MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > メーカー・車種別 > カウンタックをはじめとしたマルチェロ・ガンディーニがデザインした名車たち【推し車】
メーカー・車種別

更新

カウンタックをはじめとしたマルチェロ・ガンディーニがデザインした名車たち【推し車】

大衆車からスーパーカーまでこなす自動車デザインの巨匠、しかしジウジアーロなどと違い、どちらかといえば「低く、より低く!」にこだわり、ウェッジシェイプ(クサビ型)なミッドシップ・スーパーカーの印象が強い、マルチェロ・ガンディーニ御大。

ルノー5のように「こんな大衆車もデザインしました!」という車もよいのですが、やはり「ガンディーニらしい」名車を紹介したいと思い、3台を厳選しました。

アルファロメオ モントリオール(1970年)

アルファロメオ モントリオール

1960年代のジュリアがベースとは思えない迫力ボディに、凄みのあるフロントマスク、レーシングカーのティーポ33および、そのストラダーレ(公道版)に由来を持つ2.6リッターV8をフロントに積むモントリオール。一連のアルファロメオの中でもなかなかの異端児です。

「今日もアルファは全開だぜィ!」と、せいぜい2リッターまでのエンジンをギンギンに回すラテンのノリとは異なりますが、さりとてマセラティのようにマフィアが乗っていそうでもありません。

直線的というよりグラマラス、低いクサビ型デザイン”ではない”ガンディーニデザインでは秀逸であり、同時にアルファロメオとしては珍しく重厚感あふれた、特別な1台と言えます。

ランボルギーニ カウンタックLP500プロトティーポ(1971年)

ランボルギーニ カウンタックLP500プロトティーポ

ガンディーニといえばコレ!というカウンタックの中でも、1990年に市販型の生産を終えるまでに追加された空力パーツやインテークなどの余計な機能性部品のない「素のカウンタック」が、1971年に発表されたLP500プロトティーポ。

「驚いた」を意味するイタリア北西部の方言を由来とするその名の通り、デビューの場となたジュネーブショーでは後方視界や乗降性を半ば以上無視して実現した、あまりの車高の低さに騒然となります。

ランボルギーニを代表する名作として、後のV12ランボルギーニでデザインテイストやシザースドアは踏襲されていき、日本でもフェラーリ365GT4BBと二分する人気でスーパーカーブームを支えました。

ランチア ストラトス(1972年)

ランチア ストラトスHF

ガンディーニが生んだミッドシップ・スーパースポーツの中でも、カウンタックと並びファンが多い伝説的スーパーカー。

元々はひたすら低さを追求したコンセプトカー(ストラトスゼロ)でしたが、フルビア後継としてラリーで勝てる車を求めたランチアの要望を大きく取り入れることとなります。低いボディは前後をまるっと開けて整備性の良好なフルカウルとし、中身も頑丈でタフな構造に。

1972年のテスト参戦以降WRCで数々の勝利を挙げ、不滅の栄光に包まれたかに見えたストラトスでしたが、親会社フィアットからは「そんなので勝ってもウチの市販大衆車車とイメージ違いすぎて販促にならん」と一蹴される、美しすぎるがゆえの悲劇も味わいました。

※この記事内で使用している画像の著作者情報は、公開日時点のものです。

新型車に関する最新情報はコチラ!

【推し車シリーズ】まとめて読みたい人はコチラ!

メーカー別●●な車3選はコチラ

スポーツカーを中心にまとめた3選はコチラ

執筆者プロフィール
兵藤 忠彦
兵藤 忠彦
1974年栃木県出身、走り屋上がりで全日本ジムカーナにもスポット参戦(5位入賞が最高)。自動車人では珍しいダイハツ派で、リーザTR-ZZやストーリアX4を経て現愛車は1989年式リーザ ケンドーンS。2015年よりライタ...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード