1日当たり約5円で「蚊」から車内をデュアルプロテクト!
私の住む北海道は基本的に梅雨がないので、6月は暑くもなく、さわやかで車中泊やキャンピングカーでの宿泊には非常に気持ちのよい季節です。 実際、サクラの季節が終...
私の住む北海道は基本的に梅雨がないので、6月は暑くもなく、さわやかで車中泊やキャンピングカーでの宿泊には非常に気持ちのよい季節です。 実際、サクラの季節が終...
バンライフを始めるために準備することってあるの? こんにちは、現在キャンピングカーで日本一周しながらリアルにバンライフを送っているガタガタgogoの、むっち...
キャンピングカーを購入する際は、キャブコン、バンコン 、トレーラーなど車両タイプの違いから、トイレが付いているか、リアベッドは2段ベッドかどうかといった内装...
バンコンはなぜ人気? 昨今の日本におけるキャンピングカー市場の盛り上がりは、よくニュースでも取り上げられている。日本RV協会が発行した「キャンピングカー白書...
8月の最後から2番目の土曜日に、海岸のキャンプ場でキャンプをしてきた。場所は南房総市多々良北浜キャンプ場。家から40kmも離れていない所だけど、この夏最後の...
キャンピングカーは、登山やキャンプだけでなく「釣り」というレジャーでも活躍してくれます。 釣りは1月~3月はカレイ、6~9月はアジというようにシーズンによっ...
年々暑くなる日本の夏。 地球温暖化のせいかわからないけれど、ここ数年は下手したら10月でも30℃超えなんてこともあります。 「高原など涼しい地域に行く」「換...
車で旅をする際には車載工具だけでは十分でなく、他にも何かと工具類が必要だと以前書いたが、快適な車中生活を送るためには、その積載場所についても考えなければなら...
こんなタイトルだからと言って、勿論ここでトラック輸送などに関する話をしようというわけではない。 キャンピングカーや車中泊で使う「車」と「荷物」との関係につい...
普通の車を買う時と同じように、キャンピングカーも新車だけではなく、中古で手に入れるという手段がある。 キャンピングカーが普及すればするほど、まだ新車のキャン...