MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > メーカー・車種別 > スバル > WRX STI > スバル WRX、北米では「STI」生産せず…電動化も検討中
WRX STI

更新

スバル WRX、北米では「STI」生産せず…電動化も検討中

北米は次期型WRX STI生産せず

2019年に発表されたWRX STI ファイナルエディション

スバルの北米部門は2022年3月11日、次期型WRX STIについて、内燃機関を搭載するモデルを米国向けに生産しないと発表しました。

WRX STIそのものが廃止されるわけではなく、日本でもSTIが生産されないかどうかは今の処不明です。また、スバルは今後もSTIブランドの次世代モデルを開発していくと伝えています。

北米ではWRX STIについて、電動化を含む可能性を検討してるとのことなので、次期型はBEVとして発売するかもしれません。

STIモデルは続々と電動化?

STI E-RA コンセプト

WRX STIのガソリン車が生産されないとなれば、将来的にSTIブランドのラインナップでガソリン車の占める割合が徐々に低下していくことは確実です。

STIブランドが電動化を推進していくことは、東京オートサロン2022に展示された「STI E-RA コンセプト」や「ソルテラ STI SPORT コンセプト」などで示唆されていました。

スポーティなガソリン車が減っていくのは寂しいですが、BEVでもこうしたパフォーマンスモデルの可能性が示されているため、今後に期待するしかありません。

次期モータースポーツ車両「STI E-RA」とは?

新型車の情報提供求む!
まだ発表されていない新型車の情報をお持ちの方は、ぜひこちらより情報をお寄せください。「ディーラーで◯◯と聞いた」「テストカーを見た」など、どんな情報でも結構です。

スバルの新型車情報はこちら

オートサロンでSTIカスタムカーを多数出展!

その他の最新情報

トヨタ12車種の一部改良スケジュールを入手

三菱版の軽EVテストカーを捉えた!ダイナミックシールドを確認

【みんなの意見】投票受付中!

Q. 車を買う時、いちばん参考にしている情報源は?

あなたがこれから買おうとしている車、またはいま持っている購入済みの車について、もっとも参考にした情報源は次のうちどれ...

  • 新車・中古車ディーラー
  • テレビ・新聞・ラジオなど
  • 雑誌
  • 特定のモデル・ジャンルの専門誌
  • Webメディア(MOBY以外)
  • 口コミサイトや掲示板サイト
  • YouTubeなどの個人配信動画
  • TwitterやInstagramなどのSNS
  • 友人や家族など信頼できる人
  • MOBY
回答せずに結果を見る
ご回答ありがとうございました。
アンケート結果を見る
執筆者プロフィール
MOBY編集部
MOBY編集部
新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード