更新
「信号待ちで隣の車から…」目立つ車はヤバいヤツを引き寄せる?スポーツカーやカスタムカーに乗って“絡まれた”経験聞いてみた
“改造バイク集団”がタムロするコンビニで…

さまざまな改造車のなかでも、高級車をカスタムした「VIP系」の車は、「イカツイのが好みの人たち」から注目されやすい傾向にあるのかもしれません。とくに夜のコンビニやパーキングでは、思わぬ絡まれ方をすることもあるようで……。
「5年ほど前、軽く車高を落としたインフィニティQ45に乗っていた頃の話です。当時付き合っていた彼女と旅行に出かけ、夜にホテルに入る前にお酒や朝食を買おうとコンビニに入りました。
が、駐車場には5台くらいの改造バイクが止められていて、店の前には若いヤンチャそうな集団がタムロしていたんです。もう全部が典型的な族車で、ハンドルを曲げてシートを直角にして、みたいなのばっかり。
あぁこれマズイかな、と思ったんですが、彼女の手前ビビって逃げるのも恥ずかしいですし、まぁ普通にしていれば絡まれないだろうと、そのまま空いているところに止めたんです。でも、どうにも集団からガン見されているような気がして……。
降りた途端、集団の1人がこっちに近づいてきました。普通にタバコを吸っていますが、まだ高校生くらいの年齢に見えました。少し身構えていると、向こうは私の車を指さし『これ何? プレジ(日産・プレジデント)じゃないよね?』と。
思わず気が抜けて、『インフィニティのQ45ってやつ。プレジの兄弟みたいなもんだけど、海外メインの車だね』と、なんだか要領を得ない答え方をしてしまいました。
向こうは興味深そうに、『ふーん、初めて見たわ。シブいね』と。その会話だけなら、普通に乗り物好きのピュアな少年って感じでしたね」(30代男性)
このように見た目はイカツイ人であっても、純粋な興味からレアな車のオーナーに話しかけるケースは十分に考えられます。とはいえやはり、「族車」と呼ばれるような改造バイクの集団に出くわせば、かなり恐ろしく思えてしまうものでしょう。
車好きに聞いた!「これがない車にはもう乗れない」と思う便利機能・装備
- 執筆者プロフィール
- 鹿間羊市
- 1986年生まれ。「車好き以外にもわかりやすい記事」をモットーにするWebライター。90年代国産スポーツをこよなく愛し、R33型スカイラインやAE111型レビンを乗り継ぐが、結婚と子どもの誕生を機にCX-8に乗り換える...