メーカー・車種別
更新
アメ車マッスルカー&人気の旧車5選!極悪燃費や高額維持費で車が1台買えるってホント?
目次
アメ車の旧車が人気な理由は?

レトロかつ豪快な見た目
アメ車はボディーサイズが大きく圧倒的なパワーを持っているのは有名な話です。ですが旧車はそれを超える”個性的なデザイン”が今でも人気がある理由です。
旧車は製造された時代の特徴やトレンドが色濃くのこり、今では表現できない個性的で時代を感じるレトロなデザインが、一定のユーザーに評価されています。
例えば1960年頃に人気が出た車は、飛行機が話題となったことを受け、テールフィンや平らなボンネットが人気となりました。50年から60年に変わるころには、宇宙計画から影響をうけロケットのようなシンプルでシャープな形状が主流となっていました。
時代の傾向やトレンドがみてとれるアメ車の旧車は、現在では表現することができない”個性あるデザイン”が人気をよんでいます。
シンプルな造りと壊れにくさ
旧車の人気な理由をもう一つ上げるとすれば、シンプルな造りで壊れにくいとういう点です。
旧車を製造していた時代は、今よりインフラが整っているとは言えません。その状況でアメリカの広大な土地を移動するために、故障しにくいシンプルな構造になっており、もし故障したとしても自分で修理やメンテナンスを行えるような工夫が施されています。
シンプルゆえに壊れにくく修理しやすい。タフで扱いやすいのがアメ車の旧車が人気のもう一つの秘密といえます。
- 執筆者プロフィール
- 真田 ユウ
- 1990年生まれ。Webライディング歴3年。2児の父。自動車開発に携わり、自動車に関する情報発信しています。愛車は快適性や収納量を重視したステップワゴンで日々、家族時間を楽しんでいます。