MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > お役立ち情報 > 運転免許 > 運転免許ローンは高校生・大学生でもOK!審査基準や金利はどうなる?
運転免許

更新

運転免許ローンは高校生・大学生でもOK!審査基準や金利はどうなる?

運転免許取得は多額の費用がかかる!学生には運転免許ローンがおすすめ

運転免許の取得には多額な費用が!

税金 車とお金

車の運転免許をはじめて取得する人の多くは、18歳以上から取得できる普通免許を選ぶことでしょう。自動車教習所にて普通免許(AT限定)を取得するには、おおよそ30万円の費用が掛かりますから、とくに学生にとっては負担が大きいといえます。

そのようなときに役に立つのが「運転免許ローン」で、運転免許の費用を捻出することができます。 学生にとっては一括ではなく毎月分割で支払うことができれば、バイト・パート代から捻出することもできるでしょう。

運転免許ローンの審査基準は?

ローン審査基準のポイントは3つ

メリット デメリット はてな 考える人

自動車教習所の多くは銀行・信販会社と提携して「運転免許ローン」を用意していますので、教習所にて運転免許ローンを申し込むことができます。運転免許ローンの審査基準は一般的なローンと同じで次の3点がポイントです。

 1)一定の収入を毎月得ていること
   ・安定した収入があり返済能力があるか

 2)信用情報に問題が無いこと
   ・他の信用取引における契約内容・返済・支払状況・利用残高など

 3)他社からの借入が多くないこと
   ・すでに組んでいるローンの借入額が新しいローンを組めないほど多くないか

高校生ではアルバイト・パートの収入だけでは返済能力が低いと判断され、連帯保証人が必要となったりローンの契約者が親権者になるケースが多いようです。

18歳以上20歳未満の大学生は、親権者の同意があれば本人がローン契約できる機関もありますが、多くは連帯保証人もしくは親権者によるローン契約です。20歳以上の大学生であれば本人のみでローン契約できます。

金利はいくらかかる?

金利は借入先によって異なる

車とお金

運転免許を取得する際に利用できるローンには、さまざまな種類があり金利はそれぞれの機関によって異なります。

大学生が一番利用しやすいのは多目的に利用できる「大学生協ローン」でしょう。金利は9.0%と低めの設定になっており、審査も銀行ローンと比較して通りやすいからです。

高校生の場合は「銀行」「信販会社」の利用が一般的で、銀行によってはマイカーローンが免許取得のためにも利用できるケースがあります。マイカーローンの場合は親権者に相談して契約者になってもらうことで、スムーズにローンが組めるでしょう。

消費者金融カードローンは学生でもローンが組めますが、金利が高いのでバイトやパートで安定した収入があれば親に頼らず利用することが可能です。

借入先金利特徴
銀行ローン
(運転免許/マイカーローン)
9.0〜11.0%
(運転免許ローン)
1.775〜4.475%
(マイカーローン)
審査は厳しく学生のみでは利用不可の場合あり
信販会社(運転免許ローン)13.2〜13.5%未成年の場合、親権者が契約者になることが多い
大学生協ローン (多目的ローン)9.0%大学生が簡単にローンを組める
消費者金融カードローン
(多目的ローン)
17.8~18.0%審査はゆるいが金利が高い
備考:2019年1月現在の金利

月々の支払額を実際にシミュレーション

支払額をシミュレーション

車 電卓

普通免許(AT限定)を取得する場合、30万円を借り入れた際の支払額(総支払金額・毎月の支払額)を、教習所での提携が多い信販会社の金利を例にして試算しましたので参考にしてください。

24ヶ月払いは借入期間が倍ですから金利は当然高く付きますが、毎月の支払額が12ヶ月払いのおおよそ半額ほどになり、毎月の支払いが楽になることは間違いありません。

自分の収入・支払い能力にあった借入期間を設定して無理のない返済計画を立てることが大切です。

<条件>
 ・借入金額:30万円
 ・借入先 :運転免許ローン(信販会社)
 ・金利  :13.5%
 ・支払期間:12ヶ月 / 24ヶ月(ボーナス返済無し)

返済期間 12ヶ月 24ヶ月
借入金額(元金) 300,000円 300,000円
利息 13.5% 13.5%
返済方法 元利均等型 元利均等型
金利 22,387円 43,995円
総支払金額 322,387円 343,995円
毎月の支払額(均等割) 1〜11回:26,866円
12回目:26,861円
1〜23回:14,333円
24回目:14,338円
備考:2019年1月現在でのシミュレーション

運転免許に関するおすすめ記事

【みんなの意見】投票受付中!

Q. 車を買う時、いちばん参考にしている情報源は?

あなたがこれから買おうとしている車、またはいま持っている購入済みの車について、もっとも参考にした情報源は次のうちどれ...

  • 新車・中古車ディーラー
  • テレビ・新聞・ラジオなど
  • 雑誌
  • 特定のモデル・ジャンルの専門誌
  • Webメディア(MOBY以外)
  • 口コミサイトや掲示板サイト
  • YouTubeなどの個人配信動画
  • TwitterやInstagramなどのSNS
  • 友人や家族など信頼できる人
  • MOBY
回答せずに結果を見る
ご回答ありがとうございました。
アンケート結果を見る
執筆者プロフィール
Avatar
宮代ツトム

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

コメント

利用規約

関連する記事