更新
日本限定100台の特別な「CLE 53」登場!マット塗装にイエローアクセントの“MANUFAKTUR Edition”
メルセデス・ベンツ日本合同会社は、特別仕様車「Mercedes-AMG CLE 53 4MATIC+ Coupé MANUFAKTUR Edition (ISG)」を全国限定100台で発売すると発表した。
同モデルは、人気の外装色「MANUFAKTURグラファイトグレーマグノ」に専用デカールとイエローアクセントを組み合わせ、AMGスタイリングパッケージやナイトパッケージを採用した精悍なデザインが特徴である。最高出力449PSの直列6気筒エンジンにISGを搭載し、納車は2025年9月以降を予定している。
「Mercedes-AMG CLE 53 4MATIC+ Coupé MANUFAKTUR Edition (ISG) 」限定車発売
- 人気の高いMANUFAKTURグラファイトグレーマグノ外装に限定車専用デカール、イエローアクセントを多く携えた特別仕様車
- 限定車専用のAMGスタイリングパッケージ、AMGナイトパッケージ、AMGパフォーマンスシートの組み合わせで、さらに精悍な佇まい
- 上質な一体感とハイパフォーマンスを感じさせるAMGの世界観を追求した一台
- 全国限定 100台*2
*1: ISGは Integrated Starter Generator の略称です。
*2: 左ハンドル30台、右ハンドル70台

メルセデス・ベンツ日本合同会社(社長 兼 CEO: ゲルティンガー 剛、本社: 千葉県千葉市)は、Mercedes-AMG CLE 53 4MATIC+ Coupé (ISG)(以下、CLE 53 クーペ)の特別仕様車「Mercedes-AMG CLE 53 4MATIC+ Coupé MANUFAKTUR Edition (ISG) 」を限定発売いたします。本日より全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークと、オンラインショールームを通じて注文の受け付けを開始し、お客様への納車は2025年9月以降を予定しております*3。(全国限定100台)
*3: 予定のため変更の可能性があります。
CLEクーペは、メルセデス・ベンツがこれまで築き上げてきたクーペの伝統・歴史を受け継ぎながら、革新的なコンセプトとテクノロジーを採用し、クーペならではの美しく伸びやかなデザインや専用の快適装備、スポーティな走行性能を備えた新しい2ドアクーペです。メルセデス・ベンツの2ドアクーペ伝統のロングホイールベース、ショートオーバーハング、ロングボンネットを採用したプロポーションは、メルセデスデザインの基本思想である「Sensualセンシュアル Purityピュリティ」によって磨き上げられ、ダイナミックかつエモーショナルなスタイリングを形成しています。
CLE 53 クーペは、最高出力449PS(330kW)を発揮する3.0リッター直列6気筒エンジンにターボチャージャーと48V電動スーパーチャージャーに加え、最高出力23PS(17kW)を発揮するISGを搭載しています。

「Mercedes-AMG CLE 53 4MATIC+ Coupé MANUFAKTUR Edition (ISG) 」の特長
エクステリアデザイン
エクステリアは、CLE 53 クーペで人気の外装色「MANUFAKTUR グラファイトグレーマグノ(マット)」に、専用デカールをはじめとするイエローアクセントが映える、ラグジュアリーとハイパフォーマンスを感じさせるデザインとなっています。また、本モデル限定装備の「AMG ナイトパッケージ」、「AMG エクステリアナイトパッケージⅡ」などにより多数のパーツがカーボン素材やブラックカラー、ダーククロームに変更され、よりレーシーで引き締まった印象を与えます。
また、「AMG スタイリングパッケージ」を採用し、フロントおよびリアに追加のフリック、リアエプロンにはディフューザーパネルを装着。さらに迫力あるデザインへと進化を遂げています。
フロントエプロンのトリムストリップはブラックカラーを基調に、下部にイエローアクセントが施されています。また AMG ラジエターグリルがダーククロームに変更となり、より精悍で引き締まったフロントフェイスを形成しています。ミラーハウジングは本モデル限定装備の「AMG カーボンファイバードアミラー」により、カーボン素材を採用しています。
サイドデザインでは、本モデル限定装備の大きなイエローデカールが全体にあしらわれ、特別な存在感を放ちます。さらにホイールはリム部分がイエローに彩られた本モデル限定装備の「20インチAMGアルミホイール<鍛造>」により、統一感のあるデザインとなっています。そして、ベルトラインとウィンドウラインのトリムストリップはブラックに、フロントウィングのインサートとバッジはダーククロームにそれぞれ変更され、AMGらしいエモーショナルな印象をより引き締めています。
リアでも、エプロンのトリムストリップや 4 本のテールパイプがブラックに、そしてメルセデスのスターマークとAMGモデルバッジがダーククロームに変更されています。
さらに、本モデル限定装備のAMGカーボンファイバースポイラーリップを採用。パフォーマンスを追求するAMGらしいデザインとなっています。
インテリアデザイン
インテリアもダークカラーを基調にイエローのアクセントで統一されており、特別装備としてイエローシートベルトや、イエローステッチが入った「本革(AMG ナッパレザー)シート」を採用しています。
また、「AMG パフォーマンスシート」はモータースポーツのエッセンスが感じられるヘッドレスト一体型のシートで、高いホールド力によって運転姿勢を正確に保ち、スポーツ走行をサポート。レーシーな世界観を演出する「AMG カーボンファイバーインテリアトリム」、「AMG パフォーマンスステアリング(カーボンファイバー/MICROCUT)」など、限定車専用装備を数多く採用したモデルとなっています。
さらに、通常 CLE 53 クーペでも人気の高い「シートベンチレーター(シートヒーター機能含む)(運転席・助手席)」や「エアバランスパッケージ」なども採用しており、パフォーマンスの追求と乗員の快適性の双方を高い次元で実現しています。
オンラインショールームについて
オンラインショールームでは、掲載されている車両からご希望の車両を選択し、「Web 商談予約」をお申し込みいただくことができます。「Web 商談予約」では Web商談約金の 10 万円をクレジットカードにてお支払いいただくことで、ご希望の車両を一定期間確保し、優先的に商談を進めることができます。Web 商談予約金は車両のご購入またはキャンセルに関わらずご返金いたします。「Web 商談予約」後は、お申し込みいただいた際に選択いただいた販売店にて商談のうえご購入いただけます。
Mercedes-AMG CLE 53 4MATIC+ Coupé MANUFAKTUR Edition (ISG)
※画像は欧州仕様車
ラインアップ
メーカー希望小売価格(消費税込み)は以下の通りです。

*4: ISGはIntegrated Starter Generatorの略称です。
*5: MPとはメルセデス・ベンツ日本にて使用しているモデル識別コードになります。
*6: 上記のメーカー希望小売価格は、付属品価格、税金(消費税を除く)、保険料、登録に伴う諸費用を含まない車両本体価格です。また、「自動車リサイクル法」に基づく、リサイクル料金が別途必要となります。
メーカー希望小売価格は参考価格です。価格は販売店が独自に定めておりますので、詳しくは各販売店にお問い合わせ下さい。
なお、Mercedes-AMG CLE 53 4MATIC+ Coupé MANUFAKTUR Edition (ISG) には、新車購入から3年間、一般保証修理/定期メンテナンス(点検整備の作業工賃・交換部品)/24 時間ツーリングサポート/地図データ更新7が無償で提供される走行距離 無制限の保証プログラム「メルセデス・ケア」が適用されます。 さらに、メルセデス・ケア終了後、有償の保証延長プログラムとして、一般保証および 24時間ツーリングサポートを2年間延長する「保証プラス」と、4、5年目のメンテナンス サービスにおいて、初回車検時および 4 年目の点検や定期交換部品、消耗品の 交換をパッケージでご提供する「メンテナンス プラス8」をご用意しています。
*7: 地図データの更新にはデジタルプロダクトのマップアップデートをアクティベーションする必要があります。
*8: 新車登録日から 59 か月後の応当日の前日、または総走行距離 75,000km到達時のいずれか早い時点で終了となります。
「Mercedes-AMG CLE 53 4MATIC+ Coupé MANUFAKTUR Edition (ISG) 」のその他の特長
パワートレイン
CLE 53 クーペに搭載される「M256M」エンジンは、3.0リッター直列6気筒エンジンにターボチャージャーと 48V 電動スーパーチャージャーに加え ISG を備えています。
従来の「M256」から新しく設計されたインレット/アウトレットチャンネルやピストンリングの採用、最適な燃焼噴射、ターボチャージャーに改良を加え最大出力 449PS(330kW)を発生します。スーパーチャージャーも改良し、最大加給圧を従来の0.4barから1.5barとする事で最大トルク560N・m(約10秒間のオーバーブースト時600N・m)を発生します。ISG にも改良を加え、最大出力 23PS(17kW)、最大トルク 205N・mを追加します。
四輪駆動システム「AMG 4MATIC+」
高性能エンジンのパワーを四輪に最適配分するメルセデスAMGが開発した四輪駆動システム「AMG 4MATIC+」を搭載しています。前後トルク配分が 50(前):50(後)から0(前):100(後)の範囲で可変トルク配分を行うことで、ハイパワーを四輪へ最適に配分します。発進時はもちろん高速走行、ハイスピードコーナリング、そしてコーナーの立ち上がり加速などにおいて高い安定性を誇り、思いのままのドライビングを楽しむことができます。
ドライバーに寄り添う、MBUX(メルセデス・ベンツ ユーザー エクスペリエンス)*9
学習機能をさらに高めた第3世代の対話型インフォテインメントシステム「MBUX」を 採用しました。「Hi, Mercedes!」とクルマに話しかけるだけで起動する音声アシスタント では、「少し暑い」「カフェに行きたい」など、普段の会話のように話しかけるだけで、 車両設定やインフォテインメント機能が簡単に操作できます。 さらに、Just Talk 機能により、音声操作をキーワードの「Hi, Mercedes!」を発話せずに 行うことができます*10。この機能が起動すると、ディスプレイ上部に赤いマイクのマークが表示され、車両がボイスコマンド待ちの状態となります。
また、直感的に操作できるタッチスクリーンや、ステアリングホイールのタッチコントロールボタンも備えており、ドライバーの好みや運転状況に応じて複数の車両操作方法を使い分けることが可能です。さらに、普段スマートフォンで利用している音楽ストリーミングサービスやインターネットラジオ、さらにビデオストリーミングなどもお楽しみいただくことができます*11。
*9: サービスをご利用いただくには、Mercedes me IDとMercedes-Benzデジタルプロダクトの利用約款への同意が必要です。また、車両と対応するユーザーアカウントとのペアリング、および情報通信サービス
への申込が必要となります。初回ライセンス期間終了後は、その時点で該当する車両に提供されているサービスに限り、有料で更新することができます。サービスの初期起点は、ペアリングまたはサービスを有効化したタイミングとなります。
*10: 車内にドライバー以外の乗員がいない場合に限ります。
*11: 各種サービスプロバイダーとの契約および関連商品が別途必要となる場合があり、各サービスの利用料金は本パッケージには含まれておりません。Bluetooth/Wi-Fiテザリングが必要な場合、通信費用はお客様負担になります。
メルセデスAMGについて
AMGは、「モータースポーツこそが技術力の優秀性を何よりも端的に示す」という確固たる信念に基づき、1967年に誕生しました。その名は、創立者のハンス・ヴェルナー・アウフレヒト(Aufrecht)、パートナーのエバハルト・メルヒャー(Melcher)、アウフレヒトの出生地グローザスパッハ(Grossaspach)の頭文字から取られています。
当初はメルセデス・ベンツの市販車をベースに独自の改良を施したレーシングマシンを製造し、数々のレースにおいて輝かしい成績をおさめてきました。
1988年からはメルセデス・ベンツと本格的なパートナーシップを組み、中核となるモータースポーツ活動を通して培ったレーシングカーテクノロジーとメルセデス・ベンツの最先端技術を結集し、メルセデスのトップパフォーマンスモデルの開発とエンジンの生産を行っています。現在、日本におけるメルセデスAMGのポートフォリオは40モデル以上で構成されています。また、パワートレインは4気筒、6気筒、8気筒のガソリンエンジンはもちろんのこと、さらにF1®の技術を採用した高性能プラグインハイブリッド「E PERFORMANCE」、そして電気自動車と、お客様の幅広いニーズに応えるラインアップを揃えています。
※本プレスリリースに記載されている仕様およびメーカー希望小売価格は、発行日現在の内容です。
リリース提供元:メルセデス・ベンツ日本合同会社
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...