MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > エンタメ > AT限定はバカにされるから?Z世代に《MT免許を取得したリアルな理由》を聞いてみた!
エンタメ

更新

AT限定はバカにされるから?Z世代に《MT免許を取得したリアルな理由》を聞いてみた!

日本国内で販売される新車のうち、MT車が占める割合はおよそ1%に過ぎません。日常においてMT車を運転する場面はほとんど考えにくく、免許を取得する際にも「わざわざ面倒で費用も高いMTを選ぶ意味がない」という風潮が強まっています。

警察庁の運転免許統計によると、2021年の普通免許合格者のうち、70%以上がAT限定免許を選択しています。もはや「少数派」となったMT免許ですが、取得している人はどのような理由でMTを選んだのでしょうか。ここ数年でMT免許を取った若い世代にインタビューを行いました。

「憧れの車に乗りたかったから」

©art_zzz/stock.adobe.com

MT免許を取る理由として、まず考えられるのは「MTで乗りたい車があるから」という動機でしょう。今回のインタビューでも、そのような意見が複数聞かれました。

「昔からスポーツカーが好きなので、MT一択でしたね。大学生になる前の春休みに免許を取って、バイトで溜めたお金でスイフトスポーツを買いました。結構周りにも車好きの友達がいるので、自分としてはこれが当たり前な感じですね」(20代男性・大学生)

また、MT免許を取得する意外なメリットを挙げる人も。

「R32のスカイラインとか、FD型のRX-7に乗りたくてMT免許を取りました。でも、スポーツカーがことごとく高騰しちゃって、完全に手が出ない値段になっているので、今は中古の86に乗っています。次に買うとしても多分、新型のGR86ですね。

おそらくこれからも国産スポーツカーは価値が落ちないと思いますし、そういう意味でもMT免許は持っておいて損はないと思います」(20代男性・会社員)

国産スポーツカーの中古車価格は国内外で高騰しており、米国の「25年ルール」の対象となる90年代スポーツカー以外にも、近年絶版になったばかりの車種など、MTスポーツカーが全体的に高値で取引されています。こうした動向から、「将来的な価値」を見越してMT車に乗るケースもあるのかもしれません。

「家にMT車があるから」

©pixarno/stock.adobe.com

さらに、MT免許を取得する理由として、「家の車がMTだから」という事情を挙げる人も。

「父親がずっとMTの車に乗っているので、自分も迷わずMT免許を選びました。とくに自分は車好きというわけではないんですけど、MTで取れば運転させてくれると言うので。父の運転をずっと見ていましたから、操作が難しいとは感じませんでしたね。

今は家にロードスターとフリードがあって、どちらも借りることがありますが、フリードの方が楽ですね。ロードスターも面白いですけど、いつもこれだと疲れるなぁって。なので自分で車を買うときには、普通にATの車を買うと思います」(20代男性・大学生)

実家にスポーツカーがある環境は、車好きにとっては羨ましく思えてしまいます。しかし本人にとっては、それほどありがたく思えないというケースもあるようです。もちろん、「なかなか乗れない車に乗ったことがある」という経験が、その後のカーライフに影響を及ぼす可能性もあるでしょう。

執筆者プロフィール
鹿間羊市
鹿間羊市
1986年生まれ。「車好き以外にもわかりやすい記事」をモットーにするWebライター。90年代国産スポーツをこよなく愛し、R33型スカイラインやAE111型レビンを乗り継ぐが、結婚と子どもの誕生を機にCX-8に乗り換える...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード