MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

免許証
運転免許

更新

自動車免許の種類と取得方法!第一種運転免許と第二種運転免許の違いとは

運転免許証の種類は14種類。

©miki-n/stock.adobe.com

現在、日本の運転免許証は平成19年に中型免許が新設されてから全て合わせると、14種類あります。14種類といっても「第一種運転免許」、「第二種運転免許」、「仮運転免許」の3つの区分になっています。

第一種は、自動車を運転するために必要不可欠な免許です。ただし、旅客を乗せて運転することはできません。第二種は、第二種に加え、タクシーやバスなど「旅客運送」を目的とした運転に必要な免許です。第一種と第二種には、それぞれ次のような種類があります。

  • 第一種免許:大型・中型・普通・大型特殊・大型二輪・普通二輪・小型特殊・原付・けん引
  • 第二種免許:大型第二種・大型特殊第二種・中型二種・普通第二種・けん引第二種

そして仮免許は免許を取得される人が、路上で運転の練習をするための免許です。

トラックの運転手さんと言えば「中型・大型免許」

©xiaosan/stock.adobe.com

街で見かけるトラックで、中型と言えば4トントラックで、大型と言えば11トントラックを指します。中型と大型の詳細は以下のとおりです。

中型一種免許

平成19年6月2日に試行された新しい区分の免許です。法改正前の普通免許は、中型車8トン限定免許とみなされるので、限定解除を行うと中型免許を取得できます。

車両総重量5トン以上11トン未満、最大積載量6.5トン未満。

受験資格は、年齢20歳以上です。仮免許を取得し、過去3ヶ月以内に5日以上の路上練習をした方です。普通免許又は大型特殊免許のいずれかをすでに受けており、かつ、いずれかの免許を受けていた期間が通算して2年以上の方です。

出典:http://shizuankyou.jp/

大型一種免許

トラックやダンプカー、タンクローリーなどを運転するには大型免許が必要です。普通免許・中型免許・大型特殊免許のいずれかを3年以上経過していることが条件となります。

車両総重量11トン以上、最大積載量6.5トン以上。

受験資格は、年齢21歳以上です。仮免許を取得し、過去3ヶ月以内に5日以上の路上練習をした方です。中型免許、普通免許又は大型特殊免許のいずれかをすでに受けており、かつ、いずれかの免許を受けていた期間が通算して3年以上の方です。

出典:http://shizuankyou.jp/

長距離の運転手さんになりたいのなら、中型免許よりも大型免許がおすすめです。

普通→中型→大型というような流れでなくても、普通→大型というように、普通免許から大型免許を一気に取得することも可能です。

ただし、大型はAT限定がありません。普通免許でもMT免許で取得しておく方が技能教習を受ける際、手こずる心配がないでしょう。費用は、中型→大型で約20万円、普通→大型で約40万円ほどです。

大型と合わせて取りたい「けん引免許」

©xiaosan /stock.adobe.com

車両総重量750㎏を超える貨物トレーラーや台車に乗せた荷物を車両に連結して移動させる際の免許です。トラックの運転手さんになるには、大型+けん引免許というのが昔からの定番です。

工事現場や工場で重宝される大特(大型特殊免許)!

©Alex/stock.adobe.com

大型特殊免許(大特)とは、ショベルカー、ブルドーザー、クレーン車、フォークリフトなどを運転するために必要な免許です。18歳以上で普通、または中型免許を持っていれば誰でも取得可能で、費用は10万円程度です。

注意しなくてはならないのは、大特はあくまで路上を運転するのに必要な免許であることです。工事現場や工場で作業をするには、別途作業免許を取得しなくてはなりません。

普通・中型・大型第二種免許

©xiaosan/stock.adobe.com

二種免許で代表的なのは、「普通第二種免許」、「中型第二種免許」、「大型第二種免許」の3つです。

21歳以上の方なら誰でも取得可能です。このほかに第一種普通、中型、大型のいずれかを取得して、取得していた期間が通算して3年以上ある方のみに受験資格があります。すでに普通二種免許を持っていれば、その次に大型第二種免許を取る場合、学科試験は免除され技能試験と視力検査のみの受験となります。

二種免許がなくても安心!養成制度

©xiaosan/stock.adobe.com

二種免許がない方でタクシーやバスの運転手さんになりたいと考えている方でも、タクシー会社やバス会社の費用で、二種免許が取れる「養成制度」というものがあります。

養成制度というものは、普通二種免許取得前にタクシー会社さんに面接に行き、採用決定された上で、養成員としてそのタクシー会社さんが選んだ教習所に行き、免許取得を目指す制度

出典:http://www.mitsukyo.com/

タクシーやバスだけじゃない二種免許

大型免許や2種免許を取得することで、今まで知らなかった世界を経験することができます。そうした経験は、決して無駄になりません。自分のなかにポテンシャルとして刻まれるのです。自動車という分野から、新たな人生経験を始めてみましょう。

人気の合宿免許自動車学校の現在の最安値はこちら

全国各地から選ぶ合宿免許ドリーム

免許に関連するおすすめの記事

執筆者プロフィール
MOBY編集部
MOBY編集部
新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事