更新
都会人と地方民あるある?都会と田舎で感じる道路に関するギャップって何?
地方在住者から見た都会の道路は……
次に、「田舎住み」を自認する方々から、都会の道路環境がどう映るのかを聞きました。
「都会の幹線道路がものすごく怖いですね。義実家が東京の渋谷区にあるのですが、高速を降りて甲州街道を通るたびに心臓が縮む思いですよ。ペースは速いのに、分岐や合流が多くて、車線変更が頻繁で緊張感がすごいです。路駐もめちゃくちゃ多いですし……」(山梨県在住・20代男性)
都会は車の量が多いだけではなく、車線の多さや構造の複雑さ、全体的なスピード感など、適応に時間のかかるポイントが多いのかもしれません。
「せっかちな人が多いなぁ……」
さらに、地域によって異なる「ドライバーの気質」に関して次のような声も。
「今は地方に暮らしていて、地元が名古屋なのですが、たまに帰ると『せっかちなドライバーが多いなぁ』と思うことが結構あります。
そもそも車が多いのもあると思いますが、車間が全体的に近いですし、あおり運転みたいなのも目にすることが多いですね。なんというか、ウインカーを出さずに車線変更をしたり、他の車を障害物のように見ているのかなって思ってしまうことがあります」(富山県在住・40代男性)
交通量の多さや道路の複雑さから、「都会の道は殺伐としている」という印象を受けるドライバーは少なくないのかもしれません。たくさんの車が所狭しと行き交う環境に、圧迫感や緊張感を覚え、ストレスを感じてしまうこともあるでしょう。
「相手の動きを計算しやすいので安全かも」
反対に、「都会の方が運転しやすい」という意見も聞かれました。
「都会の人は冷たいとよく聞くので、都内で運転するのが怖かったのですが、慣れるとむしろ暗黙のルールみたいなものに忠実なドライバーが多く、運転しやすいように思います。
私が住んでいた地域では、のほほんとしたドライバーが多いのか、たとえば直進側が右折車に譲るとか、ルールよりも譲り合いの気持ちを優先するみたいな空気も感じられました。
でもそれだと、『えっ、いいの?』みたいな迷いが生まれてしまうので、場合によっては危険かなぁと。完全に主観ですけど、都会の方が車の動きを機械的に予測しやすい気がします」(埼玉県出身・30代男性)
もちろん、「このエリアのドライバーはこういう特性がある」と十把一絡げにしてしまうことにリスクはあるでしょう。とはいえ、自分のなかでエリアごとの「傾向と対策」を作っておくことは、スムーズな運転の助けになる面もあるのかもしれません。
ジャンル問わずエピソードを募集中!
面白かった、ヒヤッとした、イライラした、感動したなど、ジャンルを問わずエピソードの投稿をお待ちしております!
※スマートニュースなどで閲覧されている場合、フォームが表示されませんので、お手数ですが本体サイトにアクセスの上、フォームより投稿してください。
「車の購入」をめぐり、後悔してしまった経験談をドライバーに聞いてみた
「高速道路でモヤッとした経験」についてドライバーに聞いてみた
「ATでも半クラできますよ」まさかね……その結果に爆笑!教習所のエピソード
- 執筆者プロフィール
- 鹿間羊市
- 1986年生まれ。「車好き以外にもわかりやすい記事」をモットーにするWebライター。90年代国産スポーツをこよなく愛し、R33型スカイラインやAE111型レビンを乗り継ぐが、結婚と子どもの誕生を機にCX-8に乗り換える...