更新
ゴムブッシュとは?車の足回りに重要な部品!ヘタリが酷いと乗り心地と安定性へ影響が!
ゴムブッシュがへたると乗り心地が変わる?
車の乗り心地を左右する一番大きな部品はダンパーとスプリングです。この組み合わせによって、コンフォートでソフトな乗り心地にも、スポーツカーのような路面の状態をストレートにドライバーが感じ取ることができるハードな乗り心地にもセッティングすることが可能です。
ゴムブッシュは第2のダンパーともいえます。サスペンションアームとのジョイント部分で振動を吸収することでスムーズな可動を実現するからです。
ゴムブッシュの劣化は一般ドライバーではわかりにくい
ゴムブッシュが劣化するといっても、いきなりゴムの弾性が落ちるわけではなく、徐々に機能が劣化していくことになります。普段意識せずに車を運転する人には、乗り心地の変化からゴムブッシュの劣化を感じ取るのは難しいかもしれません。
しかしそんな一般ドライバーであっても、長年乗ってきた車のブッシュを交換することによって、新旧のゴムブッシュによる乗り心地の違いはすぐにわかるものです。それぐらいゴムブッシュは乗り心地に影響を及ぼしています。
ゴムブッシュ:車の足回りへの影響
ゴムブッシュのヘタリは乗り心地だけではなく、車にも悪影響を及ぼします。サスペンションアームのジョイント部分がスムーズに可動せず、弾性も失われることにより、路面の凹凸などがハンドルへ伝わりやすくなるからです。
運転感覚に違和感を覚えることもありますし、4輪のバランスが崩れれば、カーブだけではなく直線でも違和感が発生する可能性があります。
また、車体に振動が伝わりやすくなるため、車体に搭載されている機器類にも今までなかった振動が伝わることになります。
ゴムブッシュ:車の安定性
ゴムブッシュのヘタリは車の安定性に大きく影響します。
四輪のアライメントがきちんと取れていた車でも、ゴムブッシュのヘタリによって、酷い的にはサスペンションアームのジョイント部分にぐらつきが出てしまいます。
ゴムブッシュのヘタリがアライメントに悪影響を及ぼし、ハンドリングに遊びが出たような症状が発生する可能性もあります。
ゴムブッシュが原因とわかるまで遠回りする可能性も!
ゴムブッシュが原因で車の安定性に問題があったとしても、車の不調の原因として最初にゴムブッシュを疑うケースは少ないと思います。
その車種特有の問題でない限り、まずはタイヤのバランス、アライメントのバランス、ダンパーなどが疑われるでしょう。そのため、もし車の安定性に問題がある場合は、その症状を車に詳しい人に相談した方が正確な判断ができると思います。
ゴムブッシュを交換する
ゴムブッシュの交換時期は、その車の使われ方にもよりますので一概に同じとは言えませんが、目安としては新車から10年でしょう。スポーツ走行やサーキットを走る車であれば足回りへの負荷も大きくなりますので、交換時期はもっと短くなります。
症状としては下記のようなものがあります。
- 足回りからゴツゴツという感じが伝わってくる
- 金属が当たるような音がする
- ハンドル操作がふらつく
このような症状が出始めたら一度足回りのブッシュを点検することをおすすめします。
ゴムブッシュに変わるもの「ピロボール」
ゴムブッシュは、サスペンションアームのジョイント部分の部品として多くの車に採用されています。
ゴムの弾性がダンパーの手助けをすることもあり、一般車には乗り心地にも貢献する部品ですが、可動範囲に制限がある、負荷ゴムが潰れてブッシュのセンターがずれてしまうなど弱点も存在しています。
そのため、シビアなコントロールを要求されるレースかーやスポーツカーにおいては、強化ゴムブッシュやピロボールを使います。特にピロボールは可動範囲が360度と広く、センターもずれません。ダンパーアッパーマウントにもピロボール式の製品があります。ただし、どちらもコントロール重視となるため乗り心地が犠牲になり、硬めの乗り心地のスポーティな足回りになってしまいます。
もしスポーツ走行を重視するのであれば、ゴムブッシュからピロボールに変更するのもいいのではないでしょうか?
乗り心地が犠牲にはなりますが、車のコントロール性能が向上しますよ!
車の足回りについてはこちら
MOBYで人気の記事
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部 カー用品チーム