
デモカーも“長納期化”な新型RXをじっくり見たい!ミッドタウンに展示車登場、名古屋にも
ディーラーにもまだない?新型RXの展示車が日比谷に登場 東京ミッドタウン日比谷にある、レクサスのブランドを体感できるカフェが併設された展示スペース「LEXU...
ディーラーにもまだない?新型RXの展示車が日比谷に登場 東京ミッドタウン日比谷にある、レクサスのブランドを体感できるカフェが併設された展示スペース「LEXU...
マイカー時代に生き残りをかけた、高性能量販車への道 1966年、後に「マイカー元年」と言われたこの年に誕生した日産 サニー、トヨタ カローラの初代モデルが大...
煽り運転は絶対ダメ!…でも「煽られにくい運転」をすることも大切 相変わらず、大きな社会問題となっている「煽り運転」。発生場所として目立つのが高速道路などの自...
燃料電池自動車『MIRAI』の一部改良を発表 トヨタは、2020年12月9日に発売した燃料電池自動車『MIRAI』の一部改良を発表しました。 今回の一部改良...
中国EVメーカー『BYD』の日本市場投入第1弾モデルが発売に 中国の自動車メーカー『BYD』の日本支部BYD Auto Japanは、2022年7月21日に...
カーライフを楽しみクルマを愛している”カーラバー”を紹介する特集。全国のカーラバーに、愛車紹介や趣味、車で行きたいデートスポットなど...
40年以上前に走った、初代セルボがベースの水素エンジン車 水素で走る自動車と言えば、燃料電池を使うFCVのほか、最近ではトヨタがレースで盛んにアピールしてい...
車を購入するタイミングは年明けがベスト? クルマを購入する際、『12月登録は不利』と言われることがあります。これは、12月登録と翌月の1月登録では、年式に1...
ホンダ初のスポーツカー、S500 1963年、ホンダが当時の最後発メーカーとして4輪車へ参入した時、軽トラックのT360(8月発売)から2ヶ月遅れで発売した...
最近増えたリアワイパー有りの車、その理由は? フロントガラスには必ずワイパーが付いています。これは、道路運送車両の保安基準(第45条)に「自動車(中略)の前...