更新
ワゴンRおすすめグレードはFXリミテッドかFX!違いを比較
目次
スズキワゴンRとは?

スズキから発売されるワゴンRは2012年に5代目デビューしました。マイナーチェンジにより、上級グレードに当たるFZと特別仕様車のFX Limitedに、新たに新採用されたS-エネチャージが話題を呼んでいます。
スズキワゴンRは、軽自動車のトールワゴンとして他社より早くデビューして、目線が高く運転しやすいポジションで、居住性や積載能力も向上した画期的なボディスタイルの生みの親でもあります。最新記録では、JC08モード33.0km/Lの低燃費を実現しています。
ワゴンRの名前の由来は、セダンもあるけど、ワゴンもある。「ワゴンもあ~る」というダジャレから出来たようです。また、Rに込めた想いの中には、「Revolutionary=画期的な」と「Relaxation=くつろぎ」をイメージさせる頭文字「R」を流用して、軽自動車の新しい流れを作りたい!新カテゴリーのクルマである!!生活にゆとり感を与えるクルマになる!!!という想いから出来たようです。
ワゴンRには、兄弟モデルのワゴンRスティングレーもあります。
今回は、純粋な、ワゴンRの人気グレードをご紹介します。
ワゴンR FXリミテッド・装着車、FX・装着車はレーダーブレーキサポート標準装備

30km/h以下で前方車両を感知して表示灯、ブザーでお知らせして自動ブレーキをかけます。
前方車両との時速差15km/h以下で衝突回避、30km/h以下で被害軽減できます。
《ワゴンRの価格》
1,078,920円~1,547,640円
《ワゴンRの最新中古車価格》
- 最新「ワゴンR」中古車情報
-
本日の在庫数 12320台 平均価格 66万円 本体価格 0~170万円 -
《ワゴンRのエンジン性能》
エンジン型式 R06A
種類・シリンダー数 DOHC直列3気筒
シリンダー 内径×行程 64.0mm×68.2mm
総排気量 0.658L
圧縮比 11.5
最高出力 38kW(52PS)/6,500rpm
最大トルク 63N・m(6.4kgf・m)/4,000rpm
燃料供給装置 電子制御燃料噴射装置(EPI)
使用燃料無鉛 無鉛レギュラーガソリン
タンク容量 27L
《ワゴンR FXリミテッドのモーター性能》
モーター型式 WA04A
種類 直流同期電動機
最高出力 1.6kW(2.2PS)/1,000rpm
最大トルク 40N・m(4.1kgf・m)/100rpm
動力用主電池 リチウムイオン電池
スズキワゴンRのグレードそれぞれ何が違う!?
ワゴンRのグレードには、スティングレー、FA、FX、FZに、特別仕様車のFXリミテッドがあります。
そしてそれぞれに、フロントエンジン、フロントドライブの2WDとフルタイム4WDの駆動方式を選べるCVTミッションになりまして、FXでは、マニュアルミッションも選べます。
合わせて20ものグレード展開をしています。それぞれご紹介しますね。ワゴンRには、カスタムモデルにあたる兄弟車のワゴンRスティングレーもあります。
ワゴンRスティングレー

ワゴンRスティングレーは、ワゴンRの上級クラスの性能や装備をひきついで、独自の美意識をアピールするエアロパーツなどで、艶やかなダンディカーのイメージに仕上がっています。また、ターボエンジンのグレードも選べます。
《ワゴンRスティングレーの価格》
1,465,560円~1,735,560円
《ワゴンRスティングレーXのエンジン性能》
エンジン型式 R06A
種類・シリンダー数 DOHC直列3気筒
シリンダー 内径×行程 64.0mm×68.2mm
総排気量 0.658L
圧縮比 11.5
最高出力 38kW(52PS)/6,500rpm
最大トルク 63N・m(6.4kgf・m)/4,000rpm
燃料供給装置 電子制御燃料噴射装置(EPI)
使用燃料無鉛 無鉛レギュラーガソリン
タンク容量 27L
《ワゴンRスティングレーTのエンジン性能》
エンジン型式 R06A
種類・シリンダー数 DOHC直列3気筒インタークーラーターボ
シリンダー 内径×行程 64.0mm×68.2mm
総排気量 0.658L
圧縮比 9.1
最高出力 47kW(64PS)/6,000rpm
最大トルク 95N・m(9.7kgf・m)/3,000rpm
燃料供給装置 電子制御燃料噴射装置(EPI)
使用燃料無鉛 無鉛レギュラーガソリン
タンク容量 27L
ワゴンRでの上級グレードであるFZは、S-エネチャージも付いています。
ワゴンR FZ

ワゴンR FZは、立派なメッキのフロントグリルに、アルミホイールも装備されて、しっかりとした足回りになっています。また、ディスチャージヘッドライト装着車も選べます。
S-エネチャージリチウムイオンバッテリーとISG(モーター機能付発電機)の採用により加速時にモーターでエンジンをアシストします。
【ワゴンR FZ メーカー希望小売価格】
ディスチャージヘッドランプ装着車 2WD CVT : 1,426,680円 (消費税抜き1,321,000円)
ディスチャージヘッドランプ装着車 4WD CVT : 1,547,640円 (消費税抜き1,433,000円)
2WD CVT : 1,372,680円 (消費税抜き1,271,000円)
4WD CVT : 1,493,640円 (消費税抜き1,383,000円)
ワゴンRの中間グレードにあたるFXは人気グレードです。
ワゴンRの中間グレードにあたるFXは人気グレードです。
ワゴンR FX

ワゴンR FXでは、レーダーブレーキサポート装着車も選べます。
エネチャージも搭載して、減速時のエネルギーで発電して、リチウムイオンバッテリーに充電します。
蓄えた電力をオーディオやメーターなどの電装品に供給するシステムです。
【ワゴンR FX メーカー希望小売価格】
レーダーブレーキサポート装着車 2WD CVT : 1,196,640円 (消費税抜き1,108,000円)
レーダーブレーキサポート装着車 4WD CVT : 1,317,600円 (消費税抜き1,220,000円)
2WD CVT : 1,144,800円 (消費税抜き1,060,000円)
4WD CVT : 1,265,760円 (消費税抜き1,172,000円)
2WD 5MT : 1,134,000円 (消費税抜き1,050,000円)
4WD 5MT : 1,251,720円 (消費税抜き1,159,000円)
ワゴンRのスタンダードグレードになるFA。
ワゴンRのスタンダードグレードになるFA。
ワゴンR FA

ワゴンR FAは、スタンダードグレードにあたり、装備を簡素化して低価格を実現しています。
S-エネチャージもエネチャージもアイドリングストップシステムも省いています。
それでも、ボディ同色のドアノブ、ドアミラー、バンパーなどが装備されていますので、外観からは、スタンダードである事は分かりません。
【ワゴンR FA メーカー希望小売価格】
2WD CVT : 1,078,920円 (消費税抜き999,000円)
4WD CVT : 1,199,880円 (消費税抜き1,111,000円)
特別仕様車にあたるワゴンR FXリミテッドでは、上級グレードのS-エネチャージを搭載しています。
特別仕様車にあたるワゴンR FXリミテッドでは、上級グレードのS-エネチャージを搭載しています。
ワゴンR FXリミテッド
【新着車両】18年・ワゴンR・FX-Sリミテッド 4WD・紫・46万 #中古車 #軽自動車 #4WD #ワゴンR http://t.co/3jDc734QI6 pic.twitter.com/glKcenuqDy— 東亜自動車 (@touajidousya) 2015年2月26日
ワゴンR FXリミテッドは、FXをベースに特別装備のアルミホイールやルーフエンドスポイラーなどを追加した魅力的なグレードになっています。
ハイブリッドシステムにあたるS-エネチャージがある事も大きなポイントになります。
【ワゴンR FXリミテッド メーカー希望小売価格】
レーダーブレーキサポート装着車 2WD CVT : 1,258,200円 (消費税抜き1,165,000円)
レーダーブレーキサポート装着車 4WD CVT : 1,379,160円 (消費税抜き1,277,000円)
2WD CVT : 1,215,000円 (消費税抜き1,125,000円)
4WD CVT : 1,335,960円 (消費税抜き1,237,000円)
スズキワゴンRの人気グレードとは!?
1番人気はFXリミテッド
個性のあるワゴンRのグレードをご紹介しましたが、その中でも、今回、特別仕様車にあたるワゴンR FXリミテッドが特別装備やS-エネチャージによるハイブリッドグレードですし、リセールバリュー(数年後売却を考えた時の価値)を考えた場合でも特別仕様車の人気は高い事から今回、1番人気になるでしょう。
2番人気はFX
そして、ひとつ前のエネチャージを搭載するワゴンR FXは、マイナーチェンジ前から最も流通台数の多いグレードとして、2番人気になるでしょう。
1番人気のワゴンR FXリミテッドとは
ワゴンR FXリミテッド

今回一番人気のワゴンR FXリミテッドのエクステリア。アルミホイールやドアミラーのウインカーが魅力になります。
リヤルーフのサイドにアンテナが付く事も小さなこだわりが見えます。
ワゴンR FXリミテッド メーカー希望小売価格
レーダーブレーキサポート装着車 2WD CVT : 1,258,200円 (消費税抜き1,165,000円)
レーダーブレーキサポート装着車 4WD CVT : 1,379,160円 (消費税抜き1,277,000円)
2WD CVT : 1,215,000円 (消費税抜き1,125,000円)
4WD CVT : 1,335,960円 (消費税抜き1,237,000円)
ワゴンR FXリミテッドの魅力的な装備
FXリミテッドでは、シルバーのアクセントが増えた内装やプッシュスタートシステムにより高級感を高めています。
リヤエンドをシャープに演出するルーフエンドスポイラーも嬉しい標準装備になります。
FXリミテッド・レーダーブレーキサポート 2WD CVTの装備

内装ではオートエアコンや、プッシュスタートシステムが付いてる事、外観では主に、アルミホイールが標準装備になるところが魅力的です。
構造的には、アイドリングストップやS-エネチャージに、CVTのミッションで低燃費を実現しています。
FXリミテッド・レーダーブレーキサポートの追加装備
ワゴンR FX・レーダーブレーキサポートからの追加装備は以下になります。
●キーレスプッシュスタートシステム
●ルーフアンテナ
●ウレタンステアリングホイール[一部シルバー塗装]
●ステアリングオーディオスイッチ
●シルバーエアコンルーバーリング
●ステータスインフォメーションランプ
●エネルギーフローインジケーター
●ブラックインテリア
(インパネ、オーディオガーニッシュ、ドアトリム、ドアトリムクロス)
●シルバーインサイドドアハンドル
●専用ファブリックシート表皮[ブラック]
●ルーフエンドスポイラー
●LEDサイドターンランプ付ドアミラー
●S-エネチャージエンブレム(バックドア)
●S-エネチャージ
●14インチアルミホイール
●フロントシートベルト可変フォースリミッター
●フロントシートベルトプリテンショナー
●運転席シートベルトラップアウタープリテンショナー
●フルオートエアコン

ワゴンR FXリミテッド・レーダーブレーキサポート 2WD CVTは、専用のブラック内装になる事が違いますね。
明るめのグレー内装が好きな人は、FX・レーダーブレーキサポートが気になりますね。
FX・レーダーブレーキサポートに装備されて、FXリミテッド・レーダーブレーキサポートにないものが下記になります。
●ピラーアンテナ
●エコドライブアシスト照明
●エネチャージインジケーター
●ドアトリムクロス
●ファブリックシート表皮
●エネチャージエンブレム(バックドア)
●エネチャージ
●14インチフルホイールキャップ
以上の8点になります。これは、上級装備の代替え装備になります。
2番人気のワゴンR FXってどんな車?
ワゴンR FX

ワゴンR FXでは、運転席から操作しやすいルーフアンテナがルーフの右前に配置されている事と、アフターパーツを楽しめるホイールキャップ仕様になっています。
ドアミラーウインカーも省略されていますが、こちらのグレードでしか選べないボディカラーのムーンライトバイオレットパールメタリックやイノセントピンクパールメタリックなどがあります。
ワゴンR FX メーカー希望小売価格
レーダーブレーキサポート装着車 2WD CVT : 1,196,640円 (消費税抜き1,108,000円)
レーダーブレーキサポート装着車 4WD CVT : 1,317,600円 (消費税抜き1,220,000円)
2WD CVT : 1,144,800円 (消費税抜き1,060,000円)
4WD CVT : 1,265,760円 (消費税抜き1,172,000円)
2WD 5MT : 1,134,000円 (消費税抜き1,050,000円)
4WD 5MT : 1,251,720円 (消費税抜き1,159,000円)
ワゴンR FXの内装(インテリア)

ワゴンR FXでは、明るいグレーの内装色となりまして落ち着いた雰囲気になっています。
ワゴンR FXリミテッドかワゴンR FX! あなたならどちらを選びますか!?
上級グレードのFZもスマートです

ワゴンR FZなどの表情豊かなグレードもありますが経済的で気軽なワゴンRのFXシリーズに人気があります。
エネチャージやS-エネチャージの違いによる走りの楽しみ方は、それぞれですが、ワゴンRの空間やデザインは、使い勝手の良いものになっています。
装備やエネチャージの異なるFXリミテッドとFX
そのままノーマルで乗っても嬉しくなるワゴンR FXリミテッド・レーダーブレーキサポート装着車 2WD CVT。
アフターマーケットでアルミホイールをチョイスしたい人はワゴンR FX・レーダーブレーキサポート装着車 2WD CVT。
とにかく低燃費を外せない人はワゴンR FXリミテッド・レーダーブレーキサポート装着車 2WD CVT。
明るいグレーのシートが好みな人は、ワゴンR FX・レーダーブレーキサポート装着車 2WD CVT。
ワゴンR FXリミテッド・レーダーブレーキサポート装着車 2WD CVTと、ワゴンR FX・レーダーブレーキサポート装着車 2WD CVTとの、メーカー希望小売価格の差は、61,560円になりますので、この価格差でしたら、わずかに高いですが、S-エネチャージも付いたワゴンR FXリミテッド・レーダーブレーキサポート装着車 2WD CVTに軍配があがるのではないでしょうか。

ワゴンRのグレードや装備について詳しくなることはできましたでしょうか。
この記事を読んで気に入ったワゴンRを見つけられたら幸いです。
自動車の購入の際には、グレードによる装備や価格の違いを理解して、自分のライフスタイルにあったグレードを選びましょう!
- 最新「ワゴンR」中古車情報
-
本日の在庫数 12320台 平均価格 66万円 本体価格 0~170万円 -
ワゴンRに関連するおすすめの記事
軽自動車に関連するおすすめの記事
画像ギャラリー
関連する記事
- この記事の執筆者
- MOBY編集部 第4グループ