MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

エンタメ

更新

教習所を卒業後に指導員から「ドライブ行こう」とDM…教習生が遭遇した“ヤバい教官”たち

まって、ほんとに隣に乗ってる?

@pritnyuk/stock.adobe.com

多くの教習生にとって、「厳しすぎる指導員」はできれば避けたい存在だと考えられます。しかし反対に、指導がザルすぎるケースも考えものでしょう。

「結構高齢の男性指導員で、教習中に『寝てるのか?』と思うくらい静かな指導員がいました。助手席にいても存在感がないし、指示も最低限なので、前を見ていると『あれ? ほんとに乗ってる?』と思うこともしょっちゅうでした。

ちなみに、その指導員に注意やアドバイスをもらったことは一切ないです。『次を右に曲がってください』みたいな定型文しか喋らなくて、『この時間は一体何なんだろう』とずっと思ってましたね」(20代男性)

運転の「いろは」を学んでいる教習生は、「何が当たり前なのか」を完璧には把握しきれていないものです。よい判断や操作は褒め、危険につながるポイントはしっかりと注意することは、交通安全の意識を育む指導員としての義務だと考えられます。

上のお話のように、教習中にまったく指導をしない姿勢は、「職務を放棄している」と受け取られても無理はないでしょう。

近年では少子化などを背景に競争が激しくなり、教習所のサービスは著しく改善しているともいわれます。しかし現在でも、理不尽な指導員からヤル気の感じられない指導員まで、「これはさすがに……」と思ってしまうようなケースはまだまだ残っているようです。

みなさんは教習所で、どんな指導員に遭遇したことがありますか?

→その他の車にまつわる面白&モヤッとエピソードはコチラ

ジャンル問わずエピソードを募集中!

面白かった、ヒヤッとした、イライラした、感動したなど、ジャンルを問わずエピソードの投稿をお待ちしております!

あなたが体験した車にまつわるエピソードを教えて下さい!
日常や旅行先など、場所を問わずあなたが実際に体験した車に関するエピソードを教えて下さい。 人づてに聞いた話でも大歓迎!
応募いただいた内容は記事内にて使用させていただく可能性があります。

※スマートニュースなどで閲覧されている場合、フォームが表示されませんので、お手数ですが本体サイトにアクセスの上、フォームより投稿してください。

普段やりがちな“ある行為”が愛車の寿命を縮めてるかも?

眩しすぎる車、あの便利機能が原因?「基本はハイビーム」ルール以外の盲点

ゴールド免許、一度失ってしまうと復活させるのが大変ってホント?

執筆者プロフィール
鹿間羊市
鹿間羊市
1986年生まれ。「車好き以外にもわかりやすい記事」をモットーにするWebライター。90年代国産スポーツをこよなく愛し、R33型スカイラインやAE111型レビンを乗り継ぐが、結婚と子どもの誕生を機にCX-8に乗り換える...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード