更新
「ほとんどのドライバーが守れていない」その運転、“教習所で習ったはずの交通ルール”に違反してない?
目次
お礼のためのクラクションやハザードも……
道を譲ったりして、そのお礼にクラクションを鳴らしたり、ハザードランプを付けたりする車をよく見かけます。ところがこれも違反になる可能性があることをご存知ですか?
クラクションを鳴らしていいのは、標識などで指示されているときと危険回避のためやむを得ないときのみとなります。それ以外で使用すると、違反になる可能性があるので注意してください。
本来鳴らしてはいけない場所でクラクションを鳴らした場合「警音器使用制限違反」(違反点数なし、反則金3,000円)となります。逆に、鳴らさなければいけない場所でクラクションを鳴らさなかった場合「警音器吹鳴義務違反」(普通車違反点数1点、反則金6,000円)となります。
ハザードランプにおいては、使うシーンが道路交通法によって指定されています。「夜間に一定の道路で駐停車するとき」と「通学通園バスが乗降のため停車するとき」にのみ、「ハザードランプを付けなければならない」と定められています。
つまり、お礼のためのいわゆるサンキューハザードは、決められた使い方ではないということになります。
以前に警視庁にサンキューハザードについて取材したことがありますが、サンキューハザードを行ったからといって、ただちに違反として検挙する可能性は低いとのことでした。
しかし、定められた使い方ではないので、口頭での注意などはするかもしれません。仮に、もしサンキューハザードによって危険を招くようなことがあれば、安全運転義務違反になるかもしれないとのことでした。
頻繁に車線変更を繰り返すのも違反になるので注意
あまり知られていないかもしれませんが、幹線道路や高速道路など2車線、3車線ある道路で頻繁に車線を変更(進路変更)するのは違反です。
例えば、大型連休などで混んでいるときに、少しでも早く進みたいという気持ちから、頻繁に車線を変更する車を見かけることがあります。頻繁な車線変更のせいで、後続車や周辺の車に急ブレーキをかけさせたり、急ハンドルを切らせたりするのは危険行為となります。
頻繁に進路変更を繰り返すと「安全運転義務違反」になる可能性があります。むやみに進路変更しないようにしてください。
なお、黄色の実線が引かれている道路では、車線を変更すること自体禁止されていますが、道路工事でやむを得ないときや、救急車などの緊急車両に進路を譲るときは実線の色に関係なく、進路変更ができます。
駅前での人待ち停車は違反になる?
駅前や商店街などで停車している車をよく見かけることがありますが、他の通行の妨げになることも多く、迷惑に思っている人も多いのではないでしょうか。そもそも、人を待つための停車は違反にならないのでしょうか。
まずは「駐車」と「停車」の違いをおさらいしておきましょう。
【駐車】
- 車が客待ち、荷待ちで継続的に停止すること
- 5分を超える荷物の積み下ろし
- 故障
- すぐに発進できない状態での停止
【停車】
- 駐車に該当しない短時間の停止
- 人の乗り降りのための停止
- 5分以内の荷物の積み下ろし
- すぐに発進できる状態での短時間の停止(おおよそ5分以内)
ここで注意が必要なのは、5分以内の短時間であっても、友人や知人を待つ短時間の停車は駐車として扱われるということです。筆者が調べたところでは、東京都内のほとんどの駅前のロータリーや道路沿いは「駐車禁止」になっています。
つまり、駅前で友人や知人が来るのを待つための停車は、「駐車違反」になる可能性が極めて高いといえます。たとえ短時間であっても、誰かを待つための停車は「駐車」になるということを覚えておきましょう。
路上での駐車、停車は事故を招く危険が高くなります。人や荷物を待つために停める場合は、近隣の駐車場に停めるようにしてください。
駐車のみ禁止されている場所で車を駐車すると「駐車禁止場所等違反」(普通車違反点数1点、反則金1万2,000円)、駐車も停車も禁止されている場所で駐停車すると「駐停車禁止場所等違反」(普通車違反点数2点、反則金1万4,000円)が課されてしまいます。
路上での駐車、停車は事故を招く危険が高くなります。人や荷物を待つために停める場合は、近隣の駐車場に停めるようにしてください。
ここで解説したのはほんの一部。いずれも教習所では必ず習うことなので、知らなかったでは済まされません。あらためて自分の運転中の行為を確認して、違反のない安全なドライブを楽しんでください。
自宅前の路上駐車は違反?
一般道をノロノロ運転…これって違反?
微妙に気になる他車の運転について
- 執筆者プロフィール
- 室井大和
- 1982年生まれ。ライター歴6年、自動車業界9年。合わせて約15年。雑誌編集、記者、指定自動車教習所員資格保有。愛車はスズキスイフトスポーツ(33型)、BMW323i(E90型)、ジムニー(JB23型)。車はセダンではじ...