MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > メーカー・車種別 > 日産 > セレナ > 日産新型セレナを徹底試乗!開発陣が「とことんこだわった」要素とは?欠点となりそうな点も
セレナ

更新

日産新型セレナを徹底試乗!開発陣が「とことんこだわった」要素とは?欠点となりそうな点も

フルモデルチェンジした新型セレナ!一足先に試乗

2022年11月28日、日産自動車はミニバン「セレナ」のフルモデルチェンジを発表しました。

トヨタ ノア/ヴォクシーやホンダ ステップワゴンといったライバル車も、次々とフルモデルチェンジを行いましたが、デビューから丸6年が経過したセレナにも、待望の新型が登場。

装備やスペックなどの詳細は別記事にて解説していますので、こちらでは事前取材会での試乗の様子をお伝えします。

日産 新型セレナの画像を全て見る

日産 新型セレナがこだわった3つのポイント

日産では、新型セレナのコンセプトを「家族との遠出を最大限楽しむためのミニバン」としています。

新型セレナでは、このコンセプトにもとづき、広々とした室内空間や先進安全運転支援システム「プロパイロット」による安心かつ安全な運転性能などを、さらに磨き上げたといいます。

さらに、新型セレナがこだわったポイントは3つ。

  • ファミリーカーとしてのクルマ酔いのしにくさ
  • 大人数で楽しくお出かけできる、遮音性の高さ
  • ドライバーのことをよく考えた、運転のしやすさ

それぞれをご紹介していきましょう。

ファミリーカーとして「クルマ酔いのしにくさ」に注力

新型セレナの「クルマ酔いのしにくさ」については、クラストップレベルの性能を目指して開発が進められました。

セレナのおもなターゲットとなっているのは、2列目シートに座る子どもです。大人であれば、クルマ酔いの兆候を感じた時点で、窓を開けたり、遠くを見たり、場合によってはクルマをとめて休憩することを提案することが可能です。

しかし、「子どもの場合、そうした自発的な対応策をとることが難しい場合も多いため、クルマ側で酔いにくい工夫をする必要がある」と日産の開発陣は話します。

クルマ酔いを引き起こす要素は、視覚・嗅覚・体性感覚などさまざまですが、新型セレナではそのいずれに対しても工夫がほどこされています。

例えば、自然と遠くに視点がいくように、2列目シートからの視界ができるだけ広くなるようなインテリア設計となっていたり、頭の動きを抑制しやすいシートを採用しています。

もちろん、クルマ酔いの多くは運転の仕方によっても左右されるため、ドライバーが運転しやすいクルマであるという点も重要です。

その点、新型セレナでは、なめらかに減速し、いわゆる「カックンブレーキ」とならないような工夫もほどこされています。

執筆者プロフィール
瓜生洋明
瓜生洋明
自動車を中心としたクリエイティブ・エージェンシーである株式会社ピーコックブルー代表取締役社長。仕事柄、国内外の自動車業界の動向に明るく、EVや自動運転など最先端のテクノロジーを専門とする一方で、1996...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード