宿も卒業後は免許センターへ

試験会場
©taka/stock.adobe.com

通学・合宿に関わらず教習所を卒業したら、運転免許センターで本免許試験を受ける必要があります。試験には丸1日かかりますので、スケジュールを確保しておきましょう。

教習所の卒業検定に合格していますので、技能試験は免除され、筆記試験(ペーパーテスト)のみとなりますが、最短取得するには一発合格が必須となります。

午前中の試験に不合格だった場合、午後の試験に申し込みましょう。

学科試験は基本的に平日のみ

免許センターで学科試験を受けられるのは、原則平日のみとなっています。土日に実施している免許センターもありますが、その場合は事前の予約などが必要です。

試験を受けるために休みを取るなど、スケジュールの調整を忘れずにおこないましょう。

一発試験なら7日で取得可能

ただし、合格率は極めて低い

教習所を利用せず、独学で運転免許センターの技能・筆記試験に挑む方法こともできます。

準備期間を短縮できるので一発試験が最も速い手段ともいえますが、運転未経験者が一発合格するのは大変難しいです。

合格率は約10%といわれていて、一発試験を目指すのはほとんどが免許の失効や取消になった人です。

免許を最短で取得するためのポイント

初心者マーク
©こうまる/stock.adobe.com

教習所なら短期集中コースを選ぶか閑散期を狙う

長期の休みが取れないなどの理由で合宿免許に参加できない場合、「短期集中コース」が最短に近い日数で免許を取得することができます。

短期集中コースは通常コースより割高となりますが、混雑時でも優先的に技能教習を受けることができます。募集定員があるので、早めに予約をしましょう。

短期集中コースの利用が難しい場合は、教習所の閑散期を狙って技能教習の予約を取りやすくするという方法があります。

4月の後半から6月、10~11月は閑散期。人が減って予約が取りやすくなるだけでなく、料金も安くなるのでおすすめです。

AT限定は最短13日、MTなら最短15日

AT限定免許とMT免許では、技能教習が多いMT免許のほうが期間が長くなります。MT免許の必要性がなければ、AT限定免許コースを選びましょう。教習期間が短くなり、費用も安くなります。

仮免試験や卒業検定は一発合格を目指す

通学でも合宿でも、免許の最短取得に最も大切なことは、補習を回避して最短卒業することです。

時間割を決めても、効果測定や仮免試験、卒業検定で不合格となると、補講として必要コマ数が増えてしまいます。技能教習はともかく、筆記試験はきちんを勉強しておく必要があります。

免許の短期取得はきつい?

通学・合宿に関わらず、免許を短期で取得しようとすると、調整すべきことが多くきついという声や経験談も聞かれます。しかし行われるカリキュラムに違いはないため、きついと感じるのは個人の感覚によるものでしょう。

きついと感じる要因には以下のようなものがあるようです。

スケジュールが教習所優先になる

最短コースや短期集中コースは受講スケジュールがびっしり組まれるため、自分の予定よりも教習所を優先するかたちになります。自分の時間を取りながら免許を取得したい人にとっては、最短取得はきついと思われます。

また、最短コースのスケジュール通りに受講できなかった場合、卒業までのプランが狂ってしまうので、再度スケジュールを組み直さなければならないのもデメリットです。

短期集中は費用が割高に

最短コースや短期集中コースは、通常よりも費用が高くなるのが一般的です。さらに、スムーズに教習が進まなかった際は、追加費用が発生する可能性があります。

少しでも費用を抑えたいという人は、最短取得はきついかもしれません。

運転免許に関する記事はこちら

普通車免許でもトラックやバイクに乗れるの?

ゴールド免許目指して安全運転を!

すべての車に乗れる?!フルビット免許を目指すには?

執筆者プロフィール
MOBY編集部
MOBY編集部
新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード