MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

ニュース

更新

「“世界で売れてます!”でもここは日本」中国・韓国製EV「買う」派「買わない」派の意見を聞いたら何が見えた?

中国・韓国製EVは購入候補に入る?

京都に本社を置くMKタクシーではヒョンデ アイオニック5を導入している

前述のスペックや価格を見るかぎり、BYDとヒョンデのEVはコスパに優れるように思えます。国産車の場合だと、日産 リーフの60kWhモデル(一充電走行距離450km)が500万円以上しますからね。

ただ、中国・韓国メーカーのモデルが、日本ではまだ馴染みの薄い存在であることも事実。これら東アジア製モデルはEVの購入候補になるのか、知恵袋サイトで「EVを買うときにヒョンデやBYDを購入候補に入れますか?」と質問してみました。

候補に入れる派の回答

「中国メーカーのモデルは候補に入れます。頻繁に中国へ行っていると、EVの品質は日進月歩で進化していると感じますよ。今のモデルは質感も高いです(Hさん)」

「BYDは候補に入れていいと思います。販売台数世界一のメーカーだし信頼して大丈夫でしょう。ただ、リセールバリューは低そうだから、乗り潰す覚悟が要りそうですね(Nさん)」

Hさんは中国でEVの進化を感じているとのこと。実物に触れているか否かによって、中国・韓国製EVに対するイメージは大きく変わるのかもしれません。Nさんのいうリセールバリューについては、現時点では何ともいえませんが気になるところですね。

候補に入れない派の回答

「バッテリーの安全性が気になるので選択しません。少なくとも今後5年ぐらいは様子見かな。(Sさん)」

「メンテナンス拠点がないので候補に入れません。やはり全国にディーラーがあって修理を受けやすい国産車を選びますね(Mさん)」

日本のユーザーからすると、あまり馴染みがないBYDやヒョンデは信頼性に乏しく感じるのかもしれません。その是非はさておき、Mさんのいうメンテナンス拠点へのアクセスついては、少し気になるところです。

「車検に通せない…」たったひとつの部品が命取りになることも

執筆者プロフィール
加藤 貴之
加藤 貴之
1977年生まれのフリーライター。10年以上務めた運送業からライターに転向。以後8年以上にわたり、自動車関連記事やIT記事などの執筆を手がける。20代でスポーツカーに夢中になり、近年は最新のハイブリッド車に興...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード