マツダ6
更新
次期マツダ6は「世界一美しい」デザインに?直6搭載FRセダンになった予想CG公開
マツダ ビジョン クーペを基にしたデザインに?

海外メディアのcarbuzz.comが、次期マツダ6の予想CGを公開しました。
次期マツダ6は、ロングノーズ、ショートデッキの美しいクーペスタイルをあたえられたマツダのコンセプトカー「ビジョン クーペ」に基づいたデザインになると予想されています。
「もっとも美しいコンセプトカー」になったビジョン クーペ
2017年の東京モーターショーで初公開

VISION COUPE(ビジョンクーペ)は2017年の東京モーターショーで公開されたコンセプトカーです。
マツダの魂動デザインをさらに深化させ、次世代のデザインが用いられました。美しい4ドアクーペのスタイリングが評価され、2018年に「最も美しいコンセプトカー」を受賞しました。
直6・SKYACTIV-X搭載のハイブリッド車に?

マツダは2019年に新しい後輪駆動プラットフォームである「ラージアーキテクチャ」を、2020年11月には縦置6気筒と4気筒のプラグインハイブリッドを発表しています。
搭載される直列6気筒SKYACTIV-Xエンジンはマイルドハイブリッドを組み合わせるほか、レクサス ISおよびRCと共有になるとも言われています。
マツダコネクトに異変?2022年から新世代マツダコネクトへ移行とのうわさが
総出力350馬力の後輪駆動車になるか

現行のマツダ6は前輪駆動車ですが、次期マツダ6は総出力350馬力の直列6気筒エンジンを搭載する後輪駆動車として登場する可能性が高いです。
次期マツダ6について、マツダは2022年に発表することを目標にしているようです。
CX-5のモデルチェンジも近い?
新型車の情報提供求む!
まだ発表されていない新型車の情報をお持ちの方は、ぜひこちらより情報をお寄せください。「ディーラーで◯◯と聞いた」「テストカーを見た」など、どんな情報でも結構です。
マツダ車の新型車情報はこちら
その他の最新情報
リーク情報多数!トヨタ新型ランドクルーザーも発売間近か
ついに登場!ジムニーのロングホイールベース
市販モデルがリーク!日産フェアレディZはプロトタイプよりカッコイイ?
【みんなの意見】投票受付中!
Q. 車内の「におい」を気にしていますか?消臭剤や芳香剤は使用していますか?
このアンケートは、車内の「におい」に関する意識の調査です。車内の「におい」に関して、あなたが当てはまる項目を選んでく...
- 設置型の消臭剤を使用し、常に車内ににおいがつかないようにしている
- 設置型の芳香剤を使用し、常に車内を好みのにおいにしている
- 効果は気にしていないが、ファッション目的で設置型の消臭剤または芳香剤を使用している
- スプレーやスチームによる消臭を、乗車前または乗車後に毎回実施している
- スプレーやスチームによる消臭を、定期的に実施している
- スプレーやスチームによる消臭を、気が付いたときに実施している
- においは気にしているが、消臭剤や芳香剤は使用していない
- においは気にしておらず、消臭剤や芳香剤は使用していない
- 車のにおいが好きなので、そのままにしている
ご回答ありがとうございました。
アンケート結果を見る
アンケート結果を見る
powered by

- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...