MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > 車を楽しむ > アウトドア > 車中泊 > 正しい車中泊の仕方と寝る場所の探し方
車中泊

更新

正しい車中泊の仕方と寝る場所の探し方

キャンピングカー情報をはじめとして、キャンプや車中泊、バンライフなど、アウトドア&車旅の情報を配信しているWEBマガジン・DRIMOから、実際に車中泊やキャンピングカーを楽しんでいるライターによる記事をMOBYがご紹介します。※以降の記事内容および記事タイトルはDRIMOからの引用・参照です


車中泊をするには、大きく分ければ有料のキャンプ場やRVパークなどのような専用の場所を利用する方法と、「そうではない場所に駐車して寝る」の二通りがある。

後者の場所としては、無料の駐車場、有料の駐車場、空き地、無料のキャンプ場などが考えられるが、中でもポピュラーなのが道の駅の駐車場と高速のSAやPAだ。

私もたまに「宴会が目的」のようなキャンプをすることがあって、そういった場合は他人の迷惑にならないサイトを選び、節度をわきまえてキャンプ場を利用するが、基本、旅で車中泊をする場所は、後者の「そうではない場所」を利用することが殆どだ。

その理由はこの後で述べるが、「そうではない場所」で車中泊をするのは何か本当は正しくないことをしているような何かグレーなイメージが漂ったり、法令違反(法律・条例含め)となってしまう場合もある。

法令違反となってしまうような場所での車中泊は論外として、果たして道の駅の駐車場や高速のSA・PAで寝るのはグレーであったり後ろめたいことなのだろうか?

そこで、その「そうではない場所」の正しい利用の仕方や、適した場所の選び方、探しかたなどについてまとめてみた。

専用の場所でないところで車中泊して旅をしたい理由

まずは、RVパークやキャンプ場を利用するアドバンテージを挙げてみよう。

•決められたルール通りに利用していれば全く法令違反になることなどない。
•安全性が高い。
•施設によって内容は異なるが、電源・シャワー・風呂・トイレ・炊事場・ゴミ処理・ダンプステーションなどの設備やサービスが、無料または有料ポプションで利用できる。

逆に不利な点を挙げると、以下のようなものがある。

•予約が必要な場合が多い。その手間がかかるだけではなく、満車で利用できないケースもある。
•チェックイン・チェックアウトなどの時間的制約がある。
•宿泊したい地域にこうした施設があるとは限らない。と言うより、まだまだ日本では数が少ない。
•施設によって料金は異なるが、当然ながら利用料金が必要。特に一人旅の場合は割高になってしまうケースが多く、場合によってはビジネスホテルなどに泊まった方が割安になってしまうようなことも起こり得る。
•良い環境の場合もあるが、逆に全く風情のない場所であったり、スペースが狭い施設もある。

ディスアドバンテージほうが数が多いけど、数の問題ではなくて強力なアドバンテージはあると思う。

それは何かモヤモヤした気分になることなどなく、正々堂々と、そして何より安全に車中泊ができることだ。

特に家族連れや女性の場合は、安全性のことなどを考えたら費用節約のためにこうした施設を利用しないなんてことは考えないほうが良いと思う

私もケチって利用しないわけではない。

特別理由がなければ、極力こうした施設を利用すべきだと思う。

しかし、私がどうしても譲れない条件が、不利な点として挙げた上の三つだ。

特に予約や時間的な制約が私にとっては大きな問題となってしまう。

私が車中泊旅に最大の魅力を感じるのは費用の節約などではなく、時間を自由に使えて、予定をきっちり組まなくて良い点だ

自然条件は人の決めた時間割に合わせてくれない。

海の状況等に応じて動きたいからだ。

時間の制約を受けないのは魅力と言うより、私が車中泊で旅をする理由そのものだ。

入退場時間が決められていて、前もって予約しておかなければならない旅をするのなら、むしろ車はスポーツカーに替えてホテルに泊まって旅をしたい(そんなお金がないのも事実だけど)と思うくらいだ。

もしRVパークがコインパーキングのような使い方ができて、コインパーキングほどとまでは行かなくとも、あちこちにあったとしたら、ちゃんとそれを利用すると思うのだが、現状はそうではないから、道の駅やSAで休息をとって旅をしているのだ。

仮眠・休憩・宿泊

では「グレー」がどういった意味なのか、それについて整理してみたい。

高速のSA・PAや道の駅などにはお店やレストランなどがあるが、一般のお店やレストランの駐車場のように、買い物や食事をするため専用の駐車場というわけではない。

安全に車を運転するために必要な休憩場の役割を担っている。

例えば、国土交通省の「道の駅登録要件」には休憩機能が含まれていて、24時間無料で駐車場を利用できることが明示されている。

知っている限りでは、特に駐車時間の制限が設けられていることもないようだ。

安全に車を運転するために、こうした場所で休憩し、必要であれば睡眠をとってもルール違反ではないはずだが、何となく「仮眠程度なら」のようなイメージもある。

それで、「仮眠」を辞書(スマホアプリの大辞林。以下同じく辞書=大辞林。)で引くと「短時間の浅い眠り。」となっているのだが、「短時間」についての定義はない。

また、そう言われると短時間の深い眠りは何と呼ぶのかも訊きたくなってしまう。

「仮眠」の定義も曖昧だけど、浅い睡眠をとっただけで車を運転するのは危険なのでは?といった屁理屈のような疑問も湧いてくる。

何が「仮眠」で、どこから「宿泊」となるのかは不明瞭だ。

「車中泊」という言葉も辞書にちゃんと載っていて、「自動車や列車の中で寝泊まりすること。」と書かれていた。

そして、「寝泊まり」とは「そこに寝て、夜を過ごすこと。」だそうだ。

なんだかややこしいけど、要するに、ぐっすり寝ていようと仮眠であろうと、そこに車を停めて夜を過ごしたら車中泊したことになると解釈できる

言い換えれば「仮眠ならOK、車中泊は不可」のような表現も間違っているとも言える。

また、例えば寝ないで車内で過ごしたら、夜8時間駐車しても車中泊したことにはならないの?なんてことにもなってしまうし、中で寝ているか起きているかなんてこともわからない。

仮に最初から泊まるつもりで駐車場に入ったら宿泊で、疲れて寝てしまった場合は仮眠とみなすと言われたとしても、それがどっちだったのかなんて証明することなどできない。

シートバッグを倒して寝る程度が仮眠で、寝台のある車の寝台で寝たら宿泊になってしまうなんていうのも無理がある。

車中泊は禁止だけど昼寝はOKも詭弁だ。

「車中泊禁止」や「車中泊お断り」の道の駅もあるようだが、それはモラルやマナーを欠いた利用者が招いた結果であり、禁止した側が悪いなどとは決して思わない。

しかし、「車中泊」が休息をとるためと解釈すると、それを禁止することは道の駅の登録要件に抵触するのではないかとも考えられてしまう(難癖をつけようと言うのではない)。

「グレー」の意味とは以上のようなことだ。

グレーに思われたり禁止になる理由

先日「バーベキュー禁止」の河原の話題をテレビで取り上げているのを観た。

かなりのグループが炭火で料理をしていて、自治体の関係者が注意して回っていたのだが、あるグループに「ここは看板に書いてある通りバーベキューは禁止です。すぐにやめてください。」と声をかけたところ、注意を受けた側は、「私たちはガスで調理しているだけだから良いと思った。」のような返答をしていた。

屁理屈のようにも聞こえるが、一理ある。

ガスでお湯を沸かしてカップラーメンを食べることをバーベキューと言う人はいないだろうが、もっと言えば炭火で鉄板焼きをしていてもバーベキューではないと言い張ることができてしまう。

何故なら、それも本来のバーベキューの意味とは違うからだ。

日本でバーベキューと呼ばれている殆どは焼肉やグリルなどのことを指しているが本来の意味はそうではない。

言うなれば「野外調理禁止」が正しいと思うのだが…。

禁止の「車中泊」もこれと同様で、言葉の間違えや意味の履き違えではないかと思う。

具体的に言えば、テーブルを広げたり、タープやテントを張ったり、屋外で調理をしたりといった、駐車場でキャンプのような行為をすることを指して車中泊、それを禁止と言っているのではないだろうか。

言葉は正しく使っていただきたいとか、もっと明確に表現して欲しい言いたいところだが、そんなことを言っていても仕方がない。

問題は停めた車の中で何をしているかではなくて、駐車場のスペースを他の用途に使うことだと思う。

駐車場は車を停めるところであって、それ以外のことに使ったらルール違反だ。

また、他の用途でなくても連泊は休憩とは言えなくなるか当然ダメだ

こうしたルール違反でも「空いていたら良いじゃない。」と開き直る人もいるかもしれないが、不快に感じる人もいる。

本来の使い方ではないのだから、空いていようと、不快に感じるような人がいたとしたら、それだけでもアウトだ。

車のエンジンのかけっぱなし・エンジン発電機の使用・大騒ぎ・大音量の音楽・花火など騒音を立てることも代表的な迷惑行為で、これらは以ての外だが、騒音はこういったことだけではない。

道の駅などは近くに民家があるケースも多いが、夜中に車のドアの開け閉めの音が何度も響いたら近隣住民に迷惑だ。

自分のペットではなく、人の気配や物音で近隣の家の犬が吠えることもある。

自分にとっては「ちょっと」でも、毎晩別の人がやってきて、同じようなことを繰り返されたら、その地域の住民にとっては「毎度の迷惑」となってしまう。

こういったことに気を遣うのも利用者のマナーやモラルが問われるところだ。

ゴミは散らかしたり、放置することだけが問題なのではない。

ゴミ処理には普通の大人なら誰でも知っているはずだが費用がかかる。

例えば全く別の地域の安いスーパーとかで買ってきた食材から出たゴミの処理費用を、全く関係のない地域の人が負担しなければならない理由などない

逆にこういったルールやマナー違反、モラルの欠如、迷惑行為などがなければ堂々と休息をとる意味での車中泊をすることができ、何も咎められるようなことではないはずで、「グレー」なことでもないと思う。

そうではなく、車の中で寝ているだけ(休憩)のことを指して禁止と言うのであれば、そこが道の駅だったら、先に書いた通り道の駅の登録要件に違反していることになってしまう。

寝るのに適した場所の見つけ方

ここまでどちらかと言うとあまり楽しくない話が中心となってしまったが、寝る(休息をとる)のに適した場所や、条件などについて考えてみよう。

地面が平らであることは、基本中の基本だ。

写真ではわかりにくいが、例えば上の画像のキャラバンを停めているところは左右に少し傾いている。

そして白い車が2台停まっているところは前後に傾いている。

この駐車場では寝ていないが、どうしてもこういった場所を利用する場合は、前後の傾きの方がマシだ。

前後の傾きならマットに何か挟むなどして頭か足を上げるなどの対処法もあるが、左右の傾きの調整は難しく、寝ていると結構気になってしまう。

最悪ベッドから落ちる。

寝心地が悪いと疲れが残ってしまうので、傾きには慎重になったほうが良い。

A

上の画像Aと下の画像Bは高速の同じSAだ。

Aは向かって右側にご覧の通り車中泊をしているであろうことの分かる車が数台停まっている。

大型車が隣に来ることがなく、騒音のことを考えたら良い選択だ。

しかし、私は騒音の心配は少しあったが、向かって左側、ハイエースのキャブコンが停まっているのと同じ側に停めて寝た(休憩した)。

左側に停めた理由は、こうして見るとそんなに傾いて見えないが、私の車は車の後方がベッドの頭側なのだが、右側に一旦止めてみたところ結構頭が下がってしまったからだ。

また、右側はトイレがかなり遠くなってしまうのだが、左側はもう少しトイレに近いところに停めることができる。

片脚に少々問題のある私としては、できればもう少しトイレに近いところに停めたかったというのも理由の一つだ。

B

夜の高速のSA・PAではエンジンをかけたままの大型トラックが多い。

何故かわざわざ小型車の駐車スペースにやってきて、エンジンをかけたまま駐車するトラックもいる。

だから画像Bのように小型車用のスペースであっても大型車が停められてしまうようなところは隣につけられる可能性があるから、できれば避けた方が無難だ。

しかし、ここに停めた理由は前述の通り。

何れにしても夜のSA・PAは結構うるさい。

そこで必需品となるのが耳栓だ。

耳栓は夜行バスなどでも大活躍(他人のいびき対策)するが、これがあるのとないのとでは大違い。

100均で売っているから、失くした時のためにもいくつか車内に常備しておくと良いと思う。

できればもう少しトイレに近いところにしたかったと書いたが、トイレはあまり近いのも良くない。

程々の距離感があったほうが良い。

高速のSA・PAだけでなく、夜の道の駅とかでもトイレを利用にしに立ち寄る車が案外多い場所があるが、エンジン音だけでなく、ドアの開け閉めとかを案外騒々しく感じることも多い。

また、トイレに近い駐車スペースは、そうした利用者のために空けておくのもマナーというものだ。

下の画像の道の駅は立ち寄っただけだけど、トイレのこんなに近くは寝る場所としては良くない。

たまに道の駅と書いてあっても、行ってみたら鉄道の駅前の駐車場のようなところであったり、空港の駐車場のことだったりすることがある。

名ばかりと言っては失礼かもしれないが、一般的な道の駅のイメージからはかけ離れていたり、寝る場所(休憩場所)としてはどうかなと思うような場所であったりすることもある。

あまり街中というのも憚られるが、逆にあまりに人気のないところも物騒だからやめたほうが良い。

私は鼻が効くのかそういった場所を選んでしまったことはないが、夜中になったらやかましい車やバイクに乗る連中の集会場になる場所であったり、襲われた経験のある人もいると聞く。

程々に人の気配が感じられるところのほうが間違いはないと思う。

ここでは寝ていないが、ここは結構ワイルドな細い一本道を結構延々と進んで行った先のどん詰まりだ。

元々は大型車(バス)が停められる駐車場(自分の車の幅が広くなくて良かったと思うような道を通ってきたのに)だが、現状はこの有様。

静かで誰の迷惑にもならなそうな場所だが、勘で私はこうした場所は避けることにしている。

ここがそうだと言うわけではないが、何か荒んだ空気を感じたり、落書きが多いようなところは避けたほうが間違いがない。

この道の駅は、ご覧の通りで平らで、街中というわけでもなく、静かだけど程良く人気が感じられ好条件だ。

しかし、夜はシーンと静まり返るような場所だ。

車の出入りも少ない。

そんな中、車のドアを開け閉めしたりすると、広い駐車場に響き渡ってしまう。

こういった場所で泊まらせてもらう(休憩させてもらう)場合は、ドアの開け閉めなども最小限に抑えるなどの気遣いが必要で、それも利用者のマナーだ。

この道の駅は駐車場があまり広くないように見え、トイレも建物内部にある。

しかし、道路を挟んで反対側の少し小高くなったところにトイレのあるもう一つの駐車場がある。

迷わずそちらを利用させてもらったほうが良いと思う。

しかし、暗くなってから到着すると、第二駐車場の存在自体に気付かないこともあるかもしれない。

こういった確認や、着いてみたら残念な場所だったなんてことがないように、あらかじめGoogle Mapsの地図だけでなく、航空写真で場所や地形の確認をしておくのも良い手段だ。

また「足湯」などがあると長距離ドライブで浮腫み気味の足が休まる。

こうした付加価値を事前情報として調べておくのも良いと思う。

誰もが気持ちよく車中泊をできるようにするために

繰り返しになるが、利用する側のルールやマナー違反、モラルの欠如や迷惑行為が評価を落とし、結果的に自分達の首を絞めることに繋がる

それがなければ「車中泊禁止」や「車中泊お断り」のような世知辛い看板が立つことなどもないと思う。

それと、最後に誤解のないように重要なお断りしておくが、私は決して無料の駐車場を利用した車中泊を推奨したり、正当性を主張しようというつもりではない。

ルール・マナー・モラルを守れば、安全なドライブのための休息として車中泊をすることは何も後ろめたいことではないと言いたいだけだ。

そして、人は個人を見るより、「◯◯をする人達」のようにグループ分けして他人を評価することが多い。

一部の心ない行動をする人達によって、「キャンピングカーの人達は…」ともなってしまうこともある。

そういった意味も含め、身勝手な行動は絶対にやめていただきたいと願う。

ライター:笠原 サタン

オリジナルサイトで読む

キャンプや車中泊、バンライフなど、アウトドア&車旅の情報を配信!

執筆者プロフィール
車旅情報Webマガジン「DRIMO」
車旅情報Webマガジン「DRIMO」
キャンピングカー情報をはじめとして、キャンプや車中泊、バンライフなど、アウトドア&車旅の情報を配信しているWEBマガジンです(https://news.drimo.jp/)。実際に車中泊やキャンピングカーを楽しんでいるラ...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード