マツダ
更新
マツダ新型電動クロスオーバーSUV「EZ-60」公開!長安汽車協業でBEV&PHEVを展開、年内に中国で発売予定
中国向けの電動クロスオーバーSUV「EZ-60」公開

マツダは2025年4月23日に、中国で開催中の上海モーターショーにおいて、新型電動クロスオーバーSUV「EZ-60」を公開しました。
EZ-60はマツダが現地パートナー企業の長安汽車と協業し、長安マツダが開発・製造を行うモデルで、2025年中に中国で発売予定となっています。
台風や気圧の変動で強風が発生!風にあおられた車が横転する場合も
スマート機能など未来感あふれる運転体験を提供するBEV&PHEV

マツダ EZ-60は、2024年10月に公開された「EZ-6(MAZDA6e)」に続く、長安マツダ開発・製造の電動車第2弾モデルです。マツダはEZ-60について、エレガントかつモダンなスタイリング、毎日の運転が楽しい人馬一体の走行性能、車内外の生活をシームレスにするスマート機能を備えたクロスオーバーSUVと説明しました。
満充電状態での航続距離を約600kmとするバッテリーEVと、1回の給油で航続距離1000km以上とするPHEVの2つのパワートレインをラインアップ。PHEVで50:50の前後重量配分や多様な運転シーンに対応する電子制御ダンパーの採用など、人馬一体の走りを提供するとしています。
“FUTURE + SOUL x MODERN”をデザインテーマとし、エレガントなスタイリングとモダンな造形を融合。近未来的な印象を醸成するボンネット先端部などの空気の通り道は、空力特性や高速走行時の電力消費効率の向上に貢献します。
また、26.45インチの5K一体薄型センターディスプレイや3Dヘッズアップディスプレイ、音声やジェスチャーなど様々な方法での操作が可能なスマートキャビンをはじめとしたスマート機能も搭載し、現地ユーザーの嗜好にあわせた先進性のあるモデルとなっています。
12桁の数字で学科試験の点数が分かる?
秋冬のドライブは濃霧にも注意!
ハイビームの使い方を誤っているドライバーが増えている?
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...