MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

トヨタ

更新

「世界最強」とうたわれるトヨタのエンジン「2JZ-GTE」とは?搭載車種も紹介!

トヨタの2JZ-GTEエンジンのライバル、日産「RB26DETT」

トヨタの2JZ-GTEのライバルと言えるのが、日産のエンジン、RB26DETTです。直列6気筒ツインターボのエンジンで排気量は2.6Lです。

スカイラインGT-Rのために開発されたエンジンで、レースのレギュレーションに最適化するため2.6Lの排気量になったようです。

出力:206kW(280馬力)/6,800rpm
トルク:392N・m(40.0kg・m)/4,400rpm

2JZ-GTEに負けず劣らずかなりのハイパワーです。RB26DETTは高回転域のパワーが強く、低回転域のトルクが弱いと言われています。こちらも排ガス規制の影響などにより2002年に製造を中止しています。

現在ではVR38DETTがGT-R用に製造されています。

トヨタの2JZ-GTEエンジンの後継は?

2JZ-GTEの後継に位置付けられているのがGR系エンジンです。GR系のエンジンはトルクや耐久性に重点を置いた1GRやアスリートモデル仕様の2GR、直噴仕様の3GRなど、用途に応じてさまざまなバリエーションがあります。

2GRなど、速度性能は2JZ-GTEより優れたものが多くある一方、トルク性能は全体的にやや抑え目になっているようです。その分、低コスト、低燃費化を実現しています。

最強と言われた2JZ-GTEエンジン

トヨタ スープラ A80型
トヨタ スープラ A80型

頑丈、高トルクかつチューンのしやすさから最強エンジンとの呼び声も高い2JZ-GTEエンジン。製造中止になってから10年以上経つ現在でもゼロヨンレースの最前線で活躍しています。

排ガス規制などから、公道では2JZ-GTE搭載車を見る事はほとんどないかもしれませんが、現在でも高い評価を受け続けているこのエンジンはトヨタの技術力の高さを改めて感じさせてくれますね。

エンジンやゼロヨンレースに関連するおすすめの記事

【みんなの意見】投票受付中!

Q. 車を買う時、いちばん参考にしている情報源は?

あなたがこれから買おうとしている車、またはいま持っている購入済みの車について、もっとも参考にした情報源は次のうちどれ...

  • 新車・中古車ディーラー
  • テレビ・新聞・ラジオなど
  • 雑誌
  • 特定のモデル・ジャンルの専門誌
  • Webメディア(MOBY以外)
  • 口コミサイトや掲示板サイト
  • YouTubeなどの個人配信動画
  • TwitterやInstagramなどのSNS
  • 友人や家族など信頼できる人
  • MOBY
回答せずに結果を見る
ご回答ありがとうございました。
アンケート結果を見る
執筆者プロフィール
MOBY編集部
MOBY編集部
新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...
監修者プロフィール
鈴木 ケンイチ
鈴木 ケンイチ
1966年9月15日生まれ。茨城県出身。国学院大学卒。大学卒業後に一般誌/女性誌/PR誌/書籍を制作する編集プロダクションに勤務。28歳で独立。徐々に自動車関連のフィールドへ。2003年にJAF公式戦ワンメイクレー...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード