MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > メーカー・車種別 > マツダ > CX-5 > 個性満点の20インチディッシュホイール マツダ CX-5(KF2P)【みんなのクルマ】
CX-5

更新

個性満点の20インチディッシュホイール マツダ CX-5(KF2P)【みんなのクルマ】

みんなのクルマ』はみなさんの愛車を写真とコメントで紹介していくコンテンツです。

イベントなどへ編集部がお邪魔して、みなさんの愛車を撮影しています。

今回の撮影会場は、名古屋市にあるタイヤ&ホイールの専門店「URBAN OFF CRAFT中川店/EURO STYLE CRAFT(以下:クラフト中川店)」。クラフトは愛知・静岡・岐阜・三重・神奈川に11の店舗を展開しており、なかでも中川店は最新設備を兼ね備えたフラッグシップ店舗としてSUVからスポーツカー、欧州車まで対応し、幅広いクルマ好きに支持されています。Youtubeチャンネルも開設していますので、気になる人は要チェック!

それではクラフト中川店で個性的にカスタマイズされたオーナーたちの車両を紹介していきましょう!

オーナーのプロフィール

お名前:さんきちさん
年齢:30代
車両名:マツダ・CX-5
年式:2021年式
型式:KF2P
主な使用シーン:通勤・釣り

※本記事は投稿内容そのままを掲載しております。ご了承ください。

現在の愛車の前に乗っていたクルマと、その理由は?

「前車はトヨタのノアです。実は最初、CX-8を検討していたのですが、ショップのスタッフと話すうちに『CX-5で十分かな』と思い直しました。ノアも悪くはなかったのですが、“操ってる感”があまりなく、運転が楽しいと思えなかったんです」

現在の愛車を購入する際、ほかに検討した車種は? その理由は?

「検討していたのはやっぱりCX-8ですね。釣りが趣味なので、道具をたくさん積めるように大きめのクルマを考えていました。また、実家に帰省したときに大人数で移動できるのも魅力でした」

現在の愛車を購入した決め手は? 乗っていて楽しいと感じる瞬間は?

「決め手はディーゼルで燃費がよかったこと。そして、エアロやスカッフプレート、イルミなどのオプションパーツが充実していて、車両の状態もすごく良かったんです。
乗っていて一番楽しい瞬間は、何気なく愛車が視界に入ったとき。やっぱり見た目が好きなんですよね。あとはターボ付きなので加速力がすごい。長距離の移動も全然苦じゃありません」

愛車をカスタムした理由・キッカケは?

「もともとノアもアルミホイールとローダウンでドレスアップしていたので、その流れですね。CX-5はノーマルで乗ることも考えていたんですが……結局、我慢できませんでした(笑)」

足まわりで重視するポイント・こだわりは?

「車高は落としていますが、できるだけ乗り心地を損なわないように心がけています。やっぱり実用性も大事なので」

カスタムショップとして「クラフト」を選んだ理由は?

「会社の先輩の紹介で知りました。実際に行ってみたら、店員さんがとても話しやすく、カスタムの相談も親身になって聞いてくれました。フレンドリーな雰囲気が気に入りました」

お気に入りのポイントはここ!

足まわり

ホイール:レオンハルト ヴァッフェ
車高調:TEIN フレックスZ

外装

純正エアロ、イルミネーション

内装

ダッシュボードマット、シフトノブ(パーカー)

周囲から反応の大きかったカスタムポイントは?

「レオンハルト ヴァッフェのアルミホイールですね。『珍しいね』とよく言われます。自分はディスク系のデザインが好きで、今履いているのは復刻版。SUVとよくマッチしているし、車体のカラーリングとも相性がいいですね」

これからやってみたいこと、興味のあるカスタムは?

「一度車高を戻して、オフロード系のディッシュホイールを履いてみたいですね。今とはまた違うスタイルを楽しんでみたいです」

URBAN OFF CRAFT(アーバンオフクラフト)中川店/EURO STYLE CRAFT

店舗内にはURBAN OFF CRAFT(オフロードSUV向け)とEURO STYLE CRAFT(欧州コンパクトカー向け)の2ブランド体制をとっており、さまざまなユーザーの要望に応える提案をしています。

ローダウンからツライチカスタム、リフトアップまでトータルカスタムを得意としており、タイヤ1本の交換からホイールセット、車高調整、アライメントまでワンストップで対応。四駆はもちろん、スポーツカーや輸入車のカスタムにも強い体制を整えています。

足まわりの肝となるホイールオフセット/インセットは糸とバラスト(重り)を使った手作業で実施。
車高やホイールサイズ、アライメントによってベストの位置が変わるため、クルマ1台1台に合わせてセットアップしています。
その技術力は非常に高く、遠方からカスタムの依頼に訪れるユーザーも多いそうです。

近年人気を集めているのが、「アーバンオフ」と呼ばれる四駆のカスタムスタイル。
ルーフラックやルーフトップテント、サイドオーニングなど、アウトドア仕様のパーツを組み合わせたカスタムがとくに注目されています。

しかし、これらに対応できるショップは少なく、他店で作業を断られてしまうユーザーが多いのだとか。
そんな中、対応力の高さで評判が広がり「カスタムユーザーの駆け込み寺」として頼られる存在となっています。

店内にはアルファード/ヴェルファイア、ランドクルーザー、ジムニーなど人気車種の専用コーナーを設けており、そのパーツの豊富さは一見の価値あり。

他店では難しいと判断されたカスタムも、「まずは受け入れる。ユーザーの要望に向けてベストを尽くす」。それがクラフト中川店のモットーとのこと。愛車を個性的にカスタムにしたい/カスタムの悩みがあるユーザーは要チェック!

【URBAN OFF CRAFT 中川店/EURO STYLE CRAFT】
場所:〒454-0027 愛知県名古屋市中川区広川町1-1-2
営業時間:【平日・土曜】10:30~19:30【日曜・祝日】10:00~18:00
電話番号:052-354-5211
公式サイト:https://www.craft-web.co.jp/shops/nakagawa__urban__euro/

執筆者プロフィール
MOBY編集部
MOBY編集部
新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード