更新
【日産】新型車デビュー・モデルチェンジ予想&新車スクープ|最新リーク情報12月16日更新
日産自動車は、2021年内までに合計12車種の新型車をデビューさせると公表しています。その中で明らかにされた車種から、まだ公表されていない新型車のデビュー予想までをまとめてお届けします。
目次
【新型ノート】11/24発表・12/23発売】フルモデルチェンジ!

2020年11月24日午後12時、日産自動車はフルモデルチェンジした新型「ノート」を発表しました。その内容は下記の記事からご覧ください。
「A to Z」日産が2021年までに投入する新型12モデルとは?
日産自動車は2020年5月28日に、オンラインで「NISSAN NEXT」というサブタイトルが付けられた「2019年度決算/事業構造改革計画」 を発表しました。このときの冒頭で公開された公式YouTube動画の末では、今後18ヶ月(発表当時から起算。つまり2021年12月まで)の間にデビューする新型全12モデルのシルエットが流れ、末ではフラッシュでその車名を表示させています。
その12モデルは次の通り。
車名(英字) | 車名 | 国内発売 | 概要 | |
A | ARIA | アリア | ○ | 発表済のEV・SUV |
A | ARMADA | アルマーダ | ✕ | 北米向けのフルサイズピックアップトラック |
F | FRONTIER | フロンティア | ✕ | 北米向けのミドルサイズピックアップトラック |
K | KICKS | キックス | 済 | 2020年6月30日から発売。e-POWERのコンパクトSUV |
N | NAVARA | ナバラ | ✕ | 新興国向けタイ生産のミドルサイズピックアップトラック |
N | NOTEPAD | ノート | ○ | 2020年11月デビューが噂されるコンパクトカー。 |
P | PATHFINDER | パスファインダー | ✕ | ミドルサイズSUV。フロンティアとプラットフォームが同じ。 |
Q | QASHQAI | キャシュカイ | ✕ | 欧州などの市場向けのコンパクトSUV。旧デュアリス。 |
R | ROGUE | ローグ | ✕ | ミドルサイズSUV。エクストレイルの北米版。 |
T | TERRA | テラ | ✕ | 新興国向けナバラがベースのミドルサイズSUV。 |
X | X-TRAIL | エクストレイル | ○ | おなじみのエクストレイル |
Z | Fairlady Z | フェアレディZ | ○ | 次期新型プロトタイプ発表済 |
日本市場で発売されるのは、エクストレイル、ノート、フェアレディZ、アリアの4車種となります。
【2021年6月】セレナ(フルモデルチェンジ)

2016年デビューの現行モデルは今も5ナンバーサイズミニバンの人気No1を維持する販売台数を記録。最短で2021年6月フルモデルチェンジのリーク情報が出てきています。詳しくは下記の記事をご覧ください。
【2021年9月】エクストレイル(フルモデルチェンジ)

ローグはエクストレイルの北米市場名。北米では既に新型ローグの受注が開始されました。 日本市場では最短2021年9月のデビュー予想となっています。詳しくは下記の記事をご覧ください。
【2021年10月】フェアレディZ(フルモデルチェンジ)

2020年9月に公式発表された、次期新型フェアレディZのプロトタイプ。市販車にほぼ近い形での発表で世界中に衝撃が賛否両論とともに走りました。市販車発売時期は名言されていませんが、2021年開催の東京モーターショーで発表が濃厚のようです。
【2021年内】アリア(新型)

2020年7月15日にオンラインでワールドプレミアされた新型クロスオーバーSUVでピュアEVでの「アリア」。高級SUVに属するようです。発売日は明確に公表されていませんが、2021年中とのことです。詳しくは下記の記事をご覧ください。
【2023年】GT-R(ビッグマイナーチェンジ・フルモデルチェンジのスクープも)

「R35」GT-Rは2005年のデビュー。改良に改良を重ねた熟成のモデルに進化していますが、2023年にビッグマイナーチェンジのうわさ、フルモデルチェンジのスクープなどが出始めています。詳しくは下記の記事をご覧ください。
【時期不明】フェアレディZ次期新型のSUV版

次期新型フェアレディZのプロトタイプは2020年9月に公式発表されましたが、日産の上層部では、SUV版もデビューさせることを示唆しています。MOBY編集部にこのデザイン予想CGが入ってきました。詳しくは下記の記事をご覧ください。
画像ギャラリー
関連する記事
- この記事の執筆者
- MOBY新型車スクープ&予想チーム