MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > ニュース > マイナーチェンジで初の“NISMO”登場!日産「エクストレイル NISMO」発表
ニュース

更新

マイナーチェンジで初の“NISMO”登場!日産「エクストレイル NISMO」発表

日産自動車株式会社は、人気SUV「エクストレイル」をベースにした新モデル「エクストレイル NISMO」を発表した。

同モデルは、「情熱体験をもたらすグランドツーリングSUV」をコンセプトに掲げ、NISMOのレース技術を活かした空力デザインと専用チューニングによる高い走行性能を実現。日産車として初めてカヤバ製Swing Valveショックアブソーバーを採用し、専用制御の「NISMO tuned e-4ORCE」と組み合わせることで安定感と爽快なドライビングを両立している。発売は2025年9月24日を予定している。

エクストレイル NISMOを発表

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区 社長:イヴァン エスピノーサ)は21日、「エクストレイル」をベースにした「エクストレイル NISMO」を発表しました。

「情熱体験をもたらすグランドツーリングSUV」をコンセプトに開発された「エクストレイル NISMO」は、「より速く、気持ち良く、安心して走れる車」というNISMOロードカーの思想に基づき、レース技術のノウハウを活かした空力性能とデザイン性が両立したスタイリング、専用チューニングによる走行性能の高さを実現しました。

「より速く、気持ちよく、安心して走れる車」を実現するためのシャシーとNISMO tuned e-4ORCE
「エクストレイル NISMO」は、NISMO SUVとしてコーナリング限界の高さ、伸びのある加速、フラットで質感の高い乗り味を狙い開発されました。サスペンションに関してはショックアブソーバーにカヤバ製Swing Valveを日産モデルとして初採用し、車高の高いSUV特有の課題であるボディモーションの抑制と全ての乗員の乗り心地の確保という背反性能を両立し、高いスタビリティの上に上質さを確保しました。
電動駆動4輪制御技術e-4ORCEを「エクストレイル NISMO」専用にチューニングした「NISMO tuned e-4ORCE」は、リヤタイヤの駆動力配分を増やし、フロントタイヤを旋回方向に使う制御とすることで、旋回加速時の高いライントレース性を実現するとともに、ドライブモード毎に加速特性や前後駆動配分を専用チューニングすることで、雪道も含めた様々な走行シーンにおいて安心かつ気持ちの良い走りを提供します。
さらに、NISMO tuned e-4ORCEの性能を最大限引き出すために、「アリアNISMO」でも高い評価を得ているミシュラン PILOT SPORT EVを採用しています。20インチ化に加えホイールのリム幅を広げることで、操舵応答性の向上を図りました。また、サスペンションやタイヤの変更に合わせてパワーステアリングにも専用チューニングを加えています。

グランドツーリングSUVに相応しい力強いパワートレイン
「エクストレイル NISMO」ではグランドツーリングSUVのコンセプトにあわせ、VCM(ビークルコントロールモジュール)を専用チューニングしました。電動車としてのレスポンス・力強さを重視したSPORTモードと、加速の伸びを重視したAUTOモードを備えることで日常の様々なシーンで“速さ・気持ち良さ”を感じて頂けます。

NISMOらしさとSUVとしての機能性を両立したデザイン
「エクストレイルNISMO」のデザインは、一目でNISMOとわかるデザインと高い空力性能に加え、オールマイティな走破性を兼ね備えたSUVの力強さと頼もしさを表現しました。
フロントのデザインは、グリル上部に横に伸びるダーククロムのアクセントを施すことで、シグネチャーランプと連続感を演出し、水平基調なワイド感を表現しました。センターにNISMOのロゴを配したフロントアンダースポイラーはダウンフォースを生み出します。サイドアンダースポイラーもレッドアクセントでNISMOらしいデザインとしながら、車体底面の負圧領域を拡大することでダウンフォースを強化しています。リアにおいては下端をディフューザー形状としレーシングカーを想起させるリアフォグランプを配しています。
専用の20インチアルミホイールは、センター部の開口面積を広くすることでブレーキの冷却効果を狙うだけでなく、ホイール外周部をフラットにし車体側面の風の流れを整流する効果も備えています。ENKEI社の「MAT工法」を用いることで軽量化と高剛性を両立しています。
これらの性能向上のための機能的デザインにより、空気抵抗を悪化させることなく、ダウンフォースを生み出します。(基準車と比較し、揚力を29%低減)

スポーティさと快適さを両立したインテリア
インテリアは「エクストレイル」が誇る快適性と機能性をそのままに、黒を基調としながら随所にレッドアクセントを施すことで、NISMOモデルに代表される上質さとスポーティさを兼ね備えたコーディネートとしました。
よりスポーティさを求めるお客さま向けに、「NISMO専用チューニングRECAROスポーツシート」*1をオプション設定しました。コーナリング時に体の動きを抑える高いホールド性を持ち、車と一体感あるドライビングをサポートします。パワーリクライニング機構やシートヒーター機能も備えることで高い快適性も兼ね備えています。

「エクストレイル NISMO」は9月24日の発売を予定しています。

「エクストレイル NISMO」全国希望小売価格(消費税込み)

駆動方式エンジンシートグレード価格(円)
4WD
(e-4ORCE)
KR15DDT-
BM46-MM48
2列NISMO e-4ORCE5,416,400
NISMO advanced package
e-4ORCE
5,962,000

「エクストレイル NISMO」は持込み登録車で、日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社(NMC)の取り扱いとなります。

*1:メーカーオプション

以上

リリース提供元:日産自動車株式会社

執筆者プロフィール
MOBY編集部
MOBY編集部
新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード