MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > メーカー・車種別 > スバル360、レックス、ヴィヴィオなど今もファン多数!スバル軽自動車の名車たち【推し車】
メーカー・車種別

更新

スバル360、レックス、ヴィヴィオなど今もファン多数!スバル軽自動車の名車たち【推し車】

2012年に独自生産から撤退以降はダイハツ車のOEMとなっているスバルの軽自動車。そもそもは初めて現実的な価格と性能を持つ国民車的な軽自動車を初めて実現し、その後も様々な制約に苦労しつつ、独特のクルマづくりを貫いていました。

それゆえ現在でもスバルオリジナル軽自動車には多くのファンが。歴史的意義の大きい3台を厳選して紹介します。

スバル360(1958年)

スバル360ヤングSS(1968年)

スバルの軽自動車なら、国産車史で欠かせないこの名車中の名車は外せません。

ボディ剛性と4人乗れる車内空間を確保した軽量なモノコックボディやFRPルーフ、トーションバー・スプリング、後にサンバーへ引き継がれたエンジンスペース極限を極限するRRレイアウト(リアエンジン・リアドライブ)などを採用。

グロス16馬力の360cc2気筒エンジンと四輪独立懸架サスペンションでの走りは、当時の国産車として十分な性能を発揮。後にライバルの台頭で旧式化が著しくなるも、36馬力の高性能版ヤングSSを追加するなど、1970年まで生産されました。

水平対向エンジンや4WDとともに、スバルの象徴とされる記念碑的な車です。

最新「360」中古車情報
本日の在庫数 21台
平均価格 175万円
支払総額 57~269万円

3代目レックス(1986年)

3代目レックスコンビ スーパーチャージャーVX(1988年)

長く続いたRR車の時代を経て、2代目レックス(1981年)で近代的FF車へ脱皮したスバル軽自動車。1986年に登場した3代目レックスでは待望のトルコン式ATが初採用されたほか、最終的にスバル軽の特徴となるメカニズムが段階的に追加されていきました。

無段変速のECVTインタークーラーつきスーパーチャージャー、そして550cc時代末期に登場した直列4気筒エンジンは現在の軽自動車用では常識のロングストローク高効率型。これはスバル独自の軽自動車が2010年代まで通用する礎となりました。

ヴィヴィオへの代替わり後も、ドリフトで有名な「レックス友の会」など、走りに惚れ込んで使い続けるユーザーが多い車でした。

最新「レックス」中古車情報
本日の在庫数 15台
平均価格 99万円
支払総額 54~223万円

ヴィヴィオ(1992年)

ヴィヴィオRX-RA(1993年WRC第4戦サファリラリー)©STI

1993年のWRC第4戦、過酷なサバイバルラリーで知られた当時のサファリで、後の名ドライバー、コリン・マクレーが駆るヴィヴィオRX-RAが、クラッシュするまで総合4位につける激走を見せ、この小さな軽ハッチバック車に世界が度肝を抜かれました。

最終的に660cc化された3代目レックスから受け継いだメカニズムを、軽自動車の独自生産から撤退するまで通用した新プラットフォームに詰め込み、発売当時の軽自動車ではまさに最強といえる存在。

翌年登場の初代ワゴンRで軽自動車の主流から外れたとはいえ、国内外モータースポーツでの活躍、レトロカーブームを作ったビストロなど、スバリストのみならず車好きへ強烈な印象を残した名車です。

最新「ヴィヴィオ」中古車情報
本日の在庫数 50台
平均価格 92万円
支払総額 34~256万円

※この記事内で使用している画像の著作者情報は、公開日時点のものです。

新型車に関する最新情報はコチラ!

スバルの新型車に関する最新情報はコチラ!

スバルの新型EVの最新情報はコチラ!

執筆者プロフィール
兵藤 忠彦
兵藤 忠彦
1974年栃木県出身、走り屋上がりで全日本ジムカーナにもスポット参戦(5位入賞が最高)。自動車人では珍しいダイハツ派で、リーザTR-ZZやストーリアX4を経て現愛車は1989年式リーザ ケンドーンS。2015年よりライタ...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード