MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > メーカー・車種別 > スバル > フォレスター > 「ハイブリッドになっても冒険心は忘れない」SUVとしてのコンセプトを大転換させたスバル フォレスター【推し車】
フォレスター

更新

「ハイブリッドになっても冒険心は忘れない」SUVとしてのコンセプトを大転換させたスバル フォレスター【推し車】

頑丈でタフなイメージを手に入れた4/5代目フォレスター

つい先日(2023年11月17日)、米国仕様の新型(6代目)を発表したばかりのスバル フォレスター。

今やスバルの柱とも言える人気のSUVで、クロスオーバーワゴン的な初代・2代目を経て、2007年登場の3代目以降は主力の北米市場からの強い要請により、大型化とSUVとしての使い勝手を重視したコンセプトへ転換、改良が続けられています。

オン/オフ問わず走行性能に優れたSUVとして定評があり、スバルのシンメトリカルAWD技術をもっとも活かせる車種として、MOBY編集部がAIに聞いた、「30~50代のクルマ好きが興味を持つ名車」にも駅代フォレスターがノミネート。

今回はその中から、SUVとしてのタフさが外見からもにじみ出るようになった、4代目と現行の5代目を紹介します。

FA20直噴ターボやX-MODEで魅力満点の4代目(2012年)

丸みを帯びてタフネス感が薄かった3代目から一転、重厚感あるデザインを得た4代目フォレスター

最低地上高の引き上げによる悪路走破性向上や、サイズアップによる後席居住性向上と積載性能の両立といった「本格的なSUVとしてのコンセプト大転換」となった3代目に続き、2012年11月に発売された4代目はさらなるサイズアップと、SUVとしての機能強化を実現。

この頃になると、高級SUVは「アウトバック」、小型で軽快な都市型SUVは「XV」と、スバルSUVのラインナップも充実しており、フォレスターはその中でも「悪路走破性にも優れた本格的なオールラウンダーSUV」というポジションになっていました。

デザインは同時期のインプレッサ(4代目)や、ミニバンのエクシーガを基本にタフな印象を与える重厚なイメージが与えられ、プラットフォームや駆動メカニズムは先代を踏襲した改良型、ターボエンジンは新型2リッター直噴ターボ(DIT)のFA20を採用。

サイズアップで車内空間に余裕を持たせるのみならず、座面を上げて乗降性向上、アイポイントも上がって視界も広くなり、さらに高さを抑えたサイドシルをドアパネルで覆う「クリーンサイドシル」の採用で、乗降時に衣服が汚れにくくする配慮もなされています。

特筆すべきは、スイッチひとつでスロットルやギア比、駆動力配分の電子制御を悪路走行モードにできる「X-MODE」の採用で、20km/h以下で車速を一定に保って滑りやすい坂も安全に降りられる「ヒルディセントコントロール」など、SUVらしくなりました。

また、新開発の6速MTを積む歴代最後のMT車が設定されたものの2リッター自然吸気版(FB20)の廉価グレードだけで、強力なターボ車をMTで操るようなグレードは、燃費の問題もあってか国内では設定できなかったようです。

環境に配慮しつつ「冒険心」を満たす5代目(2018年)

燃費の問題で後期には主力がe-BOXER車、ターボもダウンサイジングターボ的なCB18となった現行フォレスターだが、既に米国仕様が発表された6代目では、ついにフルハイブリッド車が登場して生き残りを図るらしい

デザイン上は先代からのキープコンセプトといえる5代目フォレスターですが、新世代プラットフォーム「スバルグローバルプラットフォーム(SGP)」や、安全運転支援システム「アイサイト」のバージョンアップで中身は一新!

パワーユニットも従来の2リッター直噴ターボFA20や、同自然吸気エンジンFB20に代わり、2.5リッター自然吸気の「FB25」、モーターアシスト型ハイブリッド版FB20の「e-BOXER」採用で、環境性能により配慮した形となりました。

2020年10月の改良ではFB25廃止、同エンジンを積むグレードがe-BOXERへ移行したほか、FBよりさらにロングストロークな直噴ターボ「CB18」が搭載され、さらに大きく重くなったボディで環境性能と走行性能の両立に挑んでいます。

コンセプトは先代とほぼ同様ですが、「実際にアウトドアスポーツへ使わなくても、いざとなれば対応できる力強いイメージや信頼性を重視、ユーザーの冒険心を満たす」という要素が強調され、性能に裏打ちされた雰囲気重視、といった感じ。

1990年代のRVブームでは、本格的なクロカン4WD車の過剰装備が敬遠され、姿形はクロカンでも中身は乗用車同様でSUVとしての性能は簡素なクロスオーバーSUVへと転換していきましたが、現代では「いざという時に頼れるイメージと性能」へ回帰したようです。

こうしたイメージ戦略は「AWDのスバル」という先入観もあってフォレスターの販売を大きく底上げしたようで、代を重ねるごとに販売台数とスバル社内でのシェアは拡大、派生車(レガシィのアウトバックなど)を除く単独車種では、スバル最多を誇るようになりました。

※この記事内で使用している画像の著作者情報は、公開日時点のものです。

【推し車】シリーズのメーカー・ジャンル別一覧はこちら

【推し車】シリーズのスポーツカーまとめ3選集はこちら

【推し車】シリーズのテーマ別特集はこちら

執筆者プロフィール
兵藤 忠彦
兵藤 忠彦
1974年栃木県出身、走り屋上がりで全日本ジムカーナにもスポット参戦(5位入賞が最高)。自動車人では珍しいダイハツ派で、リーザTR-ZZやストーリアX4を経て現愛車は1989年式リーザ ケンドーンS。2015年よりライタ...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード