MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > お役立ち情報 > 役立つ情報 > AWDとは?4WDと何が違う?2つの表現があるのはなぜ?仕組みとメリット・デメリット
役立つ情報

更新

AWDとは?4WDと何が違う?2つの表現があるのはなぜ?仕組みとメリット・デメリット

AWDとは?

@Tinnakorn/stock.adobe.com

AWD=すべての車輪が駆動すること

AWD(All Wheel Drive)はすべての車輪が駆動することを指し、日本語では全輪駆動などと呼ばれています。

前輪だけが駆動する前輪駆動車(FWD)や、後輪だけが駆動する後輪駆動車(RWD)は、もちろんAWDに該当しません。一方、AWDと似た言葉として4WDというものがあります。

駆動方式について詳しく知りたい方はこちら!

AWDと4WDの違いは?

AWDと4WDの違いは、AWDは「すべての車輪」が駆動することを表すのに対して、4WDはあくまで「四輪」が駆動する車両を言い表していることです。

仮に、車輪が6本ある自動車で駆動輪は4本であれば、車輪すべてが駆動していないのでそれはAWDではなく4WDとなります。

とはいえ、街中で見かけるクルマのほとんどは四輪であることを考えると、これはもはや言葉遊びのひとつというレベルであり、現実的には、AWD=4WDと理解しても大きな問題が起こることはないでしょう。

AWDのメリット

車輪すべての車輪が駆動するAWDは、当然ながら独自のメリットを備えています。ここでは一般的なクルマを例に、メリットを紹介します。

メリットその1:構造的にトラクションに優れる

1つ目のメリットは構造的にトラクションに優れていることです。AWDの自動車では四輪すべてが駆動するので、前輪駆動や後輪駆動に比べてより多くのトラクションを路面へ伝えられます。

メリットその2:駆動力を分散できる

2つ目のメリットは駆動力を四輪に分散できることです。前輪駆動車と後輪駆動車は構造的にエンジンパワーを前輪あるいは後輪のどちらか一方で受け止めるため、タイヤのグリップ限界を超えやすくなります(ホイールスピンする)。

その点、AWDの自動車であればエンジンパワーを駆動輪全てに分散できるので、四輪駆動車ならエンジンパワーをタイヤ4本で路面へ伝えられます。こうすることでホイールスピンによるトラクションロスを減らし、余すことなくトラクションを路面へ伝え、より気持ちよく車を走らせられるというわけです。

実際、スーパーカーをはじめとする高出力なパワートレインが搭載された車両で、駆動方式が四輪駆動(AWD)のものは多くあります。

メリットその3:低摩擦路面での安定感が高い

©milkovasa/stock.adobe.com

メリット3つ目は低摩擦路面での安定感の高さです。低摩擦路面というのは濡れた路面や雪の積もった路面などのようにタイヤがグリップしにくい路面のことで、このような路面でのAWDの安定感は前輪駆動車や後輪駆動車と比べて基本的に高くなっています。

低摩擦路面での高い安定感の要因の1つは、先ほど紹介したように駆動力を分散することでタイヤのグリップを余すことなく使って、より多くのトラクションを伝えられることです。

また、低路面では敢えてアクセルを踏んでトラクションをかけた状態にすることで安定して走れるということもあります。

AWDのデメリット

前輪駆動車や後輪駆動車と比べると、AWDのデメリットとして次の要素が挙げられます。主要なデメリットを見てみましょう。

デメリットその1:車両重量が重くなる

1つのエンジンで前後の車輪をすべて駆動させる構造が求められるので部品点数が多くなり、車両重量が重くなります。実際に同車種のFWD仕様とAWD(四輪駆動車)仕様を比較すると、AWDがより重たい傾向があります。

また、車両重量が重くなれば当然燃費も悪化します。これも上記と同様にカタログ燃費を比較すると明らかです。

デメリットその2:部品点数が多い(整備箇所が多い&メンテナンス費用が嵩む)

デメリットその1で述べたように部品点数が増加するだけでなく、その部品のメンテナンスにかかる費用と手間も増えます。壊れたときの修理代や油脂類のメンテナンスなどです。特に駆動系の部品の価格は高いので、メンテナンスを怠ると高額出費となりかねません。

デメリットその3:アンダーステア傾向

AWDはアンダーステア傾向になることも知られています。アンダーステアはステアリングを切っているにも関わらず車が外に膨らむ(フロントタイヤが滑る)現象で、前輪駆動車でも起きやすいと言われています。

しかしAWDは後輪も駆動しているので、前輪駆動車ほどアンダーステアの影響は大きくありません。これは、リアが流れてオーバーステアになりやすい後輪駆動車の特性も備えているからです。

デメリットその4:タイヤの減りが早い

4本のタイヤ全てが駆動することもあり、タイヤの減りはほかの駆動方式よりも早いです。前後左右のタイヤの外径に差がありすぎると駆動系に必要以上に負担がかかることがあり、それを考慮するとタイヤメンテナンスがシビアになります。

前輪駆動車や後輪駆動車はその反面、少なくとも駆動輪のタイヤ外径を合わせておけば外径差による大きなトラブルが怒るリスクは低いので安心です。

執筆者プロフィール
中華鍋振る人
中華鍋振る人
自動車とバイクに関連する記事を書いています。モータースポーツは観戦よりも参戦派。道交法や違反に関する情報を、法律に詳しくない人にもわかりやすく解説しています。
監修者プロフィール
鈴木 ケンイチ
鈴木 ケンイチ
1966年9月15日生まれ。茨城県出身。国学院大学卒。大学卒業後に一般誌/女性誌/PR誌/書籍を制作する編集プロダクションに勤務。28歳で独立。徐々に自動車関連のフィールドへ。2003年にJAF公式戦ワンメイクレー...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード