MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > お役立ち情報 > 車検・メンテナンス > CVTフルードは交換不要?交換時期や方法、料金などを解説
車検・メンテナンス

更新

CVTフルードは交換不要?交換時期や方法、料金などを解説

国産オートマ車の主流となっているCVT専用のオイル、CVTフルードについて解説します。「CVTフルード」とは何かから、メンテナンス方法、交換時期までお伝えします。

「CVTフルード/CVTオイル」とは?

オイルを注ぐ様子
©sergojpg/stock.adobe.com

CVTフルードとは、「CVT」の内部を円滑に動作させるための潤滑剤のことをいいます。「CVTオイル」とも呼ばれますが、厳密に言えば、オイル=潤滑油となり、フルードは「液体」となり少し異なるものとなります。フルードには、オイル以外の成分が多く含まれているためです。

CVTとは?

ダイハツ D-CVT
ダイハツ D-CVT。新型タントに搭載される。

CVTとは、英語の「Continuously Variable Transmission」頭文字を取ったもので、直訳すると「連続可変変速機」となります。

日本の自動車用語では「無段変速機」と呼ばれ、段階のないトランスミッションとなります。

CVTをはじめ、トランスミッションについてはこちら

CVTの仕組み

CVTはエンジン側とタイヤ側の間に2つのプーリー(滑車)があります。それぞれのプーリーは2枚の板で構成され、その板の幅は可変できるようになっています。板の幅を狭くするとプーリーの間のベルトは圧迫されてプーリーの中心部へ行き、逆に広くするとプーリーの外側にベルトが移動します。

このプーリーの幅の可変とベルトの移動の差異を用いてタイヤ側の回転数を可変させるトランスミッションがCVTです。

下の動画は、ダイハツ タント新型に搭載された「D-CVT」の模式図です。一番左の青い部分がCVTのプーリー部分です。ここに注目してご覧ください。

執筆者プロフィール
山北吏(つかさ)
山北吏(つかさ)
1989年生まれ。現役整備士(整備士3級)webライター。webライター歴は1年半。愛車はインプレッサ(GH8)。車に乗るなら絶対MT!実家が田舎だったこともあり山道は得意!整備士として働き始め3年目。前職は輸入業...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード