更新
【教えて!自動車保険】セコム損保はどうなの?デメリットや補償内容と保険料は?
目次
セコム損保のサービス、サポートは?

事故の際は、24時間365日、セコムが駆け付けてくれます。
警備会社として有名なセコムですから、安心感は相当にあると言えるでしょう。
24時間365日の事故受付センターへ電話すれば、警察・救急車の手配、帰りのタクシーの手配まで、きめ細やかな対応のサービスが提供されています。
事故を起こす経験は普通なかなかないものです。
万が一のとき、どうしたら良いのかわからなくなるものですが、セコム損保なら安心です。
また、スペアタイヤ交換、ガス欠、キー閉じ込み、バッテリー上がりなどの応急措置に対応するロードサービスも24時間365日の対応です。
セコム損保の保険料は?

保険料も条件によってはメリットが強くでますが、ダイレクト型(インターネット通販型・直販型)と比較すると、全く同じ補償の場合、高めになってしまうことがありますが、サービス・サポートを加味すれば、その価格差が打ち消しされてしまう場合が出てきます。
また、インターネットから申し込みの場合の割引、保険証券ペーパーレス化などの割引サービスがありますので、保険料が気になった方はホームページから簡単に見積が取れますので、お試しになってみてください。
セコム損保の自動車保険のメリット、デメリットは?

セコム損保は、安心感のある代理店型自動車保険ではありますが、インターネットから見積、契約申し込みまでできるダイレクト型(インターネット通販型・直販型)自動車保険の両方の性質があり、安心感と利便性の両立がとれている点は、他の保険会社と比較して大きなメリットとなっています。
警備会社のセコムと連動したサービスも大きなメリットとなるでしょう。
デメリットとなる点は、保険料だけの単純比較を除けば特になさそうです。
現在加入中の方も「セコム損保」への切替の検討をぜひ!

セコム損保はオリジナリティの高い自動車保険となっています。
これから車を購入しようとされている方はもちろん、現在加入中の方もぜひ一度は見積を取っていただきたい自動車保険です。
現在の最安の見積もり額はこちらで確認
自動車保険や交通事故に関連するおすすめ記事
【みんなの意見】投票受付中!
Q. 車内の「におい」を気にしていますか?消臭剤や芳香剤は使用していますか?
このアンケートは、車内の「におい」に関する意識の調査です。車内の「におい」に関して、あなたが当てはまる項目を選んでく...
- 設置型の消臭剤を使用し、常に車内ににおいがつかないようにしている
- 設置型の芳香剤を使用し、常に車内を好みのにおいにしている
- 効果は気にしていないが、ファッション目的で設置型の消臭剤または芳香剤を使用している
- スプレーやスチームによる消臭を、乗車前または乗車後に毎回実施している
- スプレーやスチームによる消臭を、定期的に実施している
- スプレーやスチームによる消臭を、気が付いたときに実施している
- においは気にしているが、消臭剤や芳香剤は使用していない
- においは気にしておらず、消臭剤や芳香剤は使用していない
- 車のにおいが好きなので、そのままにしている
アンケート結果を見る
powered by

- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...