ホンダ
更新
ホンダがN-VANベースの軽EVを24年春発売!航続200km、100万円台から
N-VANベースの新型軽商用EVを2024年春発売

2022年12月7日にホンダは、商用からレジャーまで幅広いニーズに対応する車として支持を集めている軽バンの『N-VAN』をベースとした新型軽商用EVを、2024年春に発売すると発表しました。
ホンダは、2022年4月12日に『四輪電動ビジネスの取り組み』を説明し、100万円台の商用軽EVを2024年前半に投入と発表。その後、個人向けの軽EVやSUVタイプのEVを適時投入する予定と発表していました。
2030年までにグローバルでEVを30車種展開
N-VANの使い勝手はそのままにEVならではの良さを

ホンダは2024年春に発売を予定している新型軽商用EVについて、N-VANの特長である大容量の荷室空間や使い勝手の良さ、アレンジ力の高さを踏襲しながら、EVならではの高い静粛性や力強い加速を実現する車だと説明。
街中でのラストワンマイル配送などの商用利用に加え、個人のユーザーの日常使いにも柔軟に対応し、日本の暮らしになじむEVになることを目指すとしています。
すでにトヨタとのBEV開発を進めているスズキ
航続距離は200kmを目標、価格は100万円台から

カーボンニュートラル実現に向けたEV普及のため、前述の通り、ホンダは新型軽商用EVの価格についてはガソリン車と同等となる100万円台から設定すると発表。
また、EVの課題となる航続可能距離については、200kmを目標に掲げました。商用利用や日々の買い物、通勤通学、趣味活用に十分対応する実用性を兼ね備えているとしています。
日本独自の軽商用車をレビューする韓国人が話題に
生産終了の軽商用EV車が復活
軽商用車需要への転換点となった3台のゲームチェンジャー
新型リーク情報提供求む!
「ディーラーで聞いた」など、読者の方からの新型車情報を募集しています。情報提供をしていただける方はこちらよりご連絡ください!
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...