MOBY(モビー)自動車はおもしろい!

MOBY[モビー] > ニュース > 洗車で失敗しないために!カーシャンプーに“色指定”がある理由を理解しよう
ニュース

更新

洗車で失敗しないために!カーシャンプーに“色指定”がある理由を理解しよう

カーケアの方法はボディカラーに合わせて変えるべき?

©︎pingpao/stock.adobe.com

美しい外観を保つために必要な、クルマのお手入れ。晴れた日に愛車をピカピカにするというのは、非常に気持ちのいいものです。

日頃のカーケアに欠かせないシャンプーやワックスは、たくさんの種類が販売されていますが、『どれを選んだらいいか分からない』という方もいるのではないでしょうか。

カーケア用品は、愛車のボディカラーや目的に合ったものを選ばなければ、キレイになるどころか、逆にクルマを傷めてしまうこともあるのです。

実際にカー用品店で洗車グッズなどを見てみると、例えば同じシャンプーでも”ボディカラー別”にラインアップされていたりします。

なぜお手入れ用品には、ボディカラーが指定されていることがあるのでしょうか?

濃色・淡色で目立ちやすいキズや汚れが異なる

©︎mkalinichenko/stock.adobe.com

まず、ボディカラーの特徴について確認しておきましょう。

ブラックやネイビー、パープルなどの濃色系は人気のカラーですが、”キズ”が目立ちやすいという特徴があります。

ひっかき傷はもちろんのこと、洗車や拭き上げ時に付いてしまう「洗車キズ」が目立ちやすいのは濃色系です。光が反射して、細かいキズがぐるぐると見えることがありますよね。

他のボディカラーでは目立たない傷でも、濃色車でははっきりと見えてしまうことも多くなります。

©︎Masaharu Shirosuna/stock.adobe.com

一方で、淡色系のボディカラーといえば、ホワイトが定番。淡色系はキズが目立ちにくいというメリットがありますが、”水アカ”が目立ちやすいという特徴があります。

サイドミラーやドアノブから下へと垂れる黒い筋状の水アカは、淡色系のクルマで多く見られ、青空駐車をしているクルマでは顕著です。

他にも、バンパーやサイドに付着しやすい「ピッチタール汚れ」も非常に目立ってしまいます。

執筆者プロフィール
成田 佑真
成田 佑真
1993年生まれ。普段は医療機器販売を行っているが、暇があれば自動車関連記事を読み漁る。現在の愛車はA4。子どもの頃からマークⅡに憧れ、社会人になりマークXを購入。週末は必ず手洗い洗車を行い、ドライブに出...

\ この記事が役に立ったらシェアしよう /

MOBYをフォローして最新記事を受け取ろう

すべての画像を見る

画像ギャラリー

コメント

利用規約

関連する記事

関連キーワード