デリカミニ
更新
これは売れるぞ…!三菱がTAS2023で初展示した新型『デリカミニ』を写真で観察
目次
東京オートサロン2023で新型『デリカミニ』初展示

2023年1月13日から開催された東京オートサロン2023で、三菱は2022年11月4日に公開した新型軽スーパーハイトワゴンの『デリカミニ』を初展示しました。
発表当初よりそのスタイリングが話題となったデリカミニをひと目見ようと、開催当日は三菱ブースに多くの人が来場。予約受付が開始となったこともあり、SNS等では「欲しい!」「買いたい」といった反応も多く見受けられます。
そんな大注目のデリカミニを撮影した、東京オートサロン2023での写真から、デリカミニのスタイリングをじっくりと見てみましょう。
東京オートサロン2023で展示された新型デリカミニの写真を見る
新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」の予約注文を1月13日から開始
「顔がいいよね」ダイナミックシールド採用しながらヤンチャ顔に仕上げる

デリカミニのいちばんの特長は、なんと言ってもヤンチャさを感じさせる愛らしいルックス。ベースとなった『eKスペース』、その派生モデル『eKクロススペース』とも異なる雰囲気が与えられました。
三菱の共通デザイン“ダイナミックシールド”を採用しながら、ヘッドライトは薄型のシャープなものではなく、半月円型のシグネチャーを組み合わせた意外性のあるフロントフェイスが好評を呼んでいます。
バンパー下部にはスキッドプレート風の装飾や、デリカD:5譲りの力強さを表現したデザインによって、ただ愛らしいだけでなく、アウトドアシーンを思わせるタフさも感じさせるスタイリングです。
【みんなの意見】投票受付中!
Q. 車内の「におい」を気にしていますか?消臭剤や芳香剤は使用していますか?
このアンケートは、車内の「におい」に関する意識の調査です。車内の「におい」に関して、あなたが当てはまる項目を選んでく...
- 設置型の消臭剤を使用し、常に車内ににおいがつかないようにしている
- 設置型の芳香剤を使用し、常に車内を好みのにおいにしている
- 効果は気にしていないが、ファッション目的で設置型の消臭剤または芳香剤を使用している
- スプレーやスチームによる消臭を、乗車前または乗車後に毎回実施している
- スプレーやスチームによる消臭を、定期的に実施している
- スプレーやスチームによる消臭を、気が付いたときに実施している
- においは気にしているが、消臭剤や芳香剤は使用していない
- においは気にしておらず、消臭剤や芳香剤は使用していない
- 車のにおいが好きなので、そのままにしている
ご回答ありがとうございました。
アンケート結果を見る
アンケート結果を見る
powered by

- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...