更新
エンジンフィールを求めるなら必見!スズキ「ジムニー シエラ」専用の“T-REV BP-SYSTEM”発売
株式会社寺本自動車商会(所在地:大阪府東大阪市、代表取締役:寺本幸司)は、SUZUKI ジムニーシエラ(JB74)に搭載されるK15Bエンジン専用の新製品「T-REV BP-SYSTEM(ティーレブ バイパスシステム)」を発売した。本製品は、同社従来モデル「T-REV αシステム」をベースに改良を加え、クランクケース内圧の安定化とメンテナンス性の向上を実現している。
オフロード走行や長距離ドライブにおいては、車両の安定性や操作性が重視される。SUZUKI ジムニーシエラ(JB74)は堅牢なボディ構造と高い悪路走破性を備える一方で、エンジンフィールやアクセルレスポンスのさらなる向上を求める声もある。株式会社寺本自動車商会は、そうしたユーザーの要望に対応する目的で「T-REV BP-SYSTEM(ティーレブ バイパスシステム)」を開発した。本製品はJB74型のK15Bエンジン専用に設計されている。

本システムは、同社が従来展開してきた「T-REV αシステム」を改良したもので、主な特徴はフィルターレス構造の採用にある。外気を取り込まない密閉式構造により、クランクケース内圧の安定化とメンテナンス性の向上を図っている。これにより、フィルター交換や清掃作業が不要となり、一定の性能維持を容易にしている。

一般的なレシプロエンジンでは、ピストンの上下動やエンジン温度の上昇によってクランクケース内圧が上昇し、約1~3kPaの正圧状態が発生する。この正圧はエンジン内部の抵抗要因となり、レスポンスや振動に影響を及ぼす場合があるとされている。T-REVシステムは、特殊リードバルブ構造と独自のワンウェイバルブを組み合わせ、圧力変動に応じて動作することで、アイドリング時から-5~-10kPaの微減圧状態を維持するよう設計されている。これにより、エンジン内部抵抗の低減とスロットルレスポンスの改善を図る構造となっている。

ジムニーシエラへの装着により、K15Bエンジンの回転フィーリングやアクセルレスポンスの変化が確認されており、アクセル操作時のトルク伝達が滑らかになるとの報告がある。また、オフロード走行時にはアクセル開度に対する車両挙動の制御がしやすくなる傾向が見られるという。

エンジン内部抵抗の軽減により燃費の改善が見込まれるほか、振動の低減効果も観測されている。ジムニーシエラのフレーム構造は路面からの入力を受けやすいが、本システムの装着によりエンジン起因の細かな振動が緩和され、長距離運転時の快適性が向上する事例もある。

外観面では、グリーン、レッド、ブルー、ブラック、シルバー、ゴールドの6色が設定されており、エンジンルーム内のドレスアップ要素としても活用できる。販売価格は税込88,000円で、同社の公式オンラインショップにて取り扱われている。

T-REV BP-SYSTEMは、ジムニーシエラの特性に合わせて設計されたクランクケース内圧コントロールシステムとして、走行性能や操作フィーリングの最適化を目的としたチューニングパーツである。オンロードおよびオフロードを問わず、車両特性の改善を目指すユーザー向けの製品といえる。

商品ページ
https://www.teramoto.biz/shopping/products/detail.php?product_id=813
リリース提供元:株式会社寺本自動車商会
- 執筆者プロフィール
- MOBY編集部
- 新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...