MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > ニュース > 90万キロ走ってもだいじょーぶ!「車の寿命は走行距離では決まらない」と断言できる理由とは
ニュース

更新

90万キロ走ってもだいじょーぶ!「車の寿命は走行距離では決まらない」と断言できる理由とは

10万km走ったら車の買い替えどきってホント?

©︎smcr675/adobe.stock.com

車の乗り替えを検討する基準の1つに「走行距離が10万Km以上」という目安があります。これは、車が10年10万kmまでなら不具合なく走れることが多いからです。

しかし、近年発売されている車の耐久性は高まっており、10万Km以上でも余裕をもって使うことができます。

実際、自動車の寿命はいつなのでしょうか。長年整備工場を営む筆者が、車の走行距離の限界や車の寿命について、実例を交えて解説していきます。

実際の車の寿命は走行距離では決まらない

筆者が車の修理に訪れた人から良く聞かれることがあります。それは「この車ももう10万Km超えたから乗り替えですよね?」「10万km超えたようですが、まだ乗れますか?」など10万kmを基準にした車の乗り替えに関する質問です。

しかし、このような質問をしてくる人のほとんどは、車の定期メンテナンスを怠らずおこなっているように思います。そのため、10万kmを超えているにも関わらず、実際車の調子はよくエンジンや足回りは快適。今すぐ乗り替える必要は無いことが多いです。

©Maksym Povozniuk/stock.adobe.com

実際、トラックや商用車のなかには、20万Kmや30万Kmを走行してもなお現役という車が少なくありません。

商用車と乗用車では車の構造に大きな違いはなく、定期的なメンテナンスをしているかいないかによって寿命が決まるといっても過言ではないでしょう。

執筆者プロフィール
河野みゆき
河野みゆき
1975年生まれ。経理事務の仕事を経て、23歳で家業の自動車整備販売業を継ぐ。主な業務は自動車販売、車検業務、自動車保険の取り扱いなど。自動車に関する知識を女性目線で発信したいと思い、ライターとしても活...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード