ロッキー
更新
今は“手頃なコンパクトSUV”だけど…ご先祖はあの「ベルトーネ」も選んだ“クセ強小型クロカン”だった|ダイハツ 初代ロッキー【推し車】
目次
日本での存在感はイマイチながら、海外で示した存在感

名車と呼ぶほどではないけれども、ある時代において重要な、少なくともそれなりの役割を果たして記憶に残る「銘車」シリーズ、今回は1990年に発売され、手軽なコンパクトクロカンとしてスズキ エスクード(初代)のライバルだった、ダイハツの初代ロッキーです。
結果的には簡素にして無骨なデザインや当初のAT車不在、さらに終始5ドア車もなかったため日本での販売は兄貴分のラガー同様、低調に終わったものの、海外では人気車種となって後のテリオスなど、ダイハツの新興国向け低価格SUVの礎となりました。
タクシーで移動できる距離に限度はある?
- 執筆者プロフィール
- 外部ライター