MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

役立つ情報

更新

左側通行の国と右側通行の国一覧まとめ|その違いが生まれた理由は?

日本でもかつて右側通行の地域があった

それは沖縄県です。沖縄は第二次世界大戦が終結した1945年から、アメリカに占領統治されていました。そのため、アメリカと同じ右側通行が適用されていたという背景があります。

沖縄の領土が日本へと返還された1972年以降も、しばらくの間は右側通行のままでした。

沖縄県が左側通行となったのは、返還から6年後の1978年のこと。7月30日に行われたために、この出来事は730(ナナサンマル)と言われています。そんなに昔のことではないのですね。

具志堅用高×メルセデスベンツ E550アヴァンギャルド:Vol.2「昭和30年代の沖縄」MOBYクルマバナシ

現在の沖縄でも右側通行の頃のことを覚えている人もたくさんいることでしょう。そして驚くことに、道路標示、道路標識、信号などの変更もわずか8時間で一斉に行われたということです。

右側通行区間が日本でも身近にあった!

中央環状線の山手トンネルは日本一長いトンネルとしても有名
©s.narisawa/stock.adobe.com

実は現在の日本でも、有名な高速道路で右側通行になっている区間があります。それは首都高の中央環状線の山手トンネルの大橋ジャンクションからから大井ジャンクションまでの区間です。

用地確保や一般道からの出入りのしやすさを考慮した結果、このようになったそうです。

ただし、対面通行ではなく、トンネルで左右が完全に分離しているため運転者からすると反対車線は見えません。そのため混乱することもありません(走行していても右側通行であることには気が付きません)。

ほかにも、地形などの問題から北陸自動車道の一部(敦賀インターから今庄インターまで)でも右側通行区間もあります。また、現在建設中の東京外環自動車道のトンネルも右側通行とする計画になっているようです。

海外に行くときは右側通行か左側通行を事前に確認!

海外旅行などで外国でレンタカーを借りる場合もあると思います。つい、いつもの左側通行の習慣で運転してしまうと思わぬ危険があります。行く前に、ご当地の交通ルールを事前によく確認してみてくださいね。

知っておきたい自動車に関する豆知識はこちら

青看板(案内標識)に関する記事はこちら

勘違いしているかも!?道路標識に関する記事はこちら

執筆者プロフィール
MOBY編集部
MOBY編集部
新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...
監修者プロフィール
鈴木 ケンイチ
鈴木 ケンイチ
1966年9月15日生まれ。茨城県出身。国学院大学卒。大学卒業後に一般誌/女性誌/PR誌/書籍を制作する編集プロダクションに勤務。28歳で独立。徐々に自動車関連のフィールドへ。2003年にJAF公式戦ワンメイクレー...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事