MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

ドライブ総合

更新

日本一長いトンネルランキングTOP10!日本は世界有数のトンネル大国

今後完成予定の長距離トンネル

東京外環トンネル

東京外環トンネルの建設予定地(2014年7月)
出典:wikipedia.org Author:むじんくん  CC 表示-継承 4.0
都道府県東京都
区間東京外かく環状道路
東名JCT~大泉JCT
開通年2021年以降
全長16,200m

「東京外環トンネル」は「東京外かく環状道路」を通るトンネルで東名JCT〜大泉JCTを繋いでいます。

長さは約16,000mとなっています。開通すれば道路トンネルでは「山手トンネル」に次いで日本で2番目に長いトンネルとなります。現在の進捗状況は東京外環プロジェクトのホームページで確認できます。

オオヌマトンネル

都道府県北海道
区間道央自動車道
七飯IC~大沼公園IC
開通年2023年予定
全長7,093m

オオヌマトンネルは2023年、北海道で開通予定のトンネルです。仮に完成すれば北海道で最長のトンネルとなり、高速道路のトンネルとしては5番目、日本で9番目に長いものになります。

低強度地山や高圧湧水など、地質における課題が多く、掘削が難航しているとのことです。

一般道路・都道府県道・離島別の長いトンネル

国道では雁坂トンネル、水底道路ではアクアトンネルが最も長いトンネルでした。

本項ではそれらに加え、一般道路・都道府県道・離島の3つにおいて、最長のトンネルを紹介します。

【一般道路】寒風山トンネル

出典:wikipedia.org Author:As6673  CC0 1.0
都道府県高知県
愛媛県
区間国道194号
開通年1999年
全長5,432m

歩行者・軽車両および自転車も通行できる一般道のトンネルとして日本最長なのが「寒風山トンネル」です。また、四国最長のトンネルでもあります。

トンネルが貫通している寒風山(かんぷうざん)は、四国百名山にも選定されており、かつては「さむかぜやま」と呼ばれていました。

【自転車】時速何キロでてるの?ママチャリからロードバイクまで|平均時速の計算など

【都道府県道】猪臥山トンネル

出典:wikipedia.org Author:Alpsdake  CC 表示-継承 4.0
都道府県岐阜県
区間岐阜県道90号古川清見線
開通年2002年
全長4,475m

都道府県道で最長なのが「猪臥山(いぶしやま)トンネル」。岐阜県高山市夏厩(なつまや)と飛騨市畦畑(うねはた)を結んでいます。

以前は飛騨清見インターチェンジから旧古川町まで1時間かかっていたところを、猪臥山トンネルの開通によって25分ほどになったとのことです。

【離島】網野子トンネル

網野子峠
網野子峠(あみのことうげ)
出典:wikipedia.org Author:Vanquish0  CC 表示-継承 3.0
都道府県鹿児島県
区間国道58号
開通年2015年
全長4,243m

「網野子(あみのこ)トンネル」は奄美大島に位置し、鹿児島県奄美市と大島郡瀬戸内町を結ぶ網野子峠を貫くトンネルです。奄美大島ではもちろん、離島全体で最長となります。

このトンネルが開通したことで、従来使用されていた旧道の通行量は激減し、メンテナンスの頻度も減少してきているとのことです。

番外編 鉄道トンネルで一番長いのは?

ここまで自動車が通行するための道路トンネルを紹介してきました。しかし、トンネル全体で日本で最も長いのは、実は道路トンネルではなく鉄道トンネル。少々脱線しますが、鉄道トンネルのトップ3を掲載します。

3位 岩手一戸トンネル

都道府県岩手県
路線東北新幹線
区間いわて沼宮内駅
〜二戸駅
開通年2002年
全長25,808m

「岩手一戸(いわていちのへ)トンネル」は東北新幹線にあるトンネルです。開通時点では山岳用トンネルとして世界一を誇っていましたが、2007年にスイスのレッチュベルクベーストンネルに上回られてしまいました。

2位 八甲田トンネル

都道府県青森県
路線東北新幹線
区間七戸十和田駅
〜新青森駅
開通年2010年
全長26,455m

岩手一戸トンネルと同じく東北新幹線の路線内にある「八甲田トンネル」。

貫通した2005年2月時点では世界一長い陸上鉄道トンネルでしたが、同年4月にスイスのレッチュベルクベーストンネルに上回られたため、開業した2020年には世界一ではなくなっていました。

「富士回遊」E353系はヤバい電車だった。フェラーリと兄弟だった。

1位 青函トンネル

青函トンネルの入り口
©Kumi/stock.adobe.com
都道府県青森県
北海道
路線北海道新幹線
区間奥津軽いまべつ駅
〜湯の里知内信号場
開通年1988年
全長53,850m

「青函(せいかん)トンネル」は全てのトンネルを含み、日本で最も長いトンネルです。また、日本だけでなく世界全体でも12番目の長さを誇ります。

通信設備や送電設備の要でもあり、電信・電話線や送電線なども通っています。

便利なだけじゃない!ドライブスポットとしても

シールドマシンの後部
出典:wikipedia.org Author:Ken OHYAMA  CC 表示-継承 3.0

道路トンネルはアクセスを良好にしたり、周辺道路の渋滞を解消するためのものですが、トンネルの魅力はそれだけではありません。

今回紹介したトンネルだけでも、様々な個性があることがお分かりいただけたかと思います。アクアラインや雁坂トンネルといった観光地としても人気のスポットもあるので、長距離ドライブの行き先に困ったらトンネルを巡ってみると新しい発見があるかもしれません。

執筆者プロフィール
MOBY編集部
MOBY編集部
新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード