MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

車検・メンテナンス

更新

【ウォーターポンプ】故障の症状前兆・異音の種類、交換時期・費用など

ウォーターポンプが故障する原因

©Kabardins photo/stock.adobe.com

冷却水が汚れていたことによる劣化

冷却水が汚れたまま循環すると、ウォーターポンプも劣化してしまいます。冷却水が劣化すれば当然、冷却効率は下がります。

そしてもう一つ知っておくべきことは、冷却水が劣化すると発生した泡が消えづらくなるということです。

ウォーターポンプのなかには水を流すためのアルミ製のプロペラが設置されています。冷却水の泡はプロペラ付近で最も発生します。この泡の発生を「キャビテーション」と呼びます。

泡がなかなか消えないと、ウォーターポンプのプロペラや、その周辺の劣化が加速してしまいます。

つまり、長期間冷却水を交換していない車は、定期的に交換していた車よりもウォーターポンプの劣化が早くなります。結果として、冷却水の劣化によってウォーターポンプが腐食し、壊れることもあるのです。

ウォーターポンプそのものの経年劣化

ウォーターポンプはいつまでも使える装置ではありません。当然、経年劣化もしてきます。定期的に冷却水を交換し、よい状態にしていたのに壊れてしまったのなら、経年劣化による故障であると推測されます。

劣化の進行は、プロペラやガスケットはもちろんのこと、シャフト部分など、さまざまな箇所から現れます。

完全に壊れる前でも、ウォーターポンプが劣化しスムーズに動かなければ、本来発揮できる冷却効果は望めないでしょう。そのため、壊れていなくても10万キロ前後で1度交換しておくことをオススメします。

ウォーターポンプの寿命と交換時期

©pav1007/stock.adobe.com

ウォーターポンプはタイミングベルト交換時に交換しよう

タイミングベルトは10万キロに1度の交換をオススメしています。そしてその間1度もウォーターポンプを交換していなければ、一緒に交換するのがオススメです。

これはウォーターポンプ本体に限った話ではなく、ウォーターポンプとエンジンの接点に水漏れ防止のガスケットを挟み込んでいるのですが、このガスケットも熱や水などによって劣化し水漏れを起こす可能性があります。

また、ウォーターポンプ単体で交換するよりも、何かの作業のついでに交換した方が工賃も安くなります。

ウォーターポンプ単体で交換、タイミングベルトと合わせて交換、どちらの場合でもエンジン回りの分解作業や周辺装置の取り外し作業が発生します。そのため、1つだけ交換するのであれば工賃は割高になってしまうのです。

クーラントも忘れずに2年または4年に1回交換を!

通常のLLC(ロングライフクーラント)は2年に1度、スーパーLLCでは4年に1度の交換が奨励されています。

特にユーザー車検を受けていれば、整備士に点検してもらうタイミングもなく、いつまでも無交換なままという車もあります。

そのような車では当然ウォーターポンプの劣化も早くなりますし、クーラント内に発生したゴミがエンジン内に詰まる可能性もあり危険です。

10万キロまで無整備・無点検はNG!

また、先ほどもお伝えしたように、タイミングベルトを使用している車に乗っているのであれば、タイミングベルト交換時、一緒に交換した方が今後のトラブルは防げるでしょう。

このように、ウォーターポンプひとつとっても、他の装置などのかね合いによって劣化具合が変わります。

「10万キロになってないからまだ交換しなくてもいい」と考えるのではなく、現在の愛車の状態がどうなっているのかを把握することが、今後のトラブル防止につながります。

ウォーターポンプの交換方法

©Have a nice day/stock.adobe.com

ウォーターポンプの交換方法は車種によって異なる

ウォーターポンプの交換方法は車種によって異なります。例えば、タイミングベルトを採用しているような古い車であれば、駆動ベルトを外しタイミングベルトカバーを開け、ウォーターポンプへアクセスします。

しかし、ハイブリッドなどのような駆動ベルトのない車の場合、ウォーターポンプはまた違った場所についています。そして、車種、国産車・外車によってもウォーターポンプの形状や大きさ、取り付け位置が違うのです。

つまり、ウォーターポンプの交換方法は、車ごとに確認する必要があります。

慣れない人がウォーターポンプ交換をDIYで行うのはやめよう

どうしても自分で交換したいのであれば、愛車の整備解説書を買ったり、ネットで同じ車種のウォーターポンプ交換動画や記事を読み、頭の中でイメージしながら作業する必要があります。

しかし、車についてあまり詳しくない方が、ウォーターポンプのような、車の寿命に関わるパーツを気軽に交換するのはオススメしません。なぜなら、自分で交換しようとして失敗したといった入庫も整備工場では珍しくないからです。

失敗すればエンジンを壊してしまう可能性もあります。そのため、できれば整備工場へ持ち込みプロに頼むか、知り合いの整備士に付き添ってもらいながら作業することをオススメします。

ウォーターポンプ交換にかかる費用

©dekdoyjaidee/stock.adobe.com

ウォーターポンプの交換費用の目安は、年式や車種によって値段の幅が大きくなります。

ディーラー:6~8万円以下

ただし、全ての車種にこの値段が当てはまるわけではありません。

ウォーターポンプの取り付け場所は、車種や年式によって大きく変わります。一昔前に主流だったタイミングベルト付きの車であれば、さまざまな装置を外さなければならず手間が多いため、当然工賃が高くなるでしょう。

現在の車の主流であるタイミングチェーンを採用している車の場合、ウォーターポンプが比較的外しやすい場所に設置されていることもあり、タイミングベルト使用車よりも工賃が安くなるのです。

また、ターボの有無によっても違いがあります。 ターボ車ではウォーターポンプにアクセスするまでにインタークーラーなどを取り外さなければならない場合もあり、その分手間が増え工賃が高くなります。

さらにウォーターポンプ自体の値段も違います。軽自動車よりも普通車の方が本体が大きいので、値段が高くなります。

そのため実際に交換する際は、きちんと見積もりをしてもらいお願いしましょう。

カーショップ:6~8万円以下

オートバックスなど、カーショップの値段もディーラーとそれほど変わらないと考えておけばいいでしょう。

こちらも車の種類や年式によって値段幅が大きくなります。さらにカーショップの種類によっても設定金額が違い、なかには対応できないという店舗もあるようです。

カーショップではクイック作業といわれる、オイル交換やタイヤ交換などのような待ち作業が大半を占めています。店舗によってはクイック作業しか扱わないという店舗も存在するので、ウォーターポンプ交換のような時間がかかる作業をお願いする場合、事前に作業できるか確認しましょう。 

また、カーショップでもウォーターポンプのような専門の装置の場合、純正品を使うことが多いため、部品代もディーラーとあまり変わらないでしょう。

また、車の種類によってはディーラーへ委託する場合もあるので、カーショップを利用してもあまり安く済ますことができないこともあるのです。

オイル交換などのような簡単で頻度の高い整備に関しては、相場を調べお願いする店を選ぶ方がいい場合もあります。しかしウォーターポンプ交換のような交換頻度が低く、難しい作業をお願いする場合、値段よりも店舗との関係性やアクセスしやすさを重視して選ぶことをオススメします。

その他整備工場

こういった一般整備工場の金額設定はピンキリで、相場はありません。しかし仲良くなれば、かなり安い金額で交換や修理してくれる場合もあります。逆に一見さんはお断りという店も多く、チェーン店に比べ人との関係性がとても重要な店舗であるといえるでしょう。

同じ整備工場でお願いすれば、履歴が残るので今後壊れる可能性のある個所や、メンテナンスを行った方がよい部分などのアドバイスをもらえる可能性もあります。

値段ももちろん大切ですが、その作業をしっかりと行ってくれる店舗でなければ意味がありません。店舗を選ぶ際にはこのようなことも考えながら選択していきましょう。

ウォーターポンプの点検方法|故障に早く気がつくためには?

水漏れや異音がないかを確認するしかない

ウォーターポンプを点検するためには、水漏れや異音を確認するしかありません。

クーラントは青や赤、緑などのような色が付けられています。そのためもし漏れた跡があれば、ウォーターポンプの周りにおかしな色が付いているはずです。

異音に関してはよくある音を参考に点検しましょう。

ウォーターポンプ点検での取り外しは原則しないこと!

なぜ水漏れと異音、2つの点検方法しかないのでしょうか。理由としてはエンジンに取り付けてあるため、気軽に外して点検できないからです。外してしまうと冷却水が大量に出てきますし、水漏れ防止のガスケットを交換しなければなりません。

そのため、ウォーターポンプを取り外すタイミングは以下2つとなり、点検時の取り外しは行いません。

  • ウォーターポンプが故障した場合
  • タイミングベルトを交換する場合

故障を防ぐために定期的なメンテナンスを!

ウォーターポンプの寿命は10万キロといわれていますが、個体差や車の管理方法、駐車場所など車によって差が出ます。10万キロになる前に水漏れなどを起こしてしまう場合や、その逆も当然あるのです。

そして、10万キロになるまで一度もクーラントを交換していなければ、ウォーターポンプの劣化も早いでしょう。また、錆なども劣化を加速させます。

このようにウォーターポンプに限らず、車は日々のメンテナンスや走行状態、管理場所などによって劣化の進み具合が違い、一概に何キロまで壊れないということは言えないのです。大切なのは、定期的なメンテナンスと点検です。

オーバーヒートさせないための点検やメンテナンスを

©Photo Gallery/stock.adobe.com

ウォーターポンプは滅多に壊れる装置ではありません。しかし、壊れて冷却水を循環できなければ、エンジンはすぐに壊れてしまいます。車を安全に動かすうえで、なくてはならない装置であり、故障した場合、すぐに交換が必要です。

構造自体はとても簡単なものですが、取り付けてある場所がアクセスしづらいため、交換するとなった場合、工賃は高くなってしまいます。

そのため、10万キロ近く走った車に乗っているのであれば、他の部品と一緒に交換することをオススメします。一昔前であれば10万キロで交換するタイミングベルトと一緒に交換していたウォーターポンプですが、現在ではタイミングベルトの車はほとんどなくなりました。

タイミングチェーンは定期交換不要部品です。そのため、ウォーターポンプの状態を確認し、オーバーヒートさせないための点検やメンテナンスを行うことが大切です。

メンテナンスしていなかった車は、メンテナンスを行っていた車よりも劣化が早いです。命を預ける車のメンテナンスはしっかりと行い、安全なドライブを行いましょう。

サーモスタットとは?原理・仕組み・構造から故障時の交換方法・費用まで

車のファンベルトとは?切れるとどうなる?交換にかかる費用は?

執筆者プロフィール
山北吏(つかさ)
山北吏(つかさ)
1989年生まれ。現役整備士(整備士3級)webライター。webライター歴は1年半。愛車はインプレッサ(GH8)。車に乗るなら絶対MT!実家が田舎だったこともあり山道は得意!整備士として働き始め3年目。前職は輸入業...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード