MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > メーカー・車種別 > スバル > スバル最新トランスミッション「リニアトロニック」とは?燃費も走りも向上!
スバル

更新

スバル最新トランスミッション「リニアトロニック」とは?燃費も走りも向上!

リニアトロニックとは?

リニアトロニックのカットモデル

スバル 新リニアトロニック

リニアトロニックとは、スバルが次世代CVTとして開発した、新しいトランスミッションです。

CVTは無段階自動変速を可能とし、エンジンの最も効率の良い回転数を維持したまま、加速できることができる画期的な変速機です。
しかし、伝達可能トルクと変速幅に制限があり、搭載できる車が限定されてしまうのが問題でした。
さらに、ドライバーの感覚とズレが生じてしまう独特なフィーリングの加速感は、道具としては理想的であっても、車としては何か物足りない印象が拭えません。
スバルのリニアトロニックは、それらCVTのネガティブな部分を払拭するために開発されました。

AT技術の向上が著しい昨今に、あえて新型のCVTを開発したスバル。
CVTのパイオニアとしての意地とこだわりが感じられます。

スバルのCVT開発の歴史

世界で初めてCVTが搭載されたスバル ジャスティ

スバル ジャスティ 1984年型

CVTとは、無段自動変速機のことを指します。
現在では一般的に普及しているCVTですが、世界で初めて自動車での実用の成功したのはスバルなのです。
1987年に発売されたスバル ジャスティ/レックスに搭載されたECVTは、プーリーと金属ベルトと電磁クラッチの構成により実現した、理想の変速機と謳われたトランスミッションです。

変速ショックがなく、エンジンの効率の良い回転域のみを使用することで高い燃費性能を稼ぎ出せるCVTですが、初期のCVTでは耐久性に難があり、伝達できるトルクにも限界がありました。
そのためリッターカー程度の排気量車にしか採用できませんでした。
その後、各メーカーの改良の末、より大きな伝達トルクと信頼性を得ることができるようにはなりましたが、高い製造コストとATのロックアップ化や多段化技術の陰に隠れて、採用されるのは、軽自動車や燃費を最重要視した車種のみとなりました。

しかし、それを打ち破るかのように、かつてのCVTのパイオニアであるスバルが新たなCVTを開発しました。
伝達トルクと燃費性能を向上しつつ、信頼性を増し、製造コストを抑えたコンパクトなCVT。
それが30年越しに新開発されたスバルのCVTであるリニアトロニックです。

リニアトロニックとCVTの構造

リニアトロニックの動作イメージ動画

https://www.youtube.com/watch?v=qQY8eRihM98&feature=emb_title

CVTの動作原理

CVTは、コマを向かい合わせにしたような、二つのプーリーの間にベルトを掛けることで駆動します。
それぞれのプーリーの幅を油圧で可変させ、ベルトの回転径を変えることで変速する構造です。
入力側のプライマリープーリーが最小径で、出力側のセカンダリープーリーが最大径の場合にギア比が最も低い状態。
逆にプライマリープーリーが最大径で、セカンダリープーリーが最小径の場合にはギア比が最も高い状態になります。
この最低速と最高速の比率をレシオカバレッジと言い、マニュアルトランスミッションで言う1速から5速、つまりローギアからオーバードライブギアにあたります。
この二つのプーリー間の比率を無段階で可変させることで、CVTの無段変速を可能としているのです。

リニアトロニックは何が違うのか

リニアトロニックの構造は基本的には従来のCVTと同じ構造をしています。
大きく違うのは従来のCVTは金属ベルトを使用するのに対し、金属チェーンを採用したことです。

開発するにあたって重要視されたのが、2リッターエンジンに対応する伝達トルク、伝達ロスのないダイレクトな加速感、そして小型化。
スバルの水平対向エンジンは高出力を誇るうえ、縦置きレイアウトのため、エンジン後方に接続されるトランスミッションのサイズがそのまま室内空間を圧迫します。
金属ベルト方式から、幅の狭い金属チェーン方式に変更することで、それらの問題が一気に解決し、従来のCVTを全てにおいて上回るリニアトロニックが完成しました。

金属チェーンを使用することで、400Nm(約40kgm)ものトルクを伝達可能となり、ベルトの滑りも抑制することが可能になりました。
これにより、従来のCVTでは不可能だった2リッターターボの出力をもカバーできるようになり、高い走行性能を誇るスバル レヴォーグ、スバルWRXを始め、多くのスバル車に搭載されます。
また、曲げる際の反力が無いチェーンを採用することで、ベルトよりも小さな回転径で駆動できるため、レシオカバレッジを大きくとることが可能となります。
従来のCVTよりも広い変速比を手に入れ、向上した高速性能により、さらなる燃費効率向上を実現しています。

リニアトロニックは何がすごいのか

リニアトロニックが搭載されるスバル レヴォーグの解説動画

ハイトルク対応スポーツリニアトロニック

スバル WRXとレヴォーグの2リッターターボエンジンに搭載されるリニアトロニックはスポーツリニアトロニックと呼ばれ、その名のとおり、スポーツ性能に特化したリニアトロニックです。
高い耐久性と、アクセルに対しダイレクトに反応する加速レスポンスを実現し、CVTながら高いスポーツ性能を発揮します。
SIドライブのセレクターをS♯モードに合わせれば、CVTの変速をクロスレシオの8段に区切ったマニュアルモードに切り替わり、デュアルクラッチトランスミッション顔負けの素早く、節度あるシフトチェンジが可能になります。
セレクターを燃費重視のIモードにすると、タコメーターが効率の良い回転数を指したまま、加速してくれますが、従来のCVTのような感覚のズレは感じさせない自然な仕上がりになっています。

実用的にデチューンされたリニアトロニック

2リッターターボエンジンに搭載されるスポーツリニアトロニックを、実用的にデチューンしたものが、現在の多くのスバル車に搭載されているリニアトロニックです。
デチューン版とはいえ、細かい仕様が違うだけで、ほぼスポーツリニアトロニックと同性能といってよいでしょう。
S♯モードによる8段変速機能はありませんが、従来のCVTと比べ、約10%アップの燃費性能と、従来のCVTでは実現し得なかった高い伝達トルクを実現し、空転感をなくしたスポーツフィーリングを重視したCVTです。

CVTのパイオニアとしてのスバル

リニアトロニックが搭載されるスバル レヴォーグ

スバル レヴォーグ 2015年型

スバル最新トランスミッション「リニアトロニック」についてご紹介してきましたがいかがでしたか?

実を言えは、チェーン駆動のCVTはすでにアウディが実用化しています。
さらに、日産のエクストロイドCVTは大排気量エンジン向けに開発された高伝達トルクのCVTで、その許容トルクはリニアトロニックを上回ります。

スバルのリニアトロニックは、特に目新しい技術が使われている訳ではありませんが、燃費性能、走行性能、製造コスト、信頼性など、CVTに求められるあらゆる面での性能向上しつつ、バランスを整えたCVTといえます。
理想の変速機と呼ばれたCVTの、さらなる理想を求めて開発されたトランスミッションがスバルのリニアトロニックです。

トランスミッションに関する情報はこちら

スバルの新型車に関する情報はこちら

執筆者プロフィール
MOBY編集部
MOBY編集部
新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

コメント

利用規約

関連する記事