お役立ち情報
更新
名フレーズ集|80年代前半のホンダ車キャッチコピー「ワンダー・シビック」「FFスーパーボルテージ」
名車がズラリ!どこをとってもカッコいい
80年代前半のホンダは、シティやプレリュード、バラードスポーツ「CR-X」といったキャラの立ったモデルを数多く排出しました。
中でも3代目となるシビックは「ワンダーシビック」という愛称で知られていて、歴代シビックの中でも非常に高い人気を誇っています。
1980年代前半に発売したホンダ車のキャッチコピー一覧
| 発売年月 | 車名 | キャッチコピー |
|---|---|---|
| 1980年2月 | クイント | 現代を主張するクロスオーバー・カー |
| 1980年8月 | バラード | お父さんが目立つプライドセダン。 |
| 1980年9月 | シビック4ドアセダン | 先進のシビック/スーパーシビック |
| 1981年9月 | アコード1800 | 独創のワールド・クオリティ |
| 1981年9月 | ビガー1800シリーズ | 知性を語るクオリティツアラー/ニューパワーツアラー |
| 1981年10月 | シティ | シティはニュースにあふれてる。/シティは燃費もニュースです。/Driving in my car |
| 1982年9月 | シティ ターボ | 今年最大のニュースです |
| 1982年11月 | プレリュード | FFスーパーボルテージ |
| 1983年6月 | バラードスポーツCR-X | 2人の、自由のために。/デュエット・クルーザー |
| 1983年9月 | シビック・バラードシリーズ | ワンダー・シビック |
| 1983年10月 | シティ ターボⅡ | BULLDOG. |
| 1984年7月 | シティ カブリオレ | 乗って、パラダイス。 |
【クイント】「現代を主張するクロスオーバー・カー」

【バラード】「お父さんが目立つプライドセダン。」

【シビック】「先進のシビック/スーパーシビック」


【アコード】「独創のワールド・クオリティ」

【ビガー】「知性を語るクオリティツアラー」「ニューパワーツアラー」

【シティ】「シティはニュースにあふれてる。」「Driving in my car」

【シティ ターボ】「今年最大のニュースです」

【プレリュード】「FFスーパーボルテージ」

【バラードスポーツCR-X】「2人の、自由のために。」「デュエット・クルーザー」

【シビック・バラードシリーズ】「ワンダー・シビック」

【シティ ターボⅡ】「BULLDOG.」

【シティ カブリオレ】「乗って、パラダイス。」

印象的なキャッチコピーはありましたか?
このあたりのホンダ車は、今でも中古車市場で高い人気を誇る名車ばかり。
各ブランドの特色とキャッチコピーのテイストを意識して見ると、また違った楽しみ方もできるかもしれません。
来週も各メーカーのキャッチコピーを年別にお届けしていきます。お楽しみに!
- 執筆者プロフィール

- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...