更新
世界各国のパトカーまとめ!スーパーカーからスポーツカーまで13台を一斉検挙
世界各国のパトカーは車種も色も個性豊か!

出典 : https://www.photo-ac.com/
日本のパトカーといえば白黒カラーのクラウンが一般的です。しかし海外のパトカーは各警察組織ごとに車種や色が違います。
中にはパトカー仕様にしてしまうのがもったいないほどの超高級車両を採用している組織もあります。遭遇しただけで心が踊るようなスーパーパトカー達を紹介します。
日本のパトカー
日本の警察組織は一つしかなく、パトカーも1種類です。日本のパトカーは覆面を除いて白と黒のシンプルなカラーリングで統一されています。
トヨタ クラウン

出典 : https://commons.wikimedia.org/
日本の現行パトカーでもっとも有名なのはトヨタのクラウンパトカーです。クラウンといえば1955年からセダンの王道を突き進んできた車種です。GRS210型は2016年から全国の警察で配備されました。
- 最新「クラウン」中古車情報
-
本日の在庫数 101台 平均価格 121万円 本体価格 23~770万円 -
スバル レガシィB4

出典 : https://commons.wikimedia.org/
スバルのレガシィB4は2012年度に制服用無線警邏車に配備された、昇降式警光灯を搭載したタイプのパトカーです。2013年には警護車、捜査覆面として採用されました。
- 最新「レガシィB4」中古車情報
-
本日の在庫数 645台 平均価格 89万円 本体価格 10~298万円 -
スズキ エブリイ
こちらは軽自動車のパトカー(ミニパト)です。ミニパトは混雑した道路での取り締まりで本領発揮します。さらにエブリィは積載性能にも優れており、他車種との差別化が図れています。
- 最新「エブリイ」中古車情報
-
本日の在庫数 3506台 平均価格 81万円 本体価格 2~370万円 -
アメリカのパトカー
アメリカは連邦制なので、州、群、市、町、村といった自治体が各々で独自の警察を持っています。日本と違って様々なデザインのパトカーが存在しています。
フォード クラウンビクトリア

出典 : https://www.flickr.com/
アメリカ製セダンの中でも最大サイズの車体で、昔ながらのはしごフレームとFRレイアウトが特徴的な、古き良き時代のアメリカを象徴する車種です。後述のポリスインターセプターの先代モデルでもあります。
フォード ポリス・インターセプター

出典 : https://ja.wikipedia.org/
「ポリスインターセプター」とはフォード社の警察車両モデルのことを指し、ポリスインターセプターのベース車種は時期によって変わっています。
現在はフォードの「トーラス」と「エクスプローラー」をベースとしたものになっています。この車はアメリカ製パトカーの中で最速を誇っています。
ダッジ チャージャー

出典 : https://www.flickr.com/
ニューヨーク市警察やFBIなどアメリカ国内でも最大規模の警察組織に採用された実績を持つダッジ社のチャージャーです。アメリカを代表するマッスルカーで、2019年モデルが発表されました。
- 最新「ダッジ・チャージャー」中古車情報
-
本日の在庫数 77台 平均価格 309万円 本体価格 50~1,430万円 -
イタリアのパトカー
イタリアには内務省所属の国家警察と、国防省所属で国家憲兵のカラビニエリと大きく二つの警察組織があります。国家警察の方が日本人が持つ警察のイメージに近く、国内規模も最大の組織です。カラビニエリは警察というよりは軍隊として位置付けられており、構成員の身分は軍人です。
ランボルギーニ ガヤルド

出典 : https://ja.wikipedia.org/
なんとイタリア警察ではランボルギーニが警察車両として運用されています。2017年3月にはランボルギーニ社が最新モデル「ウラカン」の警察用モデル・「ウラカン ポリツィア」を寄贈しました。
- 最新「ガヤルド」中古車情報
-
本日の在庫数 39台 平均価格 1,255万円 本体価格 848~2,080万円 -
アルファロメオ 159

出典 : https://ja.wikipedia.org/
フロントの左右に配置された三連ライト、その中央に備わる縦型グリルが特徴的なアルファロメオ159はイタリアの国家憲兵・カラビニエリの警察車両や公用車として活躍しています。
- 最新「アルファ159」中古車情報
-
本日の在庫数 63台 平均価格 81万円 本体価格 35~159万円 -
フランスのパトカー
フランスにも複数の警察組織がありますが、国家警察とジャンダルムリと呼ばれる国家憲兵隊の2つが実質的な治安維持を行なっています。フランスのパトカーはそのほとんどがプジョー製で、よく見るとフランス国旗を構成する青白赤のトリコロール仕様になっていることが分かります。
プジョー 508SW

出典 : https://www.flickr.com/
フランスの警察車両は、508以外にもプジョー製の車が多く見られます。フランスのマルセイユを舞台にした映画「TAXI」シリーズにもプジョー車が沢山登場しています。
- 最新「508SW」中古車情報
-
本日の在庫数 64台 平均価格 190万円 本体価格 39~458万円 -
ドバイ(UAE)のパトカー
ドバイの警察は観光客を楽しませるため、速さも価格も一級品の14台の車でスーパーカー部隊と呼ばれるチームを構成しています。これまで幾度となく世界中を騒がせてきた最強パトカー集団の中には、あの日本車も採用されています。
ブガッティ ヴェイロン

量産車世界最速としてギネスにも認定されているブガッティのヴェイロンが警察車両仕様となって登場です。速さだけでなく価格も一級品で日本円にすると2億円を超える超高級車両です。
日産 GT-R

出典 : https://www.flickr.com/
日産のGT-Rもドバイ警察仕様でスーパーカー部隊の一員として活躍しています。GT-Rは日本車最速を誇る車種で、日本国内以上に、世界で人気があります。
- 最新「GT-R」中古車情報
-
本日の在庫数 144台 平均価格 936万円 本体価格 428~2,680万円 -
フェラーリ FF

出典 : https://www.flickr.com/
スポーツカーの王道、フェラーリのパトカーです。この車種はフェラーリ初の四輪駆動が採用され、エンジンも今までのフェラーリ市販車の中で最高出力のものが使用されていました。警察車両に日本でも2011年に発売され、当時の価格は3,200万円でした。
- 最新「FF」中古車情報
-
-
韓国のパトカー
韓国の警察組織は日本と似ており、行政自治部の管轄下にある警察庁と地方警察庁によって成り立っています。パトカーのデザインは青白黄で構成されています。
ヒュンダイ ソナタ

出典 : https://ja.wikipedia.org/
ソナタは韓国の自動車メーカーであるヒュンダイが発売しているセダンタイプの車種で曲線的なデザインが特徴です。
日本にもかつてスーパーパトカーがあった!

海外のパトカー達は、どれも個性的なものばかりでした。警察車両仕様になるとデザインも変わり、まるで別の車のような新鮮さを覚えます。
世界には様々な車種のパトカーが存在しています。海外旅行の際にはパトカーに目を向けてみることも楽しいかもしれません。思わぬ車種がパトカーになっている可能性があります。
イタリアやアラブで登場したスーパーパトカーですが、実はかつての日本にも存在しました。MOBYでも日本のスーパーパトカーについての記事があるのでチェックしてみてください。
- 最新「RX-7」中古車情報
-
本日の在庫数 59台 平均価格 413万円 本体価格 235~888万円 -
日本のスーパーパトカー特集はこちら!
パトカーや特殊車両についてのおもしろ記事はこちら!
画像ギャラリー
コメント
利用規約関連する記事
- この記事の執筆者
- MOBY編集部